見出し画像

ざーさんへのQ&A(M&Aノウハウ編)

Q.もしご存知の方が居ましたら M&Aにおいて のれんのプレミアムが高くつく 会社の法則、業種などありましたら どなたが教えて頂きたいです。

A.昨日午後こんな素敵なツイートをされた方と繋がり、僭越ながら「知ってます」とお答えしたんですが、僕の私見をここからつらつらと書き綴っていきたいと思います。(1万イイねとか有料とかゴメンなさい冗談です) あくまで私見です。異論反論あってもスルーします笑 (1/N)←これやってみたかった!

僕自身負け組M&Aを経験してみて感じたことは、この業界にもハックできる力さえあれば今以上の実績を残せるのに、ノウハウ体系がないのでつい目先のお金や時間を急いてしまう事で良いディールにならないんじゃないかと思ってます。やるからには勝たねば、満足いくディール(お金も社員も経営者も)(2/N)

あと仲介も、銀行も、株主も、関係各社が皆ハッピーになるコツは、とにかくM&Aに競争の原理を働かすことに尽きると思ってます。情報戦、自分だけで戦おうとしちゃダメです。出来ることなら日本だけでなく、世界を巻き込んで多くの関係者と情報戦を繰り広げることが成功の秘訣なんじゃないかと思っ(3/N)

てます。今回は登場人物を事業経営者(これからそうなりたい方も含む)・M&A仲介(FA含む)・投資家(いるかなー笑)に先ずは絞ってそれぞれの立場からお話ししていければと思ってます。特に経営者はこれからなってみたい方向けにも書いてみるので参考にしてください。当時18歳高校生だった長男で(4/N)

も会社作って運営することは出来てますから。再現性は高いと思います。但しそれが上手く行くかは神のみぞ知るところでして。諦めないことが成功の秘訣、としか息子には教えていません。結局やり続けないと自分が上手くいったと思える境地にはならないので。僕もまだ全くのひよっこ。これからっす(5/N)

あ、あと前提として。会社作った以上出口は5つしかありません。倒産・廃業・事業承継・上場・M&Aの5つです。どれかに必ず当てはまります。M&Aを僕自身意識しはじめた頃にとある税理士が教えてくれました。今でも感謝しかありません。これ知ってないと自分のゴールがわかんなくなっちゃう、人生も(6/N)

一緒です。ゴールを設定して逆算、いい人生だったと思えるように今回は早くお金持ちになろーぜ、そうするとビジネス以外の時間でもっと人生豊かになるんじゃねーか、という妄想の元で書いていきます。僕は海好きでヨットレースと船釣りとちょっとの女性とのお付き合いがあれば十分なんで多くは望(7/N)

みません笑プライベートジェットとかいらないんでw名声もいらない、政治家にもなりたくない、でも自分が生きてきた証くらいは残したいので、このツイートも自分の息子や娘が見てくれてると思って書いてます。自分の周り半径90cmの人を助けれる人になりたい、最近ボロ泣きした「First love初恋」(8/N)

の一節です。昨日で3周もしてしまいオッサンながら恥ずかしい限りです。さて、手元に元ツイを置きながら書いているんですが、M&Aにおいてプレミアムが高く付く会社の法則、業種を知りたいとのこと、これは投資家目線なのか経営者(になりたい)目線なのかにわかれるので先ずは経営者目線からお話(9/N)

したいなと。要は簡単です。経営者になり儲かる商売を探してキャッシュたんまり持って財務諸表に残してそれを買ってもいいなと思う経営者を探すだけです。マッチングです。彼女を探すのにマッチングアプリ使うことありますよね。あれです。あそこにヒントが隠されてます笑だからみんなで使いまし(10/n)

ょう!マッチングアプリでビジネス学べるなんて最高じゃないすかwしかも恋愛付きですよ。結局モテる男の子や女の子になるのと、ビジネスで成功する事ってそんな変わらないんじゃないかなと思ってます。だって大好き度合いを測るのが株主なのか女の子なのかの違いだけなんだから、きのうまた別の(11/n)

女性ツイ主さんと繋がったんですが、彼女いいこと言ってます。これビジネスにも当てはまる本質だと思ってます。https://twitter.com/Kixx4me/status/1629609520594059264?s=20… 僕も最近プロフ写真変えました。実名顔出しなんでなんでこんな事早くやらなかったかって後悔しました。ちょっと前まで15年前の写真でしたから。お前は写真詐(12/n)

欺してんのかって笑われました。ビジネスも一緒、先ずは経営者の顔をアップデート、そこからビジネスモデルも少しお化粧してアップデートです。そうしないとマッチングアプリでは勝てません。逆に周りはなんもしてないので、楽々マッチングです。ここマジで重要、プレミアムが付くってこういうこ(13/n)

とです。少なくとも周りから見て素敵だな、儲かりそうだな、って思わせるビジネスじゃないとプレミアムなんて付きません。でも経営者の顔が貧素でビジネスモデルが古くさいな、って思われたらそもそもダメなのか?そうじゃないんだなーこれがM&Aの面白いところだと思ってます。俺を含めた醜男の(14/n)

諸君、まだ希望はあるぞ。むしろそっちのが伸びしろ多くてメチャ儲かるかもだぞ。諦めるな!人生気合いだ笑って事で、実はプレミアム以上に儲かる会社の法則、業種は日本にあるオールドスタイルの会社を少しだけ変化かけてアップデートした会社さんの方が可能性高いと思ってます。事実僕も自分の(15/n)

経験上事業売却したのは保険代理店業と不動産管理業、しかも超零細という! JTCとかキラキラSaaSとかなんちゃってITとか最先端AIとか、高学歴とか自分が美男子とかいい女連れてるとか金があるとか無借金とか実家が太いとか強くてニューゲームとかそんなの一切必要ありません。

むしろ僕なんか全部逆、逆境からでも何とかなります。その分回り道してしまったので今日はその整理をする良い機会です。これから会社やろうと思ってる人たち、まだ皆さんには希望があります。もっと言うと失敗しても再起の方法さえノウハウ体系化されてます。全く問題ありません。中央線に飛び込(17/n)

まない、何があっても諦めない、半径90cmに助けてくれる人がいるはず、経営者も一緒です。人生1回です。ちょっとくらい無茶したって死にません。我々日本には皆保険制度、生活保護制度という素晴らしい制度があります。これらを上手く活用しながら再起もすぐ図れます。やるかやらないかはあなた(18/n)

の熱量だけです。上手く行くかどうかもそうです。本人の想いがなければだれも代わりはききません。だからこそ経営者(になる方含め)顔や声色は非常に重要になります。マッチングの最後に相手経営者を口説き落とせるのは仲介でもなくFAでもなく自分のビジネスを作り上げてきたあなた自身の雰囲気(19/n)

だけです。たまに一緒にやってきた仲間が優秀だったからという事でハイバリュー付く事例も間近で見ましたがそれでも経営者がその仲間を仕切ってきたわけで。結局経営者と言われる人の人間性にM&A成功の法則、業種が関わってくることに間違いはなさそうです。え?でも具体的な業種を知りたい(20/n)

って?ですよね。今日は午後からイイことあるんで笑全部吐き出します。ここから売れる会社の法則、業種にお話しを変えていきたいと思います。今上手くいっている、若しくはM&A上手くいった人、上場企業経営者、それに準ずる若手経営者が皆優秀か、というとそうでもないと思ってます。凡人でも(21/n)

十分可能性はあると思ってます。もちろん才能ある事、実家が太いとかのが成功の可能性としては上がります。社会って厳しいですね。でもそんな最下層からでもどうやったらキラリと光る会社を作る、見つける、投資するとかだと思うんですが、あそうだもうひとつ前提として、会社の通信簿は決算書な(22/n)

ので、せめて最低限簿記3級は取りましょ。凡人3日いや僕みたいなバカでも2週間集中したら取れました。これ絶対です。どんな成績残せばいいのかわからずして会社やれません。投資できません。たまに簿記1級ないと投資銀行業務出来ませんかね、みたいなツイート見ますが経営者には要りません。あれ(23/n)

ば何らかの役には立つかもしれませんがそういう優秀な人間を仲間にさせるのが経営者の仕事です。ただ日本は今構造的な問題を抱えてるので、優秀な人材は簡単に取れません。仮に取って高給支払うともれなく社会保障に関わる法定福利費と人件費圧迫で営業利益どんどん削り取られていきます。もう本(24/n)

末転倒です。会社にお金残してプレミアム付けて売りたい、そんな会社に投資したいと思ってんのに、財務諸表がどんどん壊れてっちゃう笑、出資引き受けて暫く赤字掘ろうぜとか、数年前から流行ってますが経営者とその社員の相当量の体力と忍耐が必要です。いや、そんな会社にもし投資or入社できて(25/n)

も時間をかなり要すると思います。人生80年、たかがしれてます。僕的に最も大切なのは時間です。お金は二の次、何故かって?マーケットは常に変化するからです。日本に於いてこの30年で経験したデフレ環境からインフレ、いやスタグフレーションに変化してると感じてます。たかが30年でお金の価値(26/n)

が明らかに変わりました。世界的に見ても。暗号通貨が将来を変えるか、わかりません。為替がどうなるか、そんな不確定な予測などできません。結局未来永劫変わらないのは時間軸とそこで経済的に豊かになるための基礎、企業を作りそのビジネスの生産性を上げることに尽きるんだと思います。(27/n)

ここ最近ツイートチェックしてるんですがhttps://twitter.com/atkindm?s=20 アトキンソンさんの思考は参考になります。生産性の高いビジネスモデル且つ世界で勝負できる(円貨に依存しない)企業を作る、投資する事はもうマストだと思ってます。前提が長くなりましたがそれくらい考えておかないとプレミ (28/n)

アムが付く会社なんて出来ません。ちなみに日本一の時価総額トヨタ自動車の営業利益と経常利益、税引き後利益の違いって理解できますか?あと配当後利益も考えないとですね。敵を知り己を知れば百戦危うからずです。日本人なんで日本で一番でかい会社と最も小さい自分の会社との違い知っとけば(29/n)

どこが財務諸表のキモで、プレミアムが付く会社と業種がわかるようになります。https://zenshoren.or.jp/2021/11/01/post-12885… 消費税還付で売上の5%超、そりゃ勝てますわ。ユニクロ柳井さんが何故個人資産日本No.1なのか、もちろん配当課税のメリット享受してるからです。それに加えてタックスヘイブン税制メリット(30/n)

とか、海外情報含めればお金持ちへのルートは見えてくる気がしますね。ま、税制はどんどん網がかかるので簡単じゃないです。詳しくは税理士へ笑どんどん話が横道にそれちゃうので一旦このあたりで。儲かる会社の法則と業種でしたね。自分でやる場合をこの後で。今日は今からデート、また後でね笑(31/n)

驚愕のデート先がハリネズミカフェという初体験過ぎて混乱してるが続けよう笑 自分でやる場合の会社なんだけど、個人事業主もイイがなるべく早めに会社(株式会社に限る)を作ろう。資本金も1円から出来る、しかも早ければ早いほどイイ、何故かって?会社売るときには実績という信用も存分に加味(32/n)

されるので、決算書が何期揃ってるかが重要、よくあるスタートアップで2年も経たず会社売れました、みたいな奇跡は普通起きません。また重要なのは会社の持ち株比率、自分ひとりなら100%で問題なし、51%は絶対死守、70%は保有比率として欲しいところ、一番マズいのは知り合いと会社作って持ち(33/n)

株比率50%づつとか3人で33%ずつ行こうぜ、みたいなの。ヤバすぎです。会社法よく読んで何がマズいのかさあみんなで考えようwここ長くしてもしょうがないし株式会社作るとか本出てるし司法書士頼むだけだしこれはサクッとやってね。何回も言いますが持ち株比率を間違えないこと、将来のM&Aに多(34/n)

大な影響与えるのでこんな本末転倒なことしない事。会社名は何でもイイです。しいて上げれば買収先社長が読めるのが大事くらい、読めない会社いっぱいあるーそんなウチの長男が作った会社は全く読めません。バカかと。でも何故か社名は想いが先走っちゃうので笑まあ許せる範囲で好きに付けてくだ(35/n)

い。問題はここからです。売れるビジネスを作るって事は財務諸表の数字を良くする為にどんな顧客に何を提供しておひねりをもらうか、っていうゲームです。ここで経営戦略、とかMVVとか言われますが、もちろん大事ですがhttps://prtimes.jp/magazine/mvv/ そこ以上にお金が残らないと先ずM&Aの土俵に上がれ(36/n)

ない、いやたまに当期利益マイナス、純資産マイナスで売却とかたまーに、ホントたまーに聞きますが凡人にそんな事起きないです。奇跡なのでそんなの信じちゃダメ、お金を残すという事はキチンとおひねりを貰えて支出を減らすって事です。貰えるモノがないと支出は減らせないので必然的に何でおひ(37/n)

ねりを貰うかを真剣に考えましょう。もはやM&A成功の8割を握ってますここだけで。出来ない事向いてない事やっても所詮凡人の才能はしれてるんで。結論、売れてるビジネスで自分で関われそうな事マネしましょ。で丸パクリじゃなくてそのマネするビジネスにちょっとだけ変化球かけましょ。勝ち筋は(38/n)

ちょっと変化をかける事、またお金というおひねりが財務諸表の基礎数字なので、通貨価値と経済動向がリンクしたビジネスをしないとヤラレます。日本円だけで稼いでたらパンが1斤10万円になってたとか。想像できないかもしれないですがたかが80年前は日本もそんな経済状況だったんですから。これ(39/n)

真理、今僕ならですがGAFAMに寄り添った国内外通貨を稼げるビジネスやります。特にAmazon、ホントは物流とか出来るといいけど小資本じゃ無理、今とある会社手伝ってますが越境EC支援ビジネスやりますね。外貨得る、消費税還付、国内B2B、プロダクト持たない、インフレに強い、という事でまた明日(40/n)

おはようございますという事で今日もつらつらと。プロダクト持てる方はそれを海外へ、既に事業やられてる方も国内需要だけじゃなく海外へ。何故こんなに海外推すか?国の施策だからです。どの業界トレンドに乗るかも大事ですが、国の施策がどちらを向いているかの方が重要、それがわかるのがこち(41/n)

らです。https://chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/index.html…  昔僕が保険代理店をやってたときのロイヤルクライアントがまさにこれ言ってました。国がどの方向に予算を組んで中小零細にお金をばら撒くかよく見ておく事。新しい施策が入ったらそこ徹底的に調べろよって。もう真理でしかなかったです。グローバル展開型補助(42/n)

金。昨年もありましたが今年度からモノ補助枠に移動、って事は?です。中小零細が一番使う補助金枠に入って100万〜3,000万近くの補助出すよって言ってる意味です。円安の影響もありもう国策なんでしょう。こういう上りのエスカレーターに乗るって。昔神田昌典さんも本で言ってましたね。そういう(43/n)

事です。http://amazon.co.jp/dp/B0098U4S24 昔良く読んだなー笑で、ここまでわかってどうするかです。たぶんですが7.5億で会社売りたいならマルチプル5倍、EBITDAで約1.5億←(言葉全然わかんなくてイイです。後述します)と仮定すると、どうでしょう、初めてビジネスやる方なら10社程のプロダクト並べて(44/n)

凸凹はあるでしょうが各社から年間2,000万程のおひねりもらえばいい、って事に計算上はなりますね。自社プロダクトお持ちならバリエーションちと増やして何とかトップラインで2〜3億くらい売れる販路開拓をすればいいって事になるはずです。ここで重要なのはプロダクト構成をまばらにさせない事(45/n)

が重要です。名刺を4枚も5枚も持ってる会社社長って何やってる人か結局わからないですよね。あれと一緒。御社のプロダクト、サービスって何?って聞かれたときに業種をズバッと一言で言える事、これ大事なとこ。何故か?M&A買収側選定の際に超重要な役目を果たすからです。ここがブレると負け組M(46/n)

&Aになっちゃう、同じような利益率でも。買収先の真理を読まなきゃダメです。マッチングアプリでもそうでしょ?だいたい好みは決まってるんです。高身長、とか童顔好き、とかナイスバディじゃなきゃやだ、とか。会社を買いたい社長だってだいたい好み決まってますよ。自社とシナジー出なきゃ買わ(47/n)

ないですよ普通に。あと負け組M&Aの定義も後述します←(もうかなり先になるかもw)しかしまたこれM&Aの面白いとこで、バイサイド社長の購入事情はいろいろですがそんな簡単にシナジーなんか出やしないです。これホント。だからセルサイドの我々がやらなきゃいけない事はもう単純なんです。それ(48/n)

が、「この事業だったらイケるんじゃねーの!?」って財務の数字とセルサイド社長の人格で思わせる事なんじゃないかと思ってます。イケてる女いるしナンパしよーぜ!っていう20代の頃の下半身を持ったバイサイド社長がいい女(セルサイド)を口説きに行く事と何ら変わらないと思ってます。だから(49/n)

なるべくプロダクト業種が揃う事が重要、また新規で参入するにしても「この業種僕プロですオッス!」って言える事が重要。良くある話ですが富士山知ってても日本で2番目に高い山みんな知らないでしょってやつ、業界特化、狭い範囲で1番の奴にしか興味ないのみんな。自分の得意分野で勝負すべきは(50/n)

そういう理由からです。50の手習いで上手くいった奴見た事ないです。趣味はいいけどビジネスは稀。今朝友人のhttps://twitter.com/everydayjukucho?s=20…林くんとチャットしてていい事言ってたので紹介します。彼の著書も面白いし今朝はこの話でしたhttps://amazon.co.jp/dp/B07959YPYK あーアメリカにはいたか、52の手習いw(51/n)

この映画でも出てくるので少し逸れますが、「マクドナルドはハンバーガービジネスじゃない、不動産ビジネスなんだ」っていうシーンが出てきます。銀行借入に窮したレイクロックに後に社長を任せたハリーソナボーンがアドバイスするシーンです。今の日本の銀行も変わりません。ビジネスモデルだけ(52/n)

で金貸してくれるほど甘くないです。このあたりから融資編行ってみましょか。ビジネスモデルでお金引けるのは政策公庫だけかな。銀行も保証協会付き融資の新規創業くらい、まー今まで何かやってこなくても1000万くらいは引けるからそこからでも全然OK,不動産あれば担保余力に応じてそこそこ貸し(53/n)

こんでくれるはず。でも銀行員は余計なビジネスやらず不動産担保にして賃貸業とかやってくれって思ってるはず。何故って?ビジネスなんて上手く行かないと思ってるから笑自分の評価査定を気にしすぎて担保設定の出来ないビジネスモデルなんかにとても融資する判断能力持ち合わせてないです。これ(54/n)

が日本の企業成長を阻害した最大の要因です。賃金なんて上がりません。新規研究開発でさえ融資案件に乗せられないんだから。政治家や経済学者がいろんな事言いますがもう決まってます。日銀当座預金残高をあれだけ抱えて銀行が末端の中小零細企業に金貸さない、銀行マンの能力の無さが今の日本を(55/n)

ダメにしたんです。ここの議論はhttps://twitter.com/fujimaki_takesi?s=20… 藤巻健史さんフォローしとけば大体わかります。1997年アジア通貨危機の韓国と同じ事起こると僕は思ってます。僕が金融業界に入ってすぐ起きた出来事です。https://amazon.co.jp/dp/B086R8Q794 良いドラマです。オススメです。ホント日本人は脳天気な(56/n)

ので、韓国と同じ事なるわけないと思ってるはずです。世界の金融市場ってそんなに甘くないんだよ。日本だけ例外とかないからね。ま、そんなネガティブな事考えててもお金持ちになれないんでこの逆境を楽しみましょう。どうしたら融資引けるか、いやビジネスやるのにホントは貯金切り崩しからスタ(57/n)

ートした方がいいに決まってます。それでないと成功しないって言ってる人もいます。答えはわかりません。ただ銀行使うと貯金してる分の時間を買えます。銀行融資は時間を買うものだと思ってます。貯金する時間分を返済で補う、良い仕組みだと思います。ユダヤ人が銀行業務したがるのも理解できま(58/n)

す。で、時間が大事なので銀行癪に障るけど使います。創業時の1000万融資くらいそこそこキチッとしてる人なら借り方くらいすぐ教えれます。借りるのは簡単ですが返せなくなったときどうすんのよ?って話になるはずです。これも簡単です。既にノウハウ体系化されてます。あ、因みにここ20年で最も(59/n)

パフォーマンスの良かった投資(日本限定)ですが、不動産投資だったと思います。特に地方不動産、一棟物レジが激安で銀行融資の金利がハンパなく安かった。安定化した銀行マンの不動産担保融資一択論、出口で多くの情弱エセ不動産投資家が集まってウェイウェイお祭り騒ぎ、こんな時代はもう今後(60/n)

未来永劫無いと思う。金融投資でパフォーマンスいいのもあったと思うが最低金利から100%レバかけて出口のキャピタルゲインがあれだけ取れた投資商品はない。そのかわり今保有してる不動産を変動金利で買ってる連中はみんなヤバいフラグ立つと思う。ただの予想だけど笑国家公務員、弁護士、医者(61/n)

JTC所属中堅社員、外資系金融マン、上場成り上がり役員、看護師様笑、今持ってる不動産とこれから売られる不動産は爆弾でしかありません。すぐ市場に投げて不動産投資からは撤退すべきです。あくまで私見だけど。金利暴騰と円安とスタグフレーションのトリプルパンチで痛い目見ると思ってます。(62/n)

銀行融資の続きで笑。不動産投資じゃないビジネス融資は厳しいですが先にあったように創業融資で1000万は引けるはず、これを元手にどう勝ち筋見つけるかだと思ってます。負けても1,000万です。元手なんて最低限ありゃ大きいも小さいもありません。大きいからビジネス大きくなるわけでもなければ(63/n)

元手小さいから大きく出来ません、なんてことありません。むしろ小さい元手を大きくする実績の方が評価されるので1円創業でもいいって言ったのはその理由からです。で、銀行からめいいっぱい借りたのに返せなくなったときどうするか、ですがこれも深いんで簡単に話すの難しいんですが、先ず返す(64/n)

の待ってもらいましょう笑交渉です。銀行と交渉、意外と出来ます(但し無担保融資のみね)ここで絶対やっちゃいけないのが自宅を担保にした銀行融資、住宅ローンなんか残ってる中での最小枠プロパーなんか進めた日にゃもう地獄なんで。それでギブアップしていった人何人も見てます。住宅ローン保(65/n)

持者がビジネス創業融資に向いてない理由です。日本に起業文化が生まれない理由です。住宅ローンにトコトン縛られてる。国は時に大嘘つきますからね。だからこの団塊〜団塊ジュニアが家を持ち、安定した生活だと思ってたところへこういう不況が来るんでしょう。住宅ローン保持者は起業オススメ(66/n)

しない理由です。銀行マンに丸め込まれる前に諦めましょう。日本とはそういう国です。で、何とかかいくぐれる預貯金お持ちか賃貸派か実家暮らしの方へ、創業融資で失敗しても事業再生は出来るので←(詳細はご相談を)目をつぶってアクセル全開で進みましょう。スピード勝負です。なんか結局これ(67/n)

ここまで書いて出来る人限りなく少ないじゃんって思ったと思います。その通り、だから日本が一番勝ち易いんでしょう。ちょっとくらい道外れててもあとは度胸です笑なんだそれって感じですが目をつぶり200km/hで車進める感覚です。怖いです。だからリターンが大きいんです。ローリスクハイリター(68/n)

ンの投資は俗に言う詐欺って言います。ハイリスクローリターンの投資は誰もやりません。ミドルリスクハイリターンでも躊躇します。つまりハイリターンを求めつつリスクコントロールする事しか成功への道はないって事です。これはどんな投資商品投資話にも共通しますからよく覚えておいてください(69/n)

で、やる事も決まった、融資も受けられそうだ、借金できても死なない、やり方も間違えなければ年2,3億のビジネス作って出口も決めなきゃ、おや?なんかこれでビジネスでEXITしたいのに誰に相談すりゃいいんだ?ってなってるのが今の現状、特に団塊世代でそこそこ上手くいった創業社長の姿でしょ(70/n)

う。団塊ジュニアの経営者もそうかも。飛んでくる矢をかいくぐり何とか着地点を見つけたい、そんな時にここ10年で一般的になったM&Aという手法、もちろん昔から手法ありましたしあくまで一般論としてM&Aが一般化したよね、という前提でこの問題点を書いてみたいと思います。長いよね、自分でも呆(71/n)

れる笑まーいいや、さてM&Aの事どれだけ知ってる人いるかとかわからないんで、みんながある程度知ってるって言う意識で書きます。そもそもこんな言葉知らないって人は読まないと思うんで。https://nihon-ma.co.jp/service/aboutma/… ま、業界最大手が説明してるんだからわかりやすいでしょ(見てないw)言葉とし(72/n)

てはMergers(合併) and Acquisitions(買収)、会社の売り買いですね。閑話休題僕が17歳の時に観た映画と好きな映画置いとく、17歳でかなり影響受けたし好きな映画もビジネス映画ばかりだけど http://amazon.co.jp/dp/B00IIYWJ9K http://amazon.co.jp/dp/B00IHWGM5A http://amazon.co.jp/dp/B016J3FAFQ http://amazon.co.jp/dp/B00KFAXEI0 (73/n)

最後のはM&A映画じゃねーかwでも1987年のwall streetは衝撃だったなー。17歳、田舎の高校生がレコードレンタル屋のバイト先で知り合った20歳の専門生お姉様と2本立てで豊橋行ったもんなー。どっちも衝撃、いい思い出しかない笑17歳でゴードンゲッコーかっけーなーって思ったもん、これは衝撃だ(74/n)

った。当時はよくわかんなかったけど自分が当事者になって思ったのはもう魑魅魍魎、足元見るとか騙そうとか騙されそうとか、素っ裸になってんのにチ○コの裏側まで見たいのかよみたいなそんな感覚、でも当たり前だよね。上場企業が精査するってそういう事、変なディールじゃ株主に説明できないも(75/n)

んね。いろいろありました。俗に言うDDに1年半もかかりました。仲介系M&Aサービスさんにもいろいろお尋ねさせていただきました。田舎の名古屋から何度も東京足運んでロングリストの中からこれっていう会社さんにもいろいろ会いました。結論「なんだよ自社の価値全然認めてくれねーじゃねーかよ」(76/n)

結局M&A仲介会社から紹介されたロングリストに好反応無く、自力で見つけた(いや救ってくれた)上場企業の部長様、今でも感謝の念に堪えません。お願いなんで会ったとき嫌な顔するの止めてください笑そんなわけで結局負け組M&Aって自分をdisってるのは、いろんな失敗があったからです。こことて(77/n)

も重要、ちょうど今別スレで某M澤社長の事業売却後退任時における対応がどうよ、って話がありましたがあれが日本M&A界MAXの負け組M&Aだと思ってます。4,000億でYahoo!JAPANが買収でしたね。一見華々しいM&A,いや確実に大規模M&Aなんですが、何故か腹に落ちない、儲かればいいやだけでは語れない(78/n)

何か黒いものを感じますね。そうです。あの頃のZOZOはZOZOスーツの開発に失敗し、その後撤退https://onl.sc/XXxxdqb あれだけ飛ぶ鳥落とす勢いだったM澤さんが売却してでも身を引かなきゃイケなかった理由、またその株式売却益を懐に入れたときの従業員、株主、関係各社の心理ってどうだったか(79/n)

知りたいところではありますが、M澤さんは墓場まで持ってくんでしょうきっと。僕のは超、超、超(の3乗位したい)小さいディールでしたが、自分の売却益のためではありませんでした。むしろ逆、社員のためにやりたかった。格好つけすぎですかね。でもホント。こういう心理戦がM&Aのど真ん中だと(80/n)

思ってます。なので前述した「経営者の顔、声色重要」って言ったのはそのせいです。大体常人なら社員の顔色見てとか、株主様へとか、関係各社様いろいろお世話になりましたとか気にしますよ。でもそういうのでさえすっ飛ばせる鋼のメンタルを持ってる。強すぎですね。でも資本主義社会なんで。そ(81/n)

こわかった上で必要なのが鋼のメンタルと体力なんでしょう。M&Aに重要なのそれって笑 失敗M&A組の大小関わらず闇はメインビジネスの過去の成功とサブビジネスの大きな失敗にある、と断言づけたいと思います。マルチプルが大きく変わる、しかも中小零細だとそこだけで超足元見られる、また皮肉な(82/n)

事に、今の1社専業仲介なんかにお願いした日には出てくるロングリストにどうしても限界があり、また仲介してる営業マンの質がそもそも悪すぎて事業内容理解してないとか、財務諸表に出てこないセルサイドのビジネスモデル理解をすっ飛ばすため、無形資産をバイサイドに説明できない状況、これ(83/n)

もうホント地獄、だから某日本M○Aセンターさんの株価暴落が起きてるんです。あれは偶然じゃない、起きた事件は事故じゃないです。業界の闇です。そんな仲介社に両手で手数料取られ、社員待遇No.1とか、笑止って感じ。マジでそこまで苦労して大きくした経営者や社員さん、取引先をバカにしてる(84/n)

百歩譲って地方の承継先が無い会社さんならしょうがないと思う。逆に会社存続に寄与してるから。でもね、会社売るときに必要な武器ってあればあるほどよくて。 特に都心で事業やってる(やろうとしてる)会社さんはここ知っとくべき。会社にちょっとお化粧してM&A臨もうねって前述したと思うんだ(85/n)

けど、経営者の学歴、とか若いとか、取引先重要とか、もちろんビジネスモデル今風だよねーとか、もうこういうモメンタム(株式用語かな)で動いちゃう、結局バイサイドもそういう日本的な判断要素満載で買いに来てるんで(全員とは言いません)出来れば若くて経歴ピカピカとか、心理戦には向いて(86/n)

ると思う。これまた真実。マルチプルって結局誰が決めるのって決まってないから笑指標がない。あるとすれば同業他社事例くらい、曖昧だよねー。でもこういう未整備の業界なんだから思い切ってやってみる事も重要。売れなきゃ暫く自分のビジネスに没頭すればいい。経営者の身の丈以上に会社大きく(87/n)

ならないので。でもこの時点で目標ブレるとズルズルとビジネスしなきゃいけない事になります。いいんですやれるだけ。でも社会保障費はまだ上がるでしょうね。消費税率も当然引き上げでしょう。世論関係ありません。取れるところから取る、正しい国の姿です。 源泉徴収制度と社会保障に関わる費(88/n)

用(厚生年金保険料と医療介護保険料)は労使折半で企業から徴収するのか、当たり前です。取りやすいところから取られてます。お近くの年金事務所があれば訪ねてみるといいです。奥の方で企業経営者が苛められてます。イジメは言い過ぎか笑労使折半って言う全ての負担金企業が納めてますから、イ(89/n)

ヤ、正常に納める事が出来ないから分割納付のご相談窓口に経営者がいるんですね。中小零細企業の正しい姿です。こんな事勤め人時代ならわかんないはずです。でもあなたの側にいる社長さんはこんな苦労も買って出てくれてます。そもそも江戸時代の五公五民がやっと話題になるくらいの日本はそもそ(90/n)

も平和ボケの極みです。https://rekkyo.org/old_web_site/data/etc/21-26y/rekisi.htm… 江戸時代でさえ一揆です。怒らない国民が悪いんですね。現代のお代官様はやりたい放題です。仕組み知っちゃうともういい企業作ろうとか会社売ろうとかのモチベ下がっちゃうんでこのへんにしますが、そんな中で買い手さんを見つける手段として今の(91/n)

今のM&A仲介の仕組みを使うのは非常に危険です。ま、今の僕ならですがこうやるぜ、って言うのをお伝えします。実際やれてる会社もあるかもですが。先ず1社専属仲介はやりません。また両手を取ってく仲介会社をいくら並べても彼らのモチベはいかに早く、バイサイドの経営者を説得してディールに(92/n)

繋げる事しか考えてないので、そこにある強み弱みを徹底活用させてもらいます。上場社M&A仲介の強みは何と言っても知名度です。その知名度に踊らされた地方の税理士や銀行マン、地元の名士なんて言われてる会社様のネットワーク力はもの凄いモノを持ってます。つまりバイサイドのネットワークは(93/n)

非常に強固なので、上場・非上場あわせて仲介社にはバイサイドだけ立ってもらいます。しかも仲介社を20社近く並ばせれば相当な取引社数になるはずです。で、もちろんセルサイドにはFAに立ってもらいましょう。もう皆さんおわかりですよね。ポジショントークです笑 M&Aの勝ち筋はもちろんFAの腕に(94/n)

かかってます。でも企業価値って財務諸表だけに現れない深い造詣が必要だと思ってます。顧客リストひとつ価値算定できない仲介社に介入の余地はありません。いや少し言い過ぎました。そもそも無価値なモノに価値を見いだせる位の経営に対する眼力が無ければ仲介社おろかFAでも手強いはずです。(95/n)

だから僕は、事業再生から入る会社で最後にEXITできるFA(Financial Advisor)が最強だと思ってます。そもそも事業再生って何よ?て思われるかもしれませんが、簡単に言うと潰れそうになった会社をゾンビ化させずにどう社会復帰させるか、みたいな仕事です。ワクワクしますね。それだけゾンビが(96/n)

いるって事です。自分の会社だけはそうならない自信があるって言いたいところですがこればかりはわかりません。現実僕もゾンビ化しかけましたし周りの会社さんにいっぱいいるはずです。ただ言わないだけ。そんな事言えません。相談できる先も限られてます。今期調子いいからって来期も続く保証は(97/n)

ひとつもありません。ただやり方はシンプルです。金融負債があれば粘り強く交渉、販管費で削れるモノは容赦なくカット、その場で近隣の類似企業に格安で売られる事も。華々しいM&Aと真逆ですね。もちろん保有不動産なんか競売でも売却です。どうですか?こんな会社やりたいですか?僕はしんどい(98/n)

です正直なところ。でもひとつだけイイ事あります。ゾンビ企業のコストカットや資産売却を考える前後で、どうしても売上、トップラインを上げなきゃいけない問題にぶつかります。ここが事業再生×M&Aで飛んでくる矢を全身に浴びてそれでも不死身だった僕の出番かなと思ってます。1から10まで経験(99/n)

したある法則使って見えない企業価値を上げたり、それこそプロダクトあれば越境ECを全推ししてます。結局新規販路開拓ですから。一旦キリがいいのでポジショントーク終わりです笑こんな面白そうな奴とお付き合いしたい奇特な経営者(予備軍含む)様、DM空けて待ってるのでガチンコでやろうぜ!(100/n)

あ、忘れてました。ウチとこは既に上場未上場含めた優秀なM&A仲介社20社ほど並ばせてます。情報伝達だけなら数万社へセルサイドの情報出せるはず。これだけじゃ普通なので出口戦略絡めたトップラインの形成と事業再生必要ならそのフェーズからお手伝い、資金調達や出資のご相談も何なりとどうぞ(101/n)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?