見出し画像

サイレント・ナイト#あなぴり|緑|

<前半のお話:ピリカ様作>
✨🎄✨

11月に入ったばかりだというのに、もうクリスマスソングなんて。
「気が早いのよ」
誰にも見えないように、菜穂子はふうっ、とため息をつく。

夕方のスーパーマーケットは、人でごった返していた。皆それぞれ忙しそうで、そして何より充実して幸せそうに見える。

「超目玉商品!小松菜88円」
と書かれた値札がなぜか、隣のほうれん草の方についており、客からクレームが来たとフロアマネージャーからのお叱りを受けたばかり。

「小松菜かほうれん草かなんて、見りゃわかるでしょうよ」
形ばかり、すみませんと頭を下げながら菜穂子は口角を下げる。

ああ、もう心底嫌だ。

このクリスマスソングの浮わついた歌声も、やたら充実感に溢れた買い物客も、毛玉のついたカーディガンに、「安さが自慢です」と書かれたエプロンをつけた私も。

なんか、自分まで安売りされてるみたい。

毎日毎日、おなじことの繰り返しだ。
菜穂子は自分のささくれた指先を見つめる。

9時から17時まで、倉庫とレジを往復して、なんとなく1日が終わる日々。
休みの日も、行くとすれば隣町のちょっとお洒落なスーパーだけ。そこで、うちの店には置いてないグリーンスムージーを買うのがちょっとした楽しみなのだ。

それだけ。

最近はメイクもしなくなった。
どうせマスクで隠れるし、だいたい私の顔なんて誰も見ていないんだから。
客が興味があるのは、20%引きのシールが張ってある商品が、ちゃんとその値段になってるかだけなんだから。

このまま、ぱさぱさに乾いて年老いていくのだろうか。毎年クリスマスソングに苛立ちを感じるおばさんになっていくのだろうか。

いま一番頻繁に着てる服が、この緑のエプロンなんて悲しすぎる。

「おつかれさまでした」

今時あり得ない、昭和感漂うタイムカードを印字し、菜穂子は同僚に声をかける。
ジジジ、と辺りに響く時代錯誤な音で、また憂鬱な気分にさせられた。

「おつかれさま。今日の特売イマイチだったよね。佐々木マネージャー、ありゃ売れ筋を読み間違えたわ。ねえ、そう思わない?まあ、また明日ね」
精肉担当の吉村が割烹着を脱ぎながら声を返す。

また明日。

また明日?

また明日、私はおなじ1日を過ごすんだろうか。野菜を棚にならべ、豆腐と蒟蒻の品出しと発注をし、レジが混めばレジに入る。

気にいらないことがあった客にちくちくと嫌みを言われ、ただすみませんと謝る。

朝から晩まで、うかれたクリスマスソングは流れつづける。
私はずっとここにいる。

ずっといる?

私…
あと何年、ここにいるの?

私には、幸せなクリスマスはもうこないの?

「吉村さん…あの…」

菜穂子の顔は真っ青だ。
目は何かを決意したように、見開かれていて、尋常でないのは見てとれる。

吉村は思わず、一歩後ずさりした。

「ど、どうしたの?菜穂ちゃん」
「ごめんなさい、マネージャーには明日連絡します。私…これもう要らない!」

バタバタと店から出ていく菜穂子が投げ捨てたものは、緑色のエプロンだった。

✨🎄✨

<後半のお話:樹作>

菜穂子は、その足でATMに行き、限度額まで預金を引き出した。一度、マンションの自分の部屋に帰り、手持ちの服の中から、いちばん温かいニットとコートを着込む。ふと、部屋の隅に置かれたヴァイオリンを見つめた。大好きだった母の形見だ。今となっては、このヴァイオリン以外、菜穂子の味方など、もういない。

「一緒に、来てくれる?」

菜穂子はヴァイオリンを背負うと、勢いよく部屋を飛び出した。遠くへ、とにかく遠くへ行きたかった。電車に揺られ、空港へ向かう。そのまま、迷うことなく、この国の最北行きの航空券を購入した。夜間飛行だった。住み慣れた街が、明かりが、どんどん遠くなる。疲れていたのか、すぐに菜穂子は深い眠りに落ちた。

「起きて! お姉さん!」

はっと目を覚ます。飛行機はとっくに着陸していた。美しい少女が、菜穂子を心配そうに見つめている。顎のあたりで綺麗に切りそろえられたまっすぐな銀髪がさらりと揺れた。整った顔立ちの真っ白な肌に、目元を彩るオレンジの化粧が、よく映えている。

「すみません、起こしていただいて」

少女は、にっとほほ笑むと、荷物入れから菜穂子のヴァイオリンを取り出した。
「ああ、すみません、わざわざ」
そのまま、少女と並んで飛行機を降り、空港の中に入った。予想通り、かなり寒い。震える菜穂子とは対照的に、寒さをものともしない少女が纏っているのは、タイトな黒いニットとショートパンツ、ロングブーツだった。
「お姉さん、ヴァイオリン弾けるの?」
「ええ、一応……。実は昔、音楽の大学に行っていて」
「音大? すごいじゃん!」
「でも、結局、音楽では食べて行けなくて。スーパーで働いていたんです」
——だから、耳だけは肥えているから、嫌いだった。何度も何度も流れる安っぽくて陳腐なクリスマスソングも、下手なボーカルも。
「それ、もったいないよ! お姉さんのヴァイオリン、きいてみたいもん」
この素性も知らない少女は、なぜかとても人懐こい。
やけになって西の国を飛び出してきた。不思議なことに、その衝動が、菜穂子の心の鍵を開けた。
「やっぱり、自分に合わない仕事って、辛いんですよね。なんか、遠くに行きたくなっちゃって。気が付いたら、飛び出してました」

少女はすこし考えて、菜穂子の目を覗き込んだ。
「お姉さんさ、今日泊まるとこ、決まってないんだよね? うち泊まってく? 空港から、車で一時間半くらいだけど」

突然すぎるその提案は、常識で考えれば、かなり危険なものだったのであろう。しかし、今の菜穂子の心に、ブレーキは効かない。菜穂子は、ゆっくりと頷いた。
「やったー! 私、レラ!」
「菜穂子です」
「なほちゃん! レラって呼んで!」

レラの車の助手席に乗り込む。真っ暗な道路を滑るような運転で進む。
レラの家は、湖のそばの温泉街にある、土産物屋だった。レラが裏口のドアを開ける。

「なほちゃん、イランカラプテ~!」
「え?」
「こんにちはっていう意味だよ。うち、アイヌだから」
自分の名前は「風」という意味なのだと、レラは胸を張って教えてくれた。

部屋を見渡す。薪ストーブの炎が見える。冷えた体と心が、芯から温まっていく。顔を出したのは、レラの両親だった。初対面なのに、なぜか懐かしい。瞳を見ただけで、優しい人たちだとわかった。
「はじめまして、遅くに申し訳ありません……」
「なほちゃんだよ。しばらくうちにいるから」
菜穂子は驚いてレラを見つめた。
「そうかい。狭いけど、ゆっくりしていってな」
レラの両親は、そう言って、笑った。

その日から、菜穂子はレラの家に滞在することとなった。レラのお父さんは、アイヌの伝統的な木彫作家で、お母さんはアットゥシというアイヌの織物の職人だった。レラは、在宅でライターの仕事をしていた。アイヌの伝統文化について、SNSで発信もしているらしい。菜穂子は、少しでも皆の役に立てるよう、率先して家事をこなした。

最北のこの町は、菜穂子が暮らしていた西の街とは、季節が全く違う。十一月も終わりに近づくと、霜がおり、雪が降った。日照時間もかなり短い。西の街よりもずっと早く、午後四時を過ぎると日が落ちる。

薪ストーブの明かりで、レラのお母さんとお茶を飲みながら、菜穂子は呟いた。
「こんなに暗いと、気が滅入りませんか?」
「夏が輝くのは、闇の季節があるおかげだからね」
お母さんは、噛んで含めるように、菜穂子に言った。
「森も、湖も、夏に輝くために、冬はぐっすり眠るのさ」
説得力があった。輝けるのは、よく眠ったおかげというわけだ。
菜穂子は、今は亡き自分の母親と、レラのお母さんを重ね合わせた。不意に、涙がにじんだ。

十二月も中旬を過ぎた。根雪の上にどんどん雪が積もっていく。レラとの朝の散歩は、日課となった。ギュッギュッと雪を踏みしめて歩く。どこまでも果てしない朝の雪原には、動物たちの足跡が続いている。エゾリスが走り去り、その後をキタキツネが追う。新雪に、真新しい足跡がついていく。
「なほちゃんに、お願いがあるの」
レラは真面目な顔をして立ち止まると、菜穂子をまっすぐに見つめた。
「ヴァイオリン、弾いてほしいの。クリスマスパーティーで」
クリスマスなんて、忘れていた。
「毎年、うちでクリスマスパーティーをするんだ。ご馳走を囲んで。子供たちと」
クリスマスの温泉街は、多忙を極める。家族が忙しくて、一緒にクリスマスを過ごすことができない子供たちを、家に呼ぶのだという。
「私、歌うからさ。なほちゃんが、ヴァイオリン、弾いてくれたらなって」
菜穂子は、ゆっくりと頷いて、笑った。

久しぶりに、調弦をする。ヴァイオリンが、長い眠りから覚めていく。薪ストーブの火がパチパチと爆ぜる。

弦の上に弓を滑らせる。よかった。ちゃんと鳴った。
子供たちが、キラキラとした目で、珍しそうにヴァイオリンを見つめている。

呼吸を合わせ、レラが歌い出す。

「Silent night, Holy night」

完璧な音程と、美しい発音の、素晴らしい歌だった。

少し前の自分に伝えたい。
焦って、もがいて、クリスマスなんて大嫌いだったあなたは、現状を飛び出して、こんなにも美しい場所にたどり着くのだと。

「レラ」
「ん?」
「私、もう一度、ヴァイオリン、頑張ってみようかな」

「ピリカ!」
——いいじゃん!

レラは弾けるように笑って、菜穂子を抱きしめた。

<終>

この度は、ピリカさまの企画、『あなたとぴりか』に参加させていただきました。ピリカさまが書かれた、モヤモヤする日々を送る菜穂子のお話(緑)を読んで、菜穂子にどうしても幸せになってもらいたくて、後半のお話を書かせていただきました。北国と音楽とアイヌ文化を愛しているので、そのエッセンスも加えつつ……!

最後の「ピリカ」とは、アイヌ語で「いいね!」とか、「綺麗!」など、ポジティブな意味をもつ魔法の言葉です。はじめてnoteでピリカさまというお名前を拝見したとき、北国に住むアイヌファンとして、ビビビッとテンションが上がったのを、いまでも鮮明に覚えております。

クリスマス気分を満喫できました。素敵な企画をありがとうございました!


素敵なクリスマスを!

#あなぴり












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?