見出し画像

エシカル消費とサスティナブルな暮らしについて

100記事達成と共に、noteからまた嬉しいお知らせが来ました♪

スキ SDGs

SDGsへの向き合い方に応募した中で、先週特に好きを集めたそうです!
それがこの記事。

私の中でも思い入れの強い記事だったのでとても嬉しい!!

SDGsに関する記事はこれまでもいくつか書いています♪

最近はその情報にも敏感になって、アンテナを張るくらいになりましたが、おそらく1、2年前は世の中的にも、SDGsや、エシカル、サスティナブルってその言葉も耳にする機会はあまりなく、中身もよく分からなかったはず。

せめて、オーガニックって言葉は知っていて、
オーガニック野菜とか食べたりしていたし、
まだ他のワードに比べて馴染みが多少はあったけど、
意識して使うようにはなっていなかったはず。

それが今では企業が率先垂範で取り組んでいるのをよく、目にしますよね!

私は、もっと、
エシカル消費やサスティナブルな暮らしが当たり前になったらいいな
って思います!!

今回はそんな想いも込めて、
改めて「エシカル消費」と「サスティナブルな暮らし」について
考えていきます♪

エシカル消費とは

SDGsの目標12『つくる責任つかう責任』に関係してきます。
『持続可能な生産消費形態を確保する』

エシカル(Ethical)は英語で「倫理的な」「道徳的な」という意味をもつ言葉で、エシカル消費とは、環境や人権に対して十分配慮された商品やサービスを選択・購入することをあらわします。
https://www.toshibatec.co.jp/products/office/loopsspecial/blog/20210409-59.html より

つまり、生産側ではなく、消費側の行動を表すのですね!

私達が、選ぶ商品やサービスが、このエシカル消費活動に繋がっている!!
そう考えたら、ひとりひとり、とても責任が問われる行動だと思いませんか?

多分、私がこの言葉に興味関心を持ったのは、
ちょっとした私の選択ひとつがSDGsに繋がるんだ!
と自分事として捉えてからだと思います!!

そこから、「生産者の人権を尊重したもの」「地域活性に関わるもの」
「自然環境に配慮されたもの」を見つけたらそちらを選ぶようになったり、エシカル消費に繋がる「ラベル」や「タグ」について調べて
ついているものを選ぶようになりました♪

【ラベル・タグの一例】
海のエコラベルMSC認証/FSC森林認証/国際フェアトレード認証/レインフォレスト・ アライアンス認証/有機JASマーク/エコマーク/バイオマスマーク/グリーンマーク/リサイクルマーク(ユニバーサルリサイクルシンボル)/伝統マーク/ECOCERT(エコサート) など。

いくつご存知でしたか?
身近なものだと、FSC森林認証
ティッシュペーパーの箱、紙パックの飲料などについてますよ!

サスティナブルな暮らしとは

衣食住、全てで取り入れられるので、
サスティナブル衣食住とも言われます。

サスティナブルは「持続可能な(sustainable)」という意味であり、その後に続く「開発(Development)」の意味も含んで用いられます。
サスティナブルという言葉は、人々の活動は自然環境が持続可能で人類社会が持続可能な発展をするようなものでなければならないという意味を持ちます。
https://komeru.komehyo.co.jp/463 より

つまり、「持続可能な開発目標」の「SDGs」は、
このサスティナブルという言葉から生まれたと
言えるのではないでしょうか?

サスティナブルな暮らしを実現することが、
SDGsの17の目標のクリアに繋がるということ!!

衣:サスティナブルファッション
・環境に配慮した製品をつくる
・関わる人たちへの公正で安全な配慮をする
また、良い衣服を長く着続けることもサスティナブルです!
サスティナブルファッションの製品つくりは、
リサイクル素材を積極的に取り入れて商品化したり、
動物由来の素材ではなく、オーガニックコットンを使用して商品化するなどがあります。
ちなみに、以前書いたサスティナブルファッションの記事です!

食:サスティナブルフード
・食品ロスを減らす
・野菜中心の食事をとる(ヴィーガン)
・持続可能な方法で獲った海産物を利用する
海産物の例としてサスティナブルシーフードがあります。
サスティナブルシーフードとは、
持続可能な漁業で獲った水産の資源や、養殖の水産の資源を指し、
また、それらを材料とした料理のことだそうです!

住:サスティナブル建築
・省エネルギーやリサイクル、有害物質の排出を抑制すること
・気候、伝統、文化と調和すること
・生活の質を適度に向上させていく建築物を構築すること
具体的にいえば、高断熱化や、冬は射熱の利用で夏は日射を遮断する、
自然の風を利用することや、高効率暖冷房設備、太陽光発電
などを取り入れたものがサスティナブルな住宅です。

◆まとめ◆

こうやって考えてみると、
「エシカル消費」や「サスティナブルな暮らし」って、
案外、生活に取り入れやすいと思いませんか?

特に、食べるものを変えるだけでも繋がるって、
食べることが好きな私にとっては嬉しいこと!!

こんな記事も書いてます♪

そして、冒頭にも書きましたが、
もっとエシカル消費やサスティナブルな暮らしが当たり前になったらいいなって思います!!

私も消費者という立ち位置で、今、できることは取り入れて、
そして、その価値を分かち合い、
いずれはもっと大きな影響力で貢献できる人になりたい!!

みなさまも、まずは私もできる!という前提をもって、
一緒にエシカル消費者になっていきましょう♪

<参考>



この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?