見出し画像

里芋のごま揚げ

里芋が好きじゃないとずっと思っていました。
ねと~とした食感とか、ねたねたの煮物とか。
まあ、わたしがねたねたに煮るから問題なんですよね🤣

前回の里芋料理配信の時、ピンチョスを作ってみました。
その時も里芋はねたねたと煮ずに、サッと焼いて醤油に浸して。
そうするとわたしのきらいな食感がなかったので、里芋ポイントが
爆上がりってほどでもないけど、急上昇トレンド入りな感じ?

今回の里芋料理シリーズもできるだけ煮るのをやめて、サラッとした出来上がりを目指しています。
脱ねたねた煮物です。

と言うことで、里芋に天ぷらの衣を付けて揚げてみました。
わたしの「揚げる」は一般的な料理法の「焼く」とかなり近いです。
ガスコンロのグリルで、素材に油をたらりと少量掛けて焼くと、揚げ物のような出来栄えになります。

居酒屋のから揚げのような油こってりが大好きな人には、「これはぜっ~たいに揚げ物じゃない」と言われてしまいますが、自分の中では十分に揚げ物なの😊✨💖

衣に黒ごまを入れてます。
初めはナッツを入れて揚げてみましたが、ほとんどナッツの味はしないし、ナッツ入りなのかどうか分からない見かけなので、ごまにしてみました🥰

衣は塩、米粉、くず粉、水で作りカラッとした揚げ衣になります。

市販の天ぷらのように時間が経ってもカラッとしているのは、油の扱い方が上手なだけでなく油の中にシリコンなどの薬品が入っているからなんですよ。

里芋ごま揚げはおいしくて温かいうちにペロッと食べたので、冷めると衣のべしゃ…がどの程度ひどかったのか、検証できてないです😱
いつも料理配信のおかずを食べてもらい、感想のフィードバックをお願いしている参政党員の人に、どんなべしゃ具合だったか聞いてみようと思ってます😊✨💖

https://youtu.be/o5sR8xzJDfg


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)