見出し画像

薬の副作用

9月からパートをし出して
診察間隔が少しずつ長くなっているのだけど
薬の処方はというとあまり変わっておらず


7月にたぶん軽躁と言われて

リーマス200mgを2錠
カルバマゼピン200mgを1錠

それまで飲んでいた
オランザピンは飲まなくて良くなった

しかし8月の後半にたぶん鬱を訴えたからか
ラツーダ20mgが1錠加えられた

以降、投薬の変化はない

ここ数日自分ではどちらかと言うと
躁よりな楽しさがあるw

noteで副作用の話とかを見かける事が
多いけど自分は顕著な副作用はない

先日、リーマスについて
躁を抑える薬を鬱でも飲んでいると
なかなか躁転もせず自分を薬で抑えている
感覚がして鬱がより強いという話を読んだが

リーマスに関しては退院時から飲み続けているが
副作用もそのような感覚もない

副作用でアカシジアというのをみかけたが
入院前の数日はその症状が出ていた気がする
むろん当時は一切服薬などしていなかったけどw

たぶん私の場合
躁が強く鬱が弱いのだろう

鬱にはなると
軽い?希死念慮は出るものの
動けないとか寝込む事は少ない
眠いし怠いし気力なく
ネガティブ思考で躁状態でやらかした事を猛省し
でもダラダラゴロゴロして
一日中過ごしたりはするけれど。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?