見出し画像

ハムストリングは膝関節伸展させる?

こんにちは!

理学療法士の小林龍樹(りゅうじゅ)です!

初級者も理解できる運動療法に特化したマガジン「Multi-Vision」を運営しております。

今回は「ハムストリングは膝関節伸展筋?」をテーマに解説していきます。

この記事を最後まで見ると

・ハムストリングの機能について学べる
・一般的な筋活動パターンを知ることができる
・膝関節伸展筋としての機能を把握できる
・大腿四頭筋exを使い分けできる
・ハムストexを展開しやすくなる

では早速、はじめていきます!

大腿二頭筋長頭・短頭、半腱様筋、半膜様筋から構成されているハムストリングは一般的には、股関節伸展筋と膝関節屈曲筋として作用する筋肉です。

各々の筋肉が得意な動作としては
・大腿二頭筋長頭は股関節伸展
・半腱様筋は膝関節屈曲
・半膜様筋は股関節伸展
これらは研究によって明らかにされています。

半腱様筋は、膝関節深屈曲位からの膝屈曲運動・ノルディックハムストリングexのような遠心性膝関節屈曲運動において、他の筋肉と比較して筋活動が高いことが報告されています。

大腿二頭筋はデッドリフトで股関節屈曲制動および直立姿勢に戻す股関節伸展機能を有しています。


ハムストリングのエクササイズは多くありますが、「ハムスト筋力アップ」という目的だけでは運動療法の展開がうまくいかなくなってしまいます。
ハムストリングの機能
・股関節伸展
・膝関節屈曲どちらを狙っていくのかを明確にしましょう。

荷重下でハムストリングの機能で重要なのは、”脛骨の前方制動”になります。特にACL損傷でランジやストップ動作のエクササイズで注意する点です。

ここまでご覧いただきありがとうございました。
これより先は有料会員限定になります。

以下は
・ハムストリングの膝関節伸展としての機能
・具体的な膝関節伸展作用の範囲
・大腿四頭筋exの再考
・ハムストexの使い分け
・音声解説動画 約20分

ここから先は

1,069字 / 13画像
時間がない人でも学習できるコンテンツです!

若手セラピスト向けの運動療法マガジンです。運動療法に悩んでいる方や初学者にオススメです!

noteをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♂️日頃より皆様のご支援があるおかげでnoteを楽しくご提供させていただいています。この内容が多くの方の元でお役に立てることを願っています。noteの売上げは皆様に還元するように利用していきますので宜しくお願いします👊