パートナーと向き合う

日頃から僕はパートナーと日常生活、将来展望、結婚観etc...を深く向き合って話すようにしています✨

もちろん、最初から上手く向き合うことがいかず、喧嘩もよくしてしまい、お互いに傷つけてしまうこともありました😅

それでも諦めず、絶えずお互いに向き合うようにしているおかげで、相手のことをより理解することができるようになっていくので、僕はパートナーと向き合うことが大切だと思います😆

日本はよく離婚率が高いということをよく聞きますが、それは実際、お互いの思い込み、先入観のズレによるすれ違いなのではないのかと個人的に思ってます💭

僕自身はまだパートナーとは結婚していませんが、結婚前からお互いの思い込みを無くし、共通認識を増やしていくことようにしていると、そこまで価値観の不一致による離婚率増加は減っていくのではないのかなって考えてます🌟

お互いの認識をすり合わせていくことはそう簡単なことでは無いのですが、それでも乗り越えた先に大いなる幸せに巡り会えるようにしていこうと個人的に思っているので、皆さんもやってみるとお互いのことがより理解できやすくなるのでオススメです😆

また、僕とパートナーが行っていることの1つが、お互いのやってほしいことをリストにし、相手に提出することです📒

このリスト提出はいわゆる交換ノートのような役割になるんですよね!
メリットとしてはお互いのやってほしいことを紙に書き、提出することで相手の反応も伺えるのと、感情を切り離し、冷静にかつ俯瞰的に物事を判断し話し合えるとこです😆

伝えたいことに感情が乗ってしまうとそれにより、喧嘩になりやすいことを経験から学びそこで考えて行ってることではありますが、これがかなり効果あるのでオススメです👍

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#私は私のここがすき

15,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?