見出し画像

メザシwith苺とレモン

メザシを苺ジャムとレモンで和えてみました✨💗

えっ?
本気で味の調和を考えてる?

ポテトサラダにりんご入れたり、酢豚にパイナップル入れたりと、料理に果物を使うのは絶対に嫌と言う人は一定数いらっしゃいます。

その人たちから見たら、あり得んようなレシピ。

料理配信の時にもお話したのですが、市販の食品の多くに砂糖が使われています。砂糖と塩のバランスが絶秒に素晴らしいので甘いだけではない。
食欲がどんどん増していくようなバランスで配合されています。

だから砂糖が使われていることに気づかず、「これ、おいしいよねぇ」と感嘆の声が上がるんです。

魚の缶詰にも砂糖はいっぱい入ってますよ~

だから今回いちごジャムを使って甘みを付けていてもなにもおかしくないのよ。

いやいや、おかしいよね。苺ジャムと砂糖は別物🤣

魚には柑橘が合うので、レモン。
レモン酸っぱいので、甘みを補うために苺ジャム。
しかも、苺は今、旬だし✨💗

と言うのは後付けの理由で、アフタヌーンティーを作った時のいちごジャムが残っているからさっさと使いたかっただけなの。

でも、彩りもきれいになるし、単に砂糖を入れるだけよりもいいんじゃない?と思ったよ😊

魚が大っ嫌いという男性(60歳前くらい?)と話をしたことがあるのですが、
魚、苦い。
魚、臭い。
魚、ぜったいに嫌だ。
刺身なら辛うじて、OK。
という感覚を持っていらっしゃいました。

その人にわたしの料理を食べてもらうことはないと思うのですが、他にも同じような魚嫌いの人はきっといるでしょう。

そんな人でも物珍しさから、ちょっと食べてみようかと思ってもらえるかなぁと期待して、レシピを考えてみました。

逆にますます魚嫌いになりそうな予感もあるけど😅

レモンをこんな風に使えるのは柑橘県の広島ならでは💗✨💗✨

フレッシュな苺ジャムを作ることができるのも、尾道と言う土地柄のおかげかな。
尾道は観光と農業の町だからね。
大きな企業ないからね。
食糧危機が演出されようとしているこれからの時代は、農業をやってる人は強みだと思います。

メザシは普通に焼いて大根おろしと一緒にご飯と食べるのが一番おいしいと思ってるけど、子どもとか魚嫌いの人でも「ん?なに?これ?」と興味を持ってもらえるように。

不真面目にレシピ、考えてます😊✨💖


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)