見出し画像

奪われない力を持つ方法

私は息子達が6歳と3歳の時に離婚した。長男が小学校へ入学するタイミングだった。

とにかく貧乏でみじめだった。
粗大ゴミの日に拾ってきたテレビ台、譲り受けたボロボロの学習机、100均で揃えた文房具・・・

息子達に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
しかし、離婚という決断を後悔してはいなかった。

私はどうすればいいのか?

半泣きになりながら、
息子達には『誰にも奪われない力を持たせ、自立させる』と決意した。

【奪われない力】
学力・知性・体力・健康・品格・問題解決能力・問題処理能力・論理的思考力・分析力・表現力・主体性・能動性・道徳心・探究心・内省・ハングリー精神・メンタルの強さ

・・・書ききれない・・・・

では、奪われない力を得るためには何をすればよいのだろう。

そこで深く考え、小学校入学と同時に目標と計画を立てた。

【目標1】私立中学校進学
 ★私立灘中学校を目指す
 ★入学後は生涯の友を見つける
 ★得意分野をより強く伸ばす
 ★夢を持つ

【目標2】国公立大学進学
 ★夢を実現できる大学に行く 
 ★学びたい事を学ぶ

【最終目標】自立
 ★自分が納得できる生き方をする

最初の目標を高くした。

私立灘中学校は、誰もが知っている難関校で東大の進学者数も多い。一方で自由な校風である。

そんな灘中学に憧れと同時に、入試問題に大きな意味を感じていた。

【私の分析×思い】

灘中学校の入試問題は、小学6年生の段階で『奪われない力を、どれほど持っているか』問う問題だ。

最初から大きな振るいをかけて、本質の力をもった人だけに入学を許可しているのだ。

だから、入学者は探究心を持ち、切磋琢磨をしながら自走し、前進をするのだろう。

これは、挑戦する価値がある。合格できなくても、その過程に価値があるはずだ。


【参考資料】

2024年灘中学校:算数 ←クリック

学力の3要素がMAXに詰め込まれ、メンタルの強さが必要な難問

こうして、小学校1年生4月から『奪われない力』を積み上げる事を始めた。

お金もなかったが、本気だった。

受験までの道のり、最終的にどのような結果になったのかなど、
別記事で掲載する予定だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?