見出し画像

体調が悪くても母業は待ったなし

喉が痛くて咳が出る。
恒例となっている風邪の初期症状だ。

私は腸も弱いが肺も弱く、風邪を引いて一旦咳がで始めるとそのまま咳喘息に近い状況に移行することが多い。
咳はおしゃべりにとっては特にしんどい症状だ。

脳内では話したいことが溢れているのに、いざ話そうと思った時にゲホゲホ咳き込むと、相手は当然「あ、、無理しないでいいから、、」となる😭

つまり咳喘息に移行する前(本格的な風邪症状になる前)に堰き止めることが肝要だ。
仕事は早退し、休養モードに入った

…はずだった。

子供が帰宅して、ドアの外から聞こえてくる「今日は〇〇の習い事だよね。行ってきます!」に「いや、今日は振替があるから〇〇だよ!!」と声を張り上げ、
夕飯どうするかとなり、重い腰を上げてスーパーに買い物に行き、夕飯準備、片付け、お風呂、寝る前のやることケア、歯磨き…とやっていたらあっという間に夜10時になっていた。

育児中は体調不良による休養も十分にとっていられない。あえて言えば子供が学校なり習い事なりに行っている間しか休むタイミングはない。

そして、子供のイベントや読み聞かせボランティアなどが週の後半に控えている今、体調不良を長引かせることも許されていない。

世のお父さんお母さん方、お疲れ様です。

休める時に休みましょう。

#ジブン株式会社マガジン
#体調不良
#風邪
#風邪の初期症状
#咳
#咳喘息
#育児中
#母業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?