見出し画像

筋膜を意識したエクササイズ

こんにちは!

理学療法士の小林龍樹(りゅうじゅ)です!

初級者も理解できる運動療法に特化したマガジン「Multi-Vision」を運営しております。


今回のテーマは「筋・筋膜系の解剖と機能-スリングに沿ったエクササイズ方法-」になります。

今回の記事は、筋膜の連続体としてのつながりを知ることができます。

興味がある人は読み進めてください!

こちらの記事を最後まで見ると

筋膜のつながりを知ることができる

解剖の知識が深まる

徒手療法・運動療法に活かすことができる

エクササイズの幅を広げることができる

少しでも助けになり、運動療法の楽しさが伝わればと思います!

では始めて行きます!


□筋・筋膜スリング

筋膜スリングの重要性は骨盤のコントロールを助けていると言われています。その筋膜スリングは4つあり、臨床的にも使用している考え方として前斜走と後斜走スリングになります。

筋膜スリングは骨盤のコントロールを助けている

Snijders CJ, Vleeming A, Stoeckart R. Transfer of lumbosacral load to iliac bones and legs Part 1: Biomechanics of self-bracing of the sacroiliac joints and its significance for treatment and exercise. Clin Biomech (Bristol, Avon). 1993 Nov;8(6):285-94. doi: 10.1016/0268-0033(93)90002-Y. PMID: 23916048.
Vleeming A, Pool-Goudzwaard AL, Stoeckart R, van Wingerden JP, Snijders CJ. The posterior layer of the thoracolumbar fascia. Its function in load transfer from spine to legs. Spine (Phila Pa 1976). 1995 Apr 1;20(7):753-8. PMID: 7701385.


ここまでご覧いただきありがとうございました。
これより先は有料会員限定です。

以下は
・前斜走/後斜走筋膜スリング
・アナトミー・トレイン
・それぞれのライン
・スリングに沿ったエクササイズ方法
・セミナー動画 24分

ここから先は

3,060字 / 16画像
時間がない人でも学習できるコンテンツです!

若手セラピスト向けの運動療法マガジンです。運動療法に悩んでいる方や初学者にオススメです!

noteをご覧いただき誠にありがとうございます🙇‍♂️日頃より皆様のご支援があるおかげでnoteを楽しくご提供させていただいています。この内容が多くの方の元でお役に立てることを願っています。noteの売上げは皆様に還元するように利用していきますので宜しくお願いします👊