マガジンのカバー画像

運動療法マガジンプラス

通常マガジンの記事に加えてエクササイズ中心の記事を更新します! 動画コンテンツであるため記事が苦手な人におすすめです!
¥980 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

アームアークス

アームアークスを動画で解説しました。 使用頻度の高いエクササイズであるため注意点などを理…

呼吸を知る-姿勢別の呼吸パターンのチェックポイント-

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「息を吸いすぎ…

400

パテラセッティングは注意してほしい

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「ハムストリン…

700

呼吸の基礎とメカニズム

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「呼吸の基礎と…

700

股関節の骨形態と関節安定化

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「股関節の骨形…

90-90ヒップリフト

90-90ヒップリフトを動画で解説しました。 体幹トレーニングの1つであり、使用頻度の高いエク…

上肢の絞扼性神経障害の治療戦略

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「上肢の絞扼性神経障害に対する治療戦略」になります。 こちらの記事を最後まで読むと 今回は「上肢の絞扼性神経障害」についてです。 頚椎症性神経根症では頚椎部の病変によって症状が出現しますが、胸郭や前腕部の状態によって神経症状がより慢性化してしまいます。臨床的にはよく観察されることもありますが、どのように治療展開すればいいのかを考えていかないと神経症状が軽減することはないかなと思い

人工関節患者のバランス障害には注意して

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「人工関節患者…

硬さ=ストレッチではない(過緊張と拘縮の違い)

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「硬さ=ストレ…

体幹の評価✖️モーターコントロール(腰椎の運動制御)

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「体幹の評価✖…

片膝立ちの運動療法の使い方

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「片膝立ち(ハ…

肩甲骨の異常運動の評価-異常所見を明確にする-

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「肩甲骨異常運…

シンボックスの動画解説

シンボックスを動画で解説しました。 体幹トレーニングの1つであり、使用頻度の高いエクササ…

【広背筋の影響力】なぜ広背筋の硬さが生じるのか?

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「広背筋の伸張性改善&抑制-なぜ硬さが生じるのか-」になります。 こちらの記事を最後まで読むと 今回は「広背筋」について共有していきます。 肩関節挙上制限や腰椎の過剰伸展などの要因になるのが広背筋です。広背筋を臨床的に考えていくと筋力向上を目指していくよりかは、【伸張性改善】や【過剰な活動を抑制する】といった視点が基本的です。 広背筋は多くの部位に付着しているため、伸張性低下に