見出し画像

人見知りさんへのアロマ

私は幼い頃から引っ込み思案で、人前に出ることが大嫌いでした。

自分の想いを口に出すのが苦手で、どちらかと言えば、絵を描く事や、ピアノを弾く事で、自分1人の世界で気持ちを整理していました。

言ってもわかってもらえないから、言わない
親や友達にも本心を明かさない、

いわばコミュニケーション下手だったんですね。

そんな私が、アロマに出会って
今は生徒さんやたくさんの方々の前で、自分の想いを話す毎日です。

何かを教える、ということは、まず自分がどんな人間で、何を考えているかを知ってもらう作業でもあるんですね。

前置きが長くなりましたが、、

人見知りさん、引っ込み思案さんほど
アロマの恩恵を受けやすいのです。

コミュニケーションが苦手な方、人前に出るのが苦手な方は、自分という部屋に閉じこもってしまい、その扉を開けるのが苦手。

かつての私もそうでした。

今でも、少し苦手だな、、という人の前では扉を閉じる癖があるのでそんな時は

香りの力を借ります。

つまり、香りで自分の脳をコントロールしています。

※精油に含まれる芳香成分は、嗅覚を通じて大脳辺縁系という、感情や記憶、自律神経を司る部位へと到達し、さらに神経伝達物質であるアドレナリンやノルアドレナリンの放出をも促します。

という難しいことはさておき、精油の蓋を開け、呼吸した瞬間に、モチベーションを変える事が可能なんです。

心の扉を開くのにおすすめの精油は
オレンジなどの柑橘系
ローズマリーやジュニパー
ゼラニウム

元気が欲しい時、やる気が欲しい時にもおすすめです。

いつもよりちょっとだけ饒舌な自分に出会えるはず。

少しずつ、新しい世界を開いていきましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?