見出し画像

ショートショート「結婚更新制度」

2XXX年

グロバール化が加速していく。それに伴い国は新しい法律を制定した。

結婚更新制度。

4年に一度、車の免許の更新の書き換えのように役所の行き、結婚を更新するかしないか、決めることができる。

この制度によって離婚率か高くなったが、離婚そのもののマイナスイメージが払拭された。

離婚するのは当たり前の価値観になっていった。

役所で働く、たかしは毎年何千人と結婚を更新する人としない人を見ている。

5回更新するのは稀で、20年結婚を続ける夫婦はあまりいない。

どこかのタイミングで離婚し、新しく結婚する。それを繰り返す。

特に子供が家を出たら二人で生活する意味がなく、ケンカなどしていなくても離婚するようになった。

そんな中8回目、32年目の更新をするある夫婦がやってきた。

たかしは役所の仕事を忘れて、夫婦を観察していた。

たかしには全くわからなかった。離婚していく夫婦と目の前で8回目の更新を迎える彼等と。

ふと小声で「結婚の秘訣はなんですか」と夫婦に聞いてみた。

初老の男が言う。

「そんなものはありません。私は毎年プロポーズをしてします。プロポーズをする度に女性は綺麗になっていきますね」

初老の男は恥ずかしげもなく、言ってのけ、初老の女性にキスをする。

たかしは夫婦の帰る背中を見ながら、「羨ましい」とにやけていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?