見出し画像

『紙の本』の手ざわり


電子書籍の時代でも『紙の本』が好き✨


アナログ人間と
言われても

わたしは
『紙の本』が好き💛

子供のころから
と一緒に育ったので

『紙の本』
手触りとか
匂いとか
ページをめくる行為とか

そういうものすべてが

わたしにとっての
読書なのだ🍀

単行本
装丁に凝った本がある。

装丁に惚れて
買う本も
あるぐらいだ。

単行本
布や紙の手触りが
なんともたまらない。

最近は
田舎暮らし
通勤もになったので

電車で本を
読むことが
なくなってしまった。

そのせいで
読書の機会が
少なくなった気がする。

おまけに
仕事の忙しさが
ハンパないので

読書をして
楽しまなければ・・と
思う気持ちが

最近 とくに
強くなってきた。

読書のシチュエーション✨


屋外
読書をするのも
なかなかいい。

すわり心地の良い
折りたたみの
チェアを車に積んで

ピクニックに出かける💛

お昼ゴハンが終わり
昼寝の後は

読書の楽しみがある✨

主人と
それぞれ好きな本を
持っていく。

詩集小説などの
読む本の時もあれば

写真集・画集などの
見る本の時もある。

たまには洋書も。

暑い夏は木陰で・・・

山ぎわの空気は涼しい。

山なら標高があるから
日かげは涼やかだ。

川辺や湖のそばや
滝の音が
聞こえたなら最高だ🍀

木々の葉っぱが
さわさわと音を立て

頬をなでる
涼しい風の中で
本をむさぼるのだ😊

そういう時の本は
単行本だ。

単行本
装丁もうつくしく
目にも楽しい✨

重量感もあって
紙の種類も
いろいろあって
触感が面白い。

お気に入りの
しおり
はさんでおく。

最近のお気に入りの
しおりは
集英社さん
ネコの”よまにゃ”
しおりだ。

かわいいネコに
「よまにゃ♪」と言われたら

読んでしまう。(笑)

文庫本を買ったら
中に
はさんであるもの。

この前
本屋さんに行ったときに
”よまにゃ”の青いポップが
2種類立ててあった。

あまりの可愛さ
思わず
持って帰りそうになり

主人に
止められた(笑)

文庫本
旅行や
公共交通機関で
移動するときの

お供になっている。

さすがに
重い単行本は
連れてはいけない。

お友だちから
いただいた
カバーをつけて

文庫本
お出かけに
連れていく。

お気に入りの
カフェで読んだり

公園のベンチ
読んだり

『どこでも読書』
楽しい💛

単行本を10冊買って・・✨


少し前に
主人と
本屋さんに
お出かけ!

2人で読む本を
10冊買いに・・

10冊をえらぶのは
時間がかかった。

あれもこれも・・
というわけにはいかず。

これまで
読みたかったけれど
読めなかった本・・

あまり
読んだことのない
作家さんの本・・

装丁がうつくしい本・・

そういう本を
さがしてみた。

忙しい日常を
少しでも
楽しくするために🍀

スキマ時間に
数ページずつでも
毎日読んでいる💛

感想文は
追々、書いていきます🍈

田舎では、紙の本屋さんが・・✨


田舎だから
東京にあるような
ステキな書店は少ない。

さみしいことに
都会の
お客さんの数とは
違うので

閉店する書店
チラホラで
さみしくなる。

本屋さんに
足を運んで

実際に
紙の本を
手に取って

えらぶという
行為そのものが
楽しいのだ。🍀

結局
市内の方の
本屋さんまで
車で出かけている。

ネット
本を購入することもあるが
なんだか味気ない。

前に 観た映画でこんなのが・・✨


記事を書きながら
想い出した。

前に 観た映画で
いい雰囲気の
映画があった。

「丘の上の本屋さん」だ。

カンヌ系の映画で・・
とても
映像がキレイ💛

昨年の映画でしたね🍀
これが
いい本屋さんなんですよー💛

本屋さん好きな方には
たまらないと

思います✨✨✨💛

まだ
観られていない方は
予告編だけでも
ご覧になってください🍀

🐬🐟🐬🐳🐟🐬🐳🐟🐬🐟🐬🐳🐟

それではみなさま💛
まだまだ暑い日
続きそうですが
ご自愛くださいませ✨✨✨✨💛🍀🌈

追申

コメント欄で
noter 日々樹さんが
「死ぬまでに行きたい場所」
・・として

ポルトガルの
レロ書店のことを
教えて下さったので

わたしも
行きたい場所として
忘れないように

サイト
YouTube
貼り付けておこうと
思います。

日々樹さん ありがとうございました✨✨✨✨💛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?