見出し画像

先生、お久しぶりです。なんだか自分がよくわからなくなりました。

るるいぇだよ。
頭の中にいる先生に、お話することで考え事を整理したり、悪いことを考えないようにしているの。
先生はわたしの話を黙って聞いてくれるから。ここには先生との会話を記録しています。

最近なんだか自分の意思がわからなくて、頭がずっとふわふわしています。脳みそがとろけて耳から流れ落ちちゃったんじゃないかな。そう思うくらい、思考が散漫ではっきりしません。
何をやらなければいけないのか、何をしたいのか、何もわからないんです。このままではいけない、ということだけははっきりとわかります。でも、ならどうしたらいいのか、わからないんです。
いいえ、わかっているけど目を逸らして逃げているだけです。わたしはなんて卑怯で狡い人間なんでしょう。
なりたかった自分を諦めて、なかったことにして、現状を変えようとしない愚かしさ。頭の中でわたしを罵る声がします。こうなるとなかなか消えないので厄介です。

精神科に行っても自分ことを上手く話せないんです。眠れてるとか食べられてるとか、そういったことも自発的に報告できません。訊かれたことに答えるだけ。
先生には話したいことたくさんあるはずなのに。いや、ないかもしれません。だってわたし話せるようなちゃんとしたこと、何もできてません。いや、できてないことを話せばいいのかな、病院だから。でもできてないことが多過ぎてやっぱり、上手く話せません。

やらなきゃいけないこともやりたいことも、たくさんあるんです。いっぱい買った本を読みたいし、買ったゲームもやりたいし、興味のあることについて勉強だってしたい。部屋の掃除もしないといけないし、要らないものを売りに行きたい。

以前、バレットジャーナルというのを書いていたんです。これを書いている時はやりたいことややらなきゃいけないことが可視化できて、忘れなくて、よかったです。でも、続けられなくて、1ヶ月くらいしか書けてなくて。また、やってみようかな。
発達障害だと、タスクが頭の中にある状態ではなかなか上手く優先順位がつけられなかったりするから。

明日はとにかく掃除をしようと思います。物が多くて、わたしの管理できる量を超えていると思うから。たくさん捨ててすっきりしたいな。
バレットジャーナルも書こうと思います。休み明けには役所に行ったりしないといけないから。忘れないように。

リボトリールを飲むとやっぱりすぐ眠れます。今日は早く飲みすぎちゃって、20時くらいに寝ちゃいました。起きたら23時過ぎてて、勿体無いことしちゃったなと思いました。
薬はたくさんあるので、精神科に行くのは当分先でも大丈夫そうです。
でもやっぱり人が多いところに行くと壊れそうになるから大丈夫じゃないかも。今度精神科に行った時はそのこと、ちゃんと話すようにします。

先生、お話聞いてくれてありがとうございました。今度は映画の話しますね。それではまた。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?