イライラさんとの付き合い方②

こんばんわ

片づけをしているとほぼ100%
すぐに別のことに熱中
(ブログを打ち始める、アプリで遊ぶ、片付け用の音楽を選びながら探すことに夢中になる)
してしまう
りうです。

前回の続き
イライラさんとの付き合い方について話していきます。

前回は

①イライラさんの正体
②期待と信頼
③イライラさんとの会話の仕方
この3つを知ることで
イライラさんと出会う確率を
10%まで下げることができる‼

と豪語して

①イライラさんの正体を

期待している自分が生み出した
一次感情に気づいてもらうための手段
詳しくは「イライラさんとの付き合い方①」を参照ください

と説明しました。

今回は
②期待と信頼

についてお話します。

結論

信頼すれば期待はない!

今回も
かなり意味不明かもしれませんが
最後までお付き合いください。

「期待」

ほとんどの場合、相手に対して生まれます

その期待に
応えるか答えないかは

相手の課題

なんです。

関心の輪に依存していると、いつの間にか期待ばかりしてしまう。

だから
イライラさんと出会いやすい。

さらに期待すると

その期待に添わなければ

すべて

もれなく

不満

になります。

期待の正体がわかってくると、

なかなかいい言葉に聞こえなくなりますね。。。

次に
「信頼」

違いわかりますか??

銀行でお金を借りたいときに必要なのはどっち
A:信用  B:信頼

正解は

A:信用

信用(縦の関係):過去の実績  
信頼(横の関係):結果に依存せず信じ続ける

銀行に信頼を持ってくれと頼んでも信じてもらえないのは
過去の実績をもとに未来を予測しているからですね。

では
友達に置き換えると、どうでしょう。

「信用」があるにこしたことはないですね。
しかし、
必ず返してくれるという
「信頼」があれば
たとえすぐに返してもらえなかったとしても
「いつか必ず返してくれる」と信じ続ける事はできますね。

つまり信頼は自分次第なんです。

借りたものを返す=他人の行動=関心の輪

つまり
どうにもならないこと。

そして
返してくれると信じる=自分の行動=影響の輪
つまり
自分で決めることができる。

「利他」
の精神で行動を決断すれば

「信頼が手に入る」

期待は
利己の象徴でもあり
自己成長の足かせでもあります

期待する人

信頼できる人
どちらでありたいですか?

期待は相手に対して持つ自分の欲求
期待があるからイライラします。

信頼できる人になれば、期待する必要もなく、イライラもしにくくなりますね。

*注*簡単に言ってますが、めちゃくちゃ困難な道のりです!

次回は
③イライラさんとの会話の仕方

お楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?