見出し画像

パリパリのつもりが焦げ焦げ

魚の皮って、柔らかすぎて「あまり好きじゃない」という人、いるんじゃないでしょうか?
わたしだけ?

鮭を普通に焼くだけでは皮の方が焼きが足りなくて柔らかすぎるんだよね。
焼けたら一旦、取り出して身と皮を別々にする。
皮だけをもう一度パリッとするまで焼くと皮もおいしく食べられます…なんだけど、今回は焼きすぎて、パリパリ→焦げ焦げ

かなり焦げたわ。

でもしっかり焼けたのですごくおいしかった!

器にまずご飯を入れて、上に鮭と青菜のあんかけを載せるつもりだったのですが、時間が足りなくて青菜を炒めただけでササッと載せてしまった!
けど、これはこれでおいしい😊✨💖

青菜を焼いたのは鮭の皮を焼いた後の油です。
鮭の塩気があるので、青菜にはほんの少しの塩でも十分おいしかったです💗

魚には大根おろしを一緒に食べることがいいので大根おろしもちょいちょいと載せて。

大根おろしには醤油を掛ければもっとおいしかっただろうなぁとちょっと後悔😱

皮は柔らかいから気持ち悪くて食べないと言う人もいますけど、もったいない!身には含まれていない栄養素も入っているという理由もありますが、食べ物はやっぱりちゃんと丸ごと食べようね💖✨🍒

サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)