見出し画像

口内炎対策のぬか漬け

口内炎まだ5%残ってる😔
いつになったら完治するかしら。
まさか、「しょっちゅう口内炎になるんですよ~」みたいな体質になってないよね?😱

今までは柔らかく煮たものばかり食べていましたが、パン粉を付けて焼き揚げしたものも食べられる様になりました。
ちょこっと残っている口内炎の傷口に当たっても痛くなかった😊✨💗

ナッツとかおかきも食べられるようになった!

じゃあ、パリパリする生野菜サラダも作ろうかなということで、紅大根の千切りサラダを。

千切りだからそんなにパリパリしすぎてないし、食べやすいはず。

紅大根をそのまま千切りするのではなく、3日ほどぬか床に漬けておきました。生野菜はぬか床に漬けておくと軽く発酵してくれます。
どうしても生野菜は身体を冷やしがちです。
ぬか床に入れておいた野菜はそこまで身体を冷やさなくなります^^

ぬか漬けいいよ~と色んな所で言われていますが、ぬかに含まれているビタミンB群が野菜に吸収されるので野菜を栄養素的な観点から見てもうれしい話よね。

ビタミンB群は口内炎対策に超絶重要な栄養素だった!
最近食べていなかったからなぁ・・・
そりゃ、口内炎にもなるよねぇ・・・

その他にもちまちまと栄養素は増えているので、ただ生野菜を食べるよりもぬか漬けで食べる方がお得よね。

と言う事で紅大根はぬか漬けにしてましたが、皮の色が抜けてしまうかなぁとちょっと心配だったので少しだけお試しでぬか漬けに。

大丈夫かなぁと思いながらぬか床から出してみたら、全く色は抜けてなくて全部漬けておいても良かったなぁ。

野菜だけでサラダをしても物足りないので、高野豆腐を焼いたものも一緒に混ぜて。

大豆たんぱくと言う食材が最近人気ですが、わざわざそれらを買わなくても高野豆腐があれば、同じようなものが作れますよ🥰

サラダにはツナ缶を入れるのが一般的ですね。子どもにも大人にも人気の缶詰。魚系だし身体にいいというイメージ?
でもまぐろは大型の魚なので、餌にしている小魚が持っている水銀をわっさわさと取り込んでいるから、常食するのは怖いんじゃない?と思ってます。
そう言う意味でも高野豆腐を使ってみてね💗✨💗

サラダと言ってもドレッシングで和えているのでなく、油は使わずほぼ酢のみで和えてます。
甘みはどうするの?
砂糖を入れると即おいしい酢の物になりますが、それは避けたいので今回は干し柿の甘さを頼ってみました。
干し柿がない~好きじゃない~という場合は、レーズン、デーツなどの干し果物でも。
生の林檎、蜜柑でもいいけど干し果物の方が甘みが強いから砂糖の代わりの調味料としてもいいのよ🥰



サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)