見出し画像

絶望からの出エジプト〜信じる時、希望は失望に終わらない〜

絶望からの出エジプト〜信じる時、希望は失望に終わらない〜

聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会

〜今、失望や困難、苦しみの中にある人達、すでに殉教した信仰の先人達、また今も地上において戦いと迫害の最中にあるキリストの戦士達に捧げる〜

『NIV携帯版働き人の為の御言葉集(未邦訳)』R. A. トーレー著、ゾンダーバン・パブリッシング・ハウス発行、より「助けが必要なクリスチャンへの最適な御言葉集」抜粋掲載(目次ハイパーリンク有)

『天国からのメッセージ』リック・ジョイナー著、マルコーシュ・パブリケーション発行、P. 204~213より「第15章 霊による礼拝」御父の感動/地上の礼拝/小さな祈祷会/「第16章 罪」試練の価値、抜粋掲載(目次ハイパーリンク有)

『ヘブ11:22 信仰によって、ヨセフは臨終のときに、イスラエルの子らの脱出について語り、自分の遺骸について指示を与えました。23 信仰によって、モーセは生まれてから三か月の間、両親によって隠されていました。彼らがその子のかわいいのを見、また、王の命令を恐れなかったからです。24 信仰によって、モーセは成人したときに、ファラオの娘の息子と呼ばれることを拒み、25 はかない罪の楽しみにふけるよりも、むしろ神の民とともに苦しむことを選び取りました。26 彼は、キリストのゆえに受ける辱めを、エジプトの宝にまさる大きな富と考えました。それは、与えられる報いから目を離さなかったからでした。27 信仰によって、彼は王の憤りを恐れることなくエジプトを立ち去りました。目に見えない方を見ているようにして、忍び通したのです。28 信仰によって、彼は長子を滅ぼす者が自分たちに触れることがないように、過越の食事をし、血を振りかけました。29 信仰によって、人々は乾いた陸地を行くのと同じように紅海を渡りました。エジプト人たちは同じことをしようとしましたが、水に吞み込まれてしまいました。』ヘブル人への手紙11章22~29節
『こういうわけで、いつまでも残るのは信仰と希望と愛、これら三つです。その中で一番すぐれているのは愛です。』コリント人への手紙 第一 13章13節
『あなたの太陽はもう沈むことがなく、あなたの月は陰ることがない。主があなたの永遠の光となり、あなたの嘆き悲しむ日が終わるからである。』イザヤ書60章20節
『ロマ5:3 それだけではなく、苦難さえも喜んでいます。それは、苦難が忍耐を生み出し、4 忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと、私たちは知っているからです。5 この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。』ローマ人への手紙5章3~5節
『聖書はこう言っています。「この方(※主イエス・キリスト)に信頼する者は、だれも失望させられることがない。」』ローマ人への手紙10章11節(※引用者註)
(あなたを愛する主イエス)『ルカ22:31 シモン、シモン。見なさい。サタンがあなたがたを麦のようにふるいにかけることを願って、聞き届けられました。32 しかし、わたしはあなたのために、あなたの信仰がなくならないように祈りました。ですから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」』ルカの福音書22章31~32節
(使徒パウロ)『2テモ2:8 イエス・キリストのことを心に留めていなさい。私が伝える福音によれば、この方は、ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえった方です。9 この福音のために私は苦しみを受け、犯罪者のようにつながれています。しかし、神のことばはつながれていません。10 ですから私はすべてのことを、選ばれた人たちのために耐え忍びます。彼らもまた、キリスト・イエスにある救いを、永遠の栄光とともに受けるようになるためです。11 次のことばは真実です。「私たちが、キリストとともに死んだのなら、キリストとともに生きるようになる。12耐え忍んでいるなら、キリストとともに王となる。キリストを否むなら、キリストもまた、私たちを否まれる。13 私たちが真実でなくても、キリストは常に真実である。ご自分を否むことができないからである。」』テモテへの手紙 第二 2章8~13節
『苦しむ者が叫ぶと 主は聞かれ そのすべての苦難から救い出してくださる。』詩篇34篇17節
(あなたを愛するイエスの父なる唯一まことの創造主)『エレ33:2「地を造った主、それを形造って堅く立てた主、その名が主である方が言われる。3『わたしを呼べ。そうすれば、わたしはあなたに答え、あなたが知らない理解を超えた大いなることを、あなたに告げよう。』』エレミヤ書33章2〜3節
『マタ11:25 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ、あなたをほめたたえます。あなたはこれらのことを、知恵ある者や賢い者には隠して、幼子たちに現してくださいました。26 そうです、父よ、これはみこころにかなったことでした。27 すべてのことが、わたしの父からわたしに渡されています。父のほかに子を知っている者はなく、子と、子が父を現そうと心に定めた者のほかに、父を知っている者はだれもいません。28 すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。29 わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。30 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」』マタイの福音書11章25~30節
『あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。』コリント人への手紙 第一 10章13節
『マタ17:19 それから、弟子たちはそっとイエスのもとに来て言った。「なぜ私たちは悪霊を追い出せなかったのですか。」20 イエスは言われた。「あなたがたの信仰が薄いからです。まことに、あなたがたに言います。もし、からし種ほどの信仰があるなら、この山に『ここからあそこに移れ』と言えば移ります。あなたがたにできないことは何もありません。」21 ※後代の写本に二一節として〔ただし、この種のものは、祈りと断食によらなければ出て行きません。〕を加えるものもある』マタイの福音書17章19~21節
『神を愛する人たち、すなわち、神のご計画にしたがって召された人たちのためには、すべてのことがともに働いて益となることを、私たちは知っています。』ローマ人への手紙8章28節
『いつでも、すべてのことについて、私たちの主イエス・キリストの名によって、父である神に感謝しなさい。』エペソ人への手紙5章20節
『ピリ4:4 いつも主にあって喜びなさい。もう一度言います。喜びなさい。5 あなたがたの寛容な心が、すべての人に知られるようにしなさい。主は近いのです。6 何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。7 そうすれば、すべての理解を超えた神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。』ピリピ人への手紙4章4~7節
『テサ5:16 いつも喜んでいなさい。17 絶えず祈りなさい。18 すべてのことにおいて感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。』テサロニケ人への手紙 第一 5章16~18節
『イエスは彼に答えられた。「わたしがしていることは、今は分からなくても、後で分かるようになります。」』ヨハネの福音書13章7節
『イザ63:7 私は主の恵みを語り告げる。主の奇しいみわざの数々を。主が与えてくださったすべてのことを。そのあわれみと豊かな恵みにしたがって与えてくださった、イスラエルの家への豊かな恵みを。8 主は言われた。「まことに、彼らはわたしの民、偽りのない子たちだ」と。こうして主は彼らの救い主になられた。9 彼らが苦しむときには、いつも主も苦しみ、主の臨在の御使いが彼らを救った。その愛とあわれみによって、主は彼らを贖い、昔からずっと彼らを背負い、担ってくださった。』イザヤ書63章7~9節
(あなたを愛するイエスの父なる唯一まことの創造主)『あなたがたが年をとっても、わたしは同じようにする。あなたがたが白髪になっても、わたしは背負う。わたしはそうしてきたのだ。わたしは運ぶ。背負って救い出す。』イザヤ書46章4節
『私を強くしてくださる方(※キリスト)によって、私はどんなことでもできるのです。』ピリピ人への手紙4章13節(※引用者注)
(あなたを愛する主イエス)『ヨハ4:23 しかし、まことの礼拝者たちが、御霊と真理によって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はそのような人たちを、ご自分を礼拝する者として求めておられるのです。24 神は霊ですから、神を礼拝する人は、御霊と真理によって礼拝しなければなりません。」』ヨハネの福音書4章23~24節


When You Believe | BYU Noteworthy (ft. BYU Women’s Chorus) (4:59)

https://youtu.be/v3e1lz0Ghp8

Lyrics (including Hebrew:)
(Verse1)
Many night's we've prayed 幾晩も私達は祈り続けた
With no proof anyone could hear 誰かに聴こえている保証も無く
In our hearts a hopeful song 私達の心の中の希望の唄
We barely understood, 私達はほとんど理解していなかった
Now we are not afraid 今私達は恐れない
Although we know there's much to fear 沢山の恐怖があるのを知っているけれども
We were moving mountains 私達は山々を動かしていた
long before we knew we could 出来ると知る遥か前に
(Chorus)
There can be miracles 数々の奇跡は起こる
When you believe あなたが信じる時
Though hope is frail 希望はか細くても
It's hard to kill 希望は殺せない
Who knows what miracles 誰が奇跡が何であるのか知るのか
You can achieve あなたは出来る
When you believe あなたが信じる時
Somehow you will 何とかやるなら
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる
(Verse2)
In this time of fear 恐怖の時
When prayer so often seemed in vain 祈りがしばしば無駄に思える時
Hope seemed like the summer birds 希望は夏の渡り鳥達のように
So swiftly flown away あっという間に遠くへ飛び去る
Yet now I'm standing here けど今私はここに立っている
With heart so full I can't explain 説明出来ないもので心が満ちている
Seeking faith and speaking words 信仰を追い求め、言葉を織り出しながら
I never thought I'd say 私が言うなんて想像もしなかった言葉を
(Chorus)
There can be miracles 数々の奇跡は起こる
When you believe あなたが信じる時
Though hope is frail 希望はか細くても
It’s hard to kill 希望は殺せない
Who knows what miracles 誰が奇跡を知るのか
You can achieve あなたは成し遂げる
When you believe あなたが信じる時
Somehow you will 何とかしてやるなら
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる
(Bridge)
Hebrew:
A-shir-ra I'a-do-nai ki ga-oh ga-ah 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
A-shir-ra I'a-do-nai ki ga-oh ga-ah 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
Mi-cha-mo-cha ba-e-lim adonai おお主よ、諸々の天の内、誰があなたの様だろうか
(Who is like You, oh Lord, among the celestials)
Mi-ka-mo-cha ne-dar-ba-ko-desh 聖さにおいて誰があなたの様に偉大だろうか
(Who is like You, majestic in holiness)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
(In Your love, You lead the people You redeemed)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
(In Your love, You lead the people You redeemed)
A-shi-ra, a-shi-ra, A-shi-ra 私は歌う、私は歌う、私は歌う
(I will sing, I will sing, I will sing)
(Chorus)
There can be miracles 数々の奇跡は起こる
When you believe あなたが信じる時
Though hope is frail 希望はか細くても
It's hard to kill 希望は殺せない
Who knows what miracles 誰が奇跡を知るのか
You can achieve あなたは成し遂げる
When you believe あなたが信じる時
Somehow you will 何とかしてやるなら
Now You will 今あなたは行なう
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる

“When You Believe” cover by One Voice Children Choir (5:16)

https://youtu.be/9jAtB_UBWh0

________________________
Lyrics (including Hebrew and French lyrics:)
英語歌詞(ヘブライ語、フランス語含む)
(Verse1)
Many night's we've prayed 幾晩も私達は祈り続けた
With no proof anyone could hear 誰かに聴こえている保証も無く
In our hearts a hopeful song 私達の心の中の希望の唄
We barely understood, 私達はほとんど理解していなかった
Now we are not afraid 今私達は恐れない
Although we know there's much to fear 沢山の恐怖があるのを知っているけれども
We were moving mountains 私達は山々を動かしていた
long before we knew we could 出来ると知る遥か前に
(Chorus)
There can be miracles 数々の奇跡は起こる
When you believe あなたが信じる時
Though hope is frail 希望はか細くても
It's hard to kill 希望は殺せない
Who knows what miracles 誰が奇跡を知るのか
You can achieve あなたは成し遂げる
When you believe あなたが信じる時
Somehow you will 何とかしてやるなら
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる
(Verse2)
In this time of fear 恐怖の時
When prayer so often proved in vain 祈りがしばしば無駄に終わる時
Hope seemed like the summer birds 希望は夏の渡り鳥達のように
Too swiftly flown away あまりに早く遠くへ飛び去る
Yet now I'm standing here けど今私はここに立っている
With heart so full I can't explain 説明出来ないもので心が満ちている
Seeking faith and speaking words 信仰を追い求め、言葉を織り出しながら
I never thought I'd say 私が言うなんて想像もしなかった言葉を
(Chorus)
There can be miracles 数々の奇跡は起こる
When you believe あなたが信じる時
Though hope is frail 希望はか細くても
It's hard to kill 希望は殺せない
Who knows what miracles 誰が奇跡を知るのか
You can achieve あなたは成し遂げる
When you believe あなたが信じる時
Somehow you will 何とかしてやるなら
You will when you believe 信じる時あなたは成し遂げる
(Bridge)
Hebrew: ヘブライ語
Ashira I'adonai; ki gaoh ga-ah; 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
Ashira I'adonai; ki gaoh ga-ah; 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
Mi-cha-mo-cha ba-e-lim adonai おお主よ、諸々の天の内、誰があなたの様だろうか
Mi kamocha nedar ba kodesh; 聖さにおいて誰があなたの様に偉大だろうか
Nachita v'chas-d'-cha am zu ga-alta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
Nachita v'chas-d'-cha am zu ga-alta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
Ashira, ashira, Ashira 私は歌う、私は歌う、私は歌う
Ashira I'adonai; ki gaoh ga-ah; 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
Ashira I'adonai; ki gaoh ga-ah; 主は輝かしく勝利されたから私は主に歌おう
Mi chamocha baelim adonai; おお主よ、諸々の天の内、誰があなたの様だろうか
Mi kamocha nedar ba kodesh; 聖さにおいて誰があなたの様に偉大だろうか
Nachita v'-chas-d'cha am zu ga-alta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
Nachita v'-chas-d'cha am zu ga-alta あなたが贖われた民をあなたは愛の中で導かれた
Ashira, ashira, Ashira 私は歌う、私は歌う、私は歌う
(Chorus)
French: フランス語
On peut faire des miracles 奇跡は出来る
Avec la foi 信仰をもって
Gardons espoir 希望を持ち続けよう
Il faut y croire あなたはそれを信じなければなりません
La foi peut faire tomber 信仰は倒せる
Tous les obstacles すべての障害を
La foi fait faire 信仰はあなたにさせる
Tant de miracles たくさんの奇跡を
Des miracles 奇跡を
On en fait quand on croit 信じる時にする
On en fait quand on croit 信じる時にする
___________________________________

The Prince Of Egypt - When You Believe Japanese(4:48)

http://youtu.be/TdOl_h3loEE


-----------------------------------
「信じる時」[When You Believe]歌詞
(ヴァース1)
(ミリアム)
幾晩も 祈り続けた
心に希望 抱きながら
もう怖れない 苦難はあるけれど
山も動かす 力信じて
(コーラス)
奇跡は起きる 信じれば
希望は 消せない
誰が奇跡を やり遂げる
あなたが 信じれば
固く心に
(ヴァース2)
(ツィッポラ)
祈りさえ 空しく消えて行く
希望も空へ 飛び去ってゆく
でも今ここに 心に溢れる
探し求めた 信じるもの
(コーラス)
(ミリアム&ツィッポラ)
奇跡は起きる 信じれば
希望は 消せない
誰が奇跡を やり遂げる
あなたが 信じれば
固く心に
(ブリッジ)
(ヘブライ語子供コーラス)(出15:1, 11-13)
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
主に向かって私は歌おう。主は輝かしくも勝利を収められたゆえに。
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
主に向かって私は歌おう。主は輝かしくも勝利を収められたゆえに。
Mi-cha-mo-cha ba-e-lim adonai
主よ。神々のうち、だれかあなたのような方があるでしょうか。
Mi-cha-mo-cha ne-dar-ba-ko-desh
だれがあなたのように、聖であって力強いでしょう。
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
あなたが贖われたこの民を、あなたは愛をもって導かれた。
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
あなたが贖われたこの民を、あなたは愛をもって導かれた。
A-shi-ra, a-shi-ra, A-shi-ra
私は歌う、私は歌う、私は歌う。
×2
.
(全体コーラス)
奇跡は起きる 信じれば
希望は 消せない
誰が奇跡を やり遂げる
あなたが 信じれば
いつも
固く心に
(心に)
固く心に
.
(歌終)
-----------------------------------


横山大輔「希望は失望に終わらない」(MV)(6:21)

https://youtu.be/2vkd7_6yRrI

楽譜PDF
https://gospel-lion.net/wp-content/uploads/2019/06/kibou-1.pdf

(ヴァース)
永遠(トワ)に 主を礼拝する 
全ての賛美を 受ける方
感謝を捧げ尽くしても 
足りないほどの恵み深いお方
(ブリッジA)
流された血潮によって 我らの罪 赦され 
注がれた愛によって この命生かされ
主にある希望によって 全てを委ねて 
歩むこの道を
(コーラス)
主イエスは 道 真理 命 すべて 治める方
この愛は 決して 私を放さない 
この希望は失望に終わらない
(ブリッジB)
完全な愛は 恐れを締め出し 
全てを守られるお方 
この道をひたすら前に進み
永遠の愛 届けるため
(コーラス)
主イエスは 道 真理 命 すべて 治める方
この愛は 決して 私を放さない 
この希望は失望に終わらない
この希望は失望に終わらない


『主は道をつくられる』〜ゴスペルナイト東京2017 (4:03)

https://youtu.be/SDEprIYI1Ks

主は道を 日々創られる
何もないように 思える時でも
主は御手で 御元で支え
新しい明日(アス)へ 主は道を創られる
(ブリッジ)
天地が滅び失せても
主の言葉は落ちず
荒野に道を 砂漠に川を
今日も 創られる


God Will Make A Way - Don Moen Religious Song (4:20)

https://youtu.be/RsMAXhc0QTs

God will make a way 神は道を作られる
Where there seems to be no way 道が無い様に見える所に
He works in ways we cannot see 神は私達が見えない方法で働かれる
He will make a way for me 神は私の為に道を作られる
He will be my guide 神は私のガイドとなって下さる
Hold me closely to His side 神の傍らに私を引き寄せて下さる
With love and strength for each new day 新しい1日1日を愛と力で
He will make a way, He will make a way 神は道を作られる、神は道を作られる
(Bridge)
By a roadway in the wilderness, He’ll lead me 荒野の中の道路によって神は私を導く
Rivers in the desert will I see 砂漠の中の川を見るかもしれない
Heaven and earth will fade 天と地が消え失せても
But His Word will still remain 主の御言葉は生き長らえる
And He will do something new today 主は今日も新しい何かを成される


わたしの望みは(cover)(4:41)
(In Christ Alone)

https://youtu.be/CqABNWC1hoM

1.
わたしの望みは 主エスだけにある
揺るがぬ礎(イシズエ) まことの光よ
その高き愛と とこしえの平和
まことの慰め すべてのすべてよ
2.
この世に来られた 神のひとり子は
恵みとまことに 満ちておられる主
十字架の苦しみ 御神(ミカミ)の怒りを
その身に負われて 人を救われた
3.
闇夜にさまよう 世界を照らして
輝く栄光 イエスのよみがえり
主イエスの勝利に 死のとげ折られて
尊い血潮は 私をあがなう
4.
恐れは消え去り 罪は赦された
わたしの歩みは 御手の中にある
この身をイエスより 離すものはない
終わりのときまで イエスにより頼む


御腕に抱いて(cover)(6:13)

https://youtu.be/vV7m1nPNmZA

※※(コーラス)
今 主よ 私の心に触れて  
あなたの御腕(ミウデ)に 抱(イダ)いてください
※(ヴァース)
すべての疲れた人よ 
重荷 悩み 負う人よ
イエスの前に出て行こう 
すべてを今 手放そう
※※(コーラス)
今 主よ 私の心に触れて  
あなたの御腕に 抱いてください
.
※(ヴァース)×1
※※(コーラス)×2
.
※※※(ブリッジ)
あなたの愛に 飛び込みます
かならず受け止めてくれるから
あなたの腕に 飛び込みます
かならず受け止めてくれるから
.
※※※(ブリッジ)×1
.
※※(コーラス)×2

小さな祈り(4:33)

https://youtu.be/yTyLafZeWX4

(ヴァース)
この心の恐れや 苦しみの全てを
今 私の内から 取り除いて下さい
ずっと幼い頃に 空を見上げながら
感じていた平安 与えて下さい
(ブリッジ)
祈り求めた時 目の前の雲が
溶けてゆき ただの澄み切った空
(コーラス)
こんなに大きな空の下で
空よりも大きな主の懐で
今 私はただ あなただけの
力の中で 生かされてる


感謝します(歌詞付き)Cover by Olive (3:33)

https://youtu.be/71X_0s8Lq3g

(ヴァース1)
感謝します 試みにあわせ 
鍛えたもう 主の 導きを
感謝します 苦しみの中に 
育てたもう 主の 御心を
(コーラス)
しかし願う道が 閉ざされた時は 
目の前が 暗く なりました
どんな時でも あなたの約束を 
忘れない者と して下さい
(ヴァース2)
感謝します 悲しみの時に 
共に泣きたもう 主の 愛を
感謝します こぼれる涙を 
拭いたもう 主の 憐みを
(コーラス)
しかし願う道が 閉ざされた時は 
目の前が 暗く なりました
どんな時でも あなたの約束を 
忘れない者と して下さい
(ヴァース3)
感謝します 試みに耐える 
力を下さる 御恵みを
感謝します 全てのことを 
最善となしたもう 御心を

画像9

より頼む ~ I Will Be Still ~ (Official Lyric Video) - Ruah Worship (7:03)

https://youtu.be/yayg-1YVh5g

※(ヴァース)
あなたはここにおられる 私のうちに語られる
あなたの声が道になる 私は静まり主を知る
.
※※(コーラス)
より頼む より頼む 私を導く 主イエスに
より頼む より頼む 全てを治める 主イエスに
.
※※(コーラス)×1
.
(ブリッジ)
失望はない 失望はない
主は救い 我が希望 我がいのち
失望はない 失望はない
主は救い 我が希望 我がいのち
.
※※(コーラス)×1
.
※(ヴァース)×1


横山大輔 主の恵みはとこしえまで (3:26)

https://youtu.be/FeCOg85BqxY

1.
主の恵みは とこしえまで
主の恵みは とこしえまで
主の恵みは とこしえまで
感謝しよう
2.
主は光を与えられた 雨の日も嵐の日も
主の右手は奇跡起こす ほめたたえよ
3.
主は私を栄させる 主の御名をほめたたえよ
主は私を救われる 感謝しよう


Kansho no Kokoro -感謝の心ー主よ感謝します (3:03)

https://youtu.be/3cEEnJhF17g

感謝の心 (5:07)

https://youtu.be/q3RCXfTUE3Y

101809 3 感謝の心 (5:46)

https://youtu.be/mTLBu7qaCN0

「感謝の心」サインダンス 2014年3月30日大和カルバリーチャペル第三礼拝特別賛美2 (4:25) 

https://youtu.be/P7yTmndeZjQ

主よ 感謝します
すべての恵みを 心から
主よ 感謝します
命にまさる その恵みを
(ブリッジ)
感謝の心 感謝の心


Hatikvah ハテクィバ(希望)
イスラエル国歌 日本語翻訳 (3:13)

https://youtu.be/xSwopyigAvc

歌詞
(「メシアニック讃美集No.1」(非売品) 2000年頃編より、JMF日本メシアニック親交会編集)

画像1

ユダヤの魂 脈打つ限り 2000年の望みあり
東(ヒガシ) 地で 父祖達に 与えられし 故郷
.
エルサレムに 目を注ぎ シオンに 帰り行く
自由の民となる 我が祈りは 燃え続く
自由の民となる 我が祈りは 燃え続く

別訳
(「イスラエルの歌」より、イーグレープ2011年9月20日初版発行、シオンとの架け橋編集)

画像2

我が内の 脈打つ限り 果てしなく 望む
東の地 遠つ親(トオツオヤ) 誓いたる 故郷(フルサト)
シオンに帰り行く 望みは 燃え立つ
胸の内 サレムに 
向かえる 祈りは 限り無し
胸の内 サレムに 
向かえる 祈りは 限り無し
.
ヘブライ語
התקוה
.
 כָּל עוֹד בַּלֵּבָב פְּנִימָה
 נֶפֶשׁ יְהוּדִי הוֹמִיָּה
 וּלְפַאֲתֵי מִזְרָח קָדִימָה
 עַיִן לְצִיּוֹן צוֹפיָּה
 עוֹד לֹא אָבְדָה תִּקְוָתֵנוּ⁠
 הַתִּקְוָה בָּת שְׁנוֹת אַלְפַּיִם
|: לִהְיוֹת עַם חָפְשִׁי בְּאַרְצֵנוּ⁠
 אֶרֶץ צִיּוֹן וִירוּשָׁלַיִם :|
.
ローマ字転写
Hatikvah
.
 kol 'od ballevav penimah
 nefesh yehudi homiyah
 ulfa'ate mizrakh kadimah
 'ayin letsiyon tsofiyah
 'od lo' 'avdah tikvatenu
 hatikvah bat shenot 'alpayim
|: lihyot 'am khofshi be'artsenu
 'erets tsiyon virushalayim :|

「あしあとFootprints」詩:寺田しのぶ 曲:土屋たまみ 歌:エタニティ2014年11月9日大和カルバリーチャペル第三礼拝特別賛美 (4:38)

https://youtu.be/TuIAHabqzmw

あしあと

ある夜、わたしは夢を見た。
わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。
暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出された。
どの光景にも、砂の上にふたりのあしあとが残されていた。
ひとつはわたしのあしあと、もう一つは主のあしあとであった。
.
これまでの人生の最後の光景が映し出されたとき、
わたしは、砂の上のあしあとに目を留めた。
そこには一つのあしあとしかなかった。
わたしの人生でいちばんつらく、悲しい時だった。
このことがいつもわたしの心を乱していたので、
わたしはその悩みについて主にお尋ねした。
.
「主よ。わたしがあなたに従うと決心したとき、
 あなたは、すべての道において、わたしとともに歩み、
 わたしと語り合ってくださると約束されました。
 それなのに、わたしの人生のいちばんつらい時、
 ひとりのあしあとしかなかったのです。
 いちばんあなたを必要としたときに、
 あなたが、なぜ、わたしを捨てられたのか、
 わたしにはわかりません。」
.
主は、ささやかれた。
「わたしの大切な子よ。
 わたしは、あなたを愛している。あなたを決して捨てたりはしない。
 ましてや、苦しみや試みの時に。
 あしあとがひとつだったとき、
 わたしはあなたを背負って歩いていた。」
————-
マーガレット・F・パワーズ
translation copyright(C)1996 by Pacific Broadcasting Association
http://home.interlink.or.jp/~suno/yoshi/poetry/p_footprints.htm


『NIV携帯版働き人の為の御言葉集(未邦訳)』R. A. トーレー著、ゾンダーバン・パブリッシング・ハウス発行、より

“The NIV BEST POCKET COMPANION for Christian Workers” by R. A. Torrey from Zondervan Publishing House、P. 81〜89より

画像10

“Vest Pocket Companion for Christian Workers: The Best Texts for Personal Work Classified for Practical Use (1895)“ by Reuben Archer Torrey 
https://amzn.to/2PHrJXm

VX. 助けが必要なクリスチャンへの最適な御言葉

(前略)

6. 誘惑の最中にあるクリスチャンの為に

『ヤコ1:2 私の兄弟たち。様々な試練にあうときはいつでも、この上もない喜びと思いなさい。3 あなたがたが知っているとおり、信仰が試されると忍耐が生まれます。4 その忍耐を完全に働かせなさい。そうすれば、あなたがたは何一つ欠けたところのない、成熟した、完全な者となります。』ヤコブの手紙1章2~4節
『試練に耐える人は幸いです。耐え抜いた人は、神を愛する者たちに約束された、いのちの冠を受けるからです。』ヤコブの手紙1章12節
『1ペテ5:8 身を慎み、目を覚ましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、吼えたける獅子のように、だれかを食い尽くそうと探し回っています。9 堅く信仰に立って、この悪魔に対抗しなさい。ご存じのように、世界中で、あなたがたの兄弟たちが同じ苦難を通ってきているのです。10 あらゆる恵みに満ちた神、すなわち、あなたがたをキリストにあって永遠の栄光の中に招き入れてくださった神ご自身が、あなたがたをしばらくの苦しみの後で回復させ、堅く立たせ、強くし、不動の者としてくださいます。11 どうか、神のご支配が世々限りなくありますように。アーメン。』ペテロの手紙 第一 5章8~11節
『2コリ12:9 しかし主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。わたしの力は弱さのうちに完全に現れるからである」と言われました。ですから私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。10 ですから私は、キリストのゆえに、弱さ、侮辱、苦悩、迫害、困難を喜んでいます。というのは、私が弱いときにこそ、私は強いからです。』コリント人への手紙 第二 12章9~10節
『絶えず祈りなさい。』テサロニケ人への手紙 第一 5章17節
『イザ40:29 疲れた者には力を与え、精力のない者には勢いを与えられる。30 若者も疲れて力尽き、若い男たちも、つまずき倒れる。31 しかし、主を待ち望む者は新しく力を得、鷲のように、翼を広げて上ることができる。走っても力衰えず、歩いても疲れない。』イザヤ書40章29~31節
『私を強くしてくださる方(※キリスト)によって、私はどんなことでもできるのです。』ピリピ人への手紙4章13節 (※引用者注)
『幼子たち。私があなたがたに書いてきたのは、あなたがたが御父を知るようになったからです。父たち。私があなたがたに書いてきたのは、初めからおられる方を、あなたがたが知るようになったからです。若者たち。私があなたがたに書いてきたのは、あなたがたが強い者であり、あなたがたのうちに神のことばがとどまり、悪い者に打ち勝ったからです。』ヨハネの手紙 第一 2章14節
『どのようにして若い人は自分の道を清く保つことができるでしょうか。あなたのみことばのとおりに道を守ることです。』詩篇119篇9節

7. 迫害の最中にあるクリスチャンの為に

(主イエス)『マタ5:10 義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人たちのものだからです。11 わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、ありもしないことで悪口を浴びせるとき、あなたがたは幸いです。12 喜びなさい。大いに喜びなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのですから。あなたがたより前にいた預言者たちを、人々は同じように迫害したのです。』マタイの福音書5章10~12節
『1ペテ4:12 愛する者たち。あなたがたを試みるためにあなたがたの間で燃えさかる試練を、何か思いがけないことが起こったかのように、不審に思ってはいけません。13 むしろ、キリストの苦難にあずかればあずかるほど、いっそう喜びなさい。キリストの栄光が現れるときにも、歓喜にあふれて喜ぶためです。14 もしキリストの名のためにののしられるなら、あなたがたは幸いです。栄光の御霊、すなわち神の御霊が、あなたがたの上にとどまってくださるからです。』ペテロの手紙 第一 4章12~14節
『しかし、キリスト者として苦しみを受けるのなら、恥じることはありません。かえって、このことのゆえに神をあがめなさい。』ペテロの手紙 第一 4章16節
『1ペテ2:21 このためにこそ、あなたがたは召されました。キリストも、あなたがたのために苦しみを受け、その足跡に従うようにと、あなたがたに模範を残された。
23 ののしられても、ののしり返さず、苦しめられても、脅すことをせず、正しくさばかれる方にお任せになった。』ペテロの手紙 第一 2章21, 23節
『1ペテ3:17 神のみこころであるなら、悪を行って苦しみを受けるより、善を行って苦しみを受けるほうがよいのです。18 キリストも一度、罪のために苦しみを受けられました。正しい方が正しくない者たちの身代わりになられたのです。それは、肉においては死に渡され、霊においては生かされて、あなたがたを神に導くためでした。』ペテロの手紙 第一 3章17~18節
『キリスト・イエスにあって敬虔に生きようと願う者はみな、迫害を受けます。』テモテへの手紙 第二 3章12節
『耐え忍んでいるなら、キリストとともに王となる。キリストを否むなら、キリストもまた、私たちを否まれる。』テモテへの手紙 第二 2章12節
『弟子たちの心を強め、信仰にしっかりとどまるように勧めて、「私たちは、神の国に入るために、多くの苦しみを経なければならない」と語った。』使徒の働き14章22節
『使5:40 使徒たちを呼び入れて、むちで打ち、イエスの名によって語ってはならないと命じたうえで、釈放した。41 使徒たちは、御名のために辱められるに値する者とされたことを喜びながら、最高法院から出て行った。42 そして毎日、宮や家々でイエスがキリストであると教え、宣べ伝えることをやめなかった。』使徒の働き5章40~42節
『ヘブ12:1 こういうわけで、このように多くの証人たちが、雲のように私たちを取り巻いているのですから、私たちも、一切の重荷とまとわりつく罪を捨てて、自分の前に置かれている競走を、忍耐をもって走り続けようではありませんか。2 信仰の創始者であり完成者であるイエスから、目を離さないでいなさい。この方は、ご自分の前に置かれた喜びのために、辱めをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されたのです。3 あなたがたは、罪人たちの、ご自分に対するこのような反抗を耐え忍ばれた方のことを考えなさい。あなたがたの心が元気を失い、疲れ果ててしまわないようにするためです。4 あなたがたは、罪と戦って、まだ血を流すまで抵抗したことがありません。』ヘブル人への手紙12章1~4節
(主イエス)『あなたが受けようとしている苦しみを、何も恐れることはない。見よ。悪魔は試すために、あなたがたのうちのだれかを牢に投げ込もうとしている。あなたがたは十日の間、苦難にあう。死に至るまで忠実でありなさい。そうすれば、わたしはあなたにいのちの冠を与える。』ヨハネの黙示録2章10節
(主イエス)『小さな群れよ、恐れることはありません。あなたがたの父は、喜んであなたがたに御国を与えてくださるのです。』ルカの福音書12章32節

8. 試練の中にあるクリスチャンの為に

『ヘブ5:7 そして、あなたがたに向かって子どもたちに対するように語られた、この励ましのことばを忘れています。「わが子よ、主の訓練を軽んじてはならない。主に叱られて気落ちしてはならない。8 主はその愛する者を訓練し、受け入れるすべての子に、むちを加えられるのだから。」9 訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを子として扱っておられるのです。父が訓練しない子がいるでしょうか。
11 すべての訓練は、そのときは喜ばしいものではなく、かえって苦しく思われるものですが、後になると、これによって鍛えられた人々に、義という平安の実を結ばせます。』ヘブル人への手紙12章5~7, 11節
『1ペテ1:4 また、朽ちることも、汚れることも、消えて行くこともない資産を受け継ぐようにしてくださいました。これらは、あなたがたのために天に蓄えられています。5 あなたがたは、信仰により、神の御力によって守られており、終わりの時に現されるように用意されている救いをいただくのです。6 そういうわけで、あなたがたは大いに喜んでいます。今しばらくの間、様々な試練の中で悲しまなければならないのですが、7 試練で試されたあなたがたの信仰は、火で精錬されてもなお朽ちていく金よりも高価であり、イエス・キリストが現れるとき、称賛と栄光と誉れをもたらします。』ペテロの手紙 第一 1章4~7節
『1ペテ5:6 ですから、あなたがたは神の力強い御手の下にへりくだりなさい。神は、ちょうど良い時に、あなたがたを高く上げてくださいます。7 あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。』ペテロの手紙 第一 5章6~7節
『詩46:1 神はわれらの避け所また力。苦しむときそこにある強き助け。2 それゆえわれらは恐れない。たとえ地が変わり山々が揺れ海のただ中に移るとも。3 たとえその水が立ち騒ぎ泡立っても その水かさが増し山々が揺れ動いても。セラ』詩篇46篇1~3節
『たとえ死の陰の谷を歩むとしても私はわざわいを恐れません。あなたがともにおられますから。あなたのむちとあなたの杖 それが私の慰めです。』詩篇23篇4節
『正しい人には苦しみが多い。しかし 主はそのすべてから救い出してくださる。』詩篇34篇19節
『苦難の日に わたしを呼び求めよ。わたしはあなたを助け出し あなたはわたしをあがめる。」』詩篇50篇15節
『苦しむ者が叫ぶと 主は聞かれ そのすべての苦難から救い出してくださる。』詩篇34篇17節
『詩27:1 主は私の光 私の救い。だれを私は恐れよう。主は私のいのちの砦。だれを私は怖がろう。2 私の肉を食らおうと 悪を行う者が私に襲いかかったとき 崩れ落ちたのは 私に逆らう者 私の敵であった。3 たとえ 私に対して陣営が張られても 私の心は恐れない。たとえ 私に対して戦いが起こっても それにも私は動じない。4 一つのことを私は主に願った。それを私は求めている。私のいのちの日の限り 主の家に住むことを。主の麗しさに目を注ぎ その宮で思いを巡らすために。5 それは 主が 苦しみの日に私を隠れ場に隠し その幕屋のひそかな所に私をかくまい 岩の上に私を上げてくださるからだ。6 今 私の頭(カシラ)は 私を取り囲む敵の上に高く上げられる。私は 主の幕屋で喜びのいけにえをささげ 主に歌い ほめ歌を歌おう。
13 もしも 私が 生ける者の地で主のいつくしみを見ると 信じていなかったなら──。14 待ち望め 主を。雄々しくあれ。心を強くせよ。待ち望め 主を。』詩篇27篇1~6, 13~14節
(主イエス)『マタ11:28 すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。29 わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。』マタイの福音書11章28~29節

9. 愛する人を失ったクリスチャンの為に

(主イエス)『ヨハ14:1 「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。2 わたしの父の家には住む所がたくさんあります。そうでなかったら、あなたがたのために場所を用意しに行く、と言ったでしょうか。3 わたしが行って、あなたがたに場所を用意したら、また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます。わたしがいるところに、あなたがたもいるようにするためです。
27 わたしはあなたがたに平安を残します。わたしの平安を与えます。わたしは、世が与えるのと同じようには与えません。あなたがたは心を騒がせてはなりません。ひるんではなりません。』ヨハネの福音書14章1~3, 27節
『イエスは彼に答えられた。「わたしがしていることは、今は分からなくても、後で分かるようになります。」』ヨハネの福音書13章7節
『「やめよ。知れ。わたしこそ神。わたしは国々の間であがめられ地の上であがめられる。」』詩篇46篇10節
『また私は、天からの声がこう言うのを聞いた。「書き記せ、『今から後、主にあって死ぬ死者は幸いである』と。」御霊も言われる。「しかり。その人たちは、その労苦から解き放たれて安らぐことができる。彼らの行いが、彼らとともについて行くからである。」』ヨハネの黙示録14章13節
『2サム12:22 ダビデは言った。「あの子がまだ生きているときに私が断食をして泣いたのは、もしかすると主が私をあわれんでくださり、あの子が生きるかもしれない、と思ったからだ。23 しかし今、あの子は死んでしまった。私はなぜ、断食をしなければならないのか。あの子をもう一度、呼び戻せるだろうか。私があの子のところに行くことはあっても、あの子は私のところに戻っては来ない。」』サムエル記 第二 12章22~23節
『1テサ4:13 眠っている人たちについては、兄弟たち、あなたがたに知らずにいてほしくありません。あなたがたが、望みのない他の人々のように悲しまないためです。14 イエスが死んで復活された、と私たちが信じているなら、神はまた同じように、イエスにあって眠った人たちを、イエスとともに連れて来られるはずです。15 私たちは主のことばによって、あなたがたに伝えます。生きている私たちは、主の来臨まで残っているなら、眠った人たちより先になることは決してありません。16 すなわち、号令と御使いのかしらの声と神のラッパの響きとともに、主ご自身が天から下って来られます。そしてまず、キリストにある死者がよみがえり、17 それから、生き残っている私たちが、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられ、空中で主と会うのです。こうして私たちは、いつまでも主とともにいることになります。18 ですから、これらのことばをもって互いに励まし合いなさい。』テサロニケ人への手紙 第一 4章13~18節
『2コリ5:6 ですから、私たちはいつも心強いのです。ただし、肉体を住まいとしている間は、私たちは主から離れているということも知っています。7 私たちは見えるものによらず、信仰によって歩んでいます。8 私たちは心強いのですが、むしろ肉体を離れて、主のみもとに住むほうがよいと思っています。』コリント人への手紙 第二 5章6~8節
『私は、その二つのことの間で板ばさみとなっています。私の願いは、世を去ってキリストとともにいることです。そのほうが、はるかに望ましいのです。』ピリピ人への手紙1章23節
『1コリ15:42 死者の復活もこれと同じです。朽ちるもので蒔かれ、朽ちないものによみがえらされ、43 卑しいもので蒔かれ、栄光あるものによみがえらされ、弱いもので蒔かれ、力あるものによみがえらされ、44 血肉のからだで蒔かれ、御霊に属するからだによみがえらされるのです。血肉のからだがあるのですから、御霊のからだもあるのです。
49 私たちは、土で造られた人のかたちを持っていたように、天に属する方のかたちも持つことになるのです。
53 この朽ちるべきものが、朽ちないものを必ず着ることになり、この死ぬべきものが、死なないものを必ず着ることになるからです。54 そして、この朽ちるべきものが朽ちないものを着て、この死ぬべきものが死なないものを着るとき、このように記されたみことばが実現します。「死は勝利に吞み込まれた。」55 「死よ、おまえの勝利はどこにあるのか。死よ、おまえのとげはどこにあるのか。」56 死のとげは罪であり、罪の力は律法です。57 しかし、神に感謝します。神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利を与えてくださいました。58 ですから、私の愛する兄弟たち。堅く立って、動かされることなく、いつも主のわざに励みなさい。あなたがたは、自分たちの労苦が主にあって無駄でないことを知っているのですから。』コリント人への手紙 第一 15章42~44, 49, 53~58節

“The NIV BEST POCKET COMPANION for Christian Workers” by R. A. Torrey from Zondervan Publishing House、P. 81〜89より

画像11


(終)

『天国からのメッセージ』リック・ジョイナー著、マルコーシュ・パブリケーション発行、P. 204~213より

『天国からのメッセージ』リック・ジョイナー著、マルコーシュ・パブリケーション発行、P. 204~213より「第15章 霊による礼拝」御父の感動/地上の礼拝/小さな祈祷会/「第16章 罪」試練の価値、抜粋掲載(2019年12月現在、出版社在庫切れ)

“The Call (The Final Quest Series Book 2) (English Edition)“ by Rick Joyner
https://amzn.to/36XOSe0

画像13

第15章 霊による礼拝

御父の感動


(前略)

(知恵)「父がちょっと小指を動かすだけで、宇宙全体が震えるのです。あなたの言葉で国家を揺り動かせたとしても、天にいる者の誰も、そのことで感銘を受けたりはしません。けれども、たとえ地上にいるわたしの兄弟の最も小さな者であっても、その人が愛を示すなら、父の心に喜びをもたらすことになります。最も小さな教会であっても、真実の愛をもって父に讃美の歌を歌うなら、父はそれに聞き入るために、天にいるすべての者たちを静まらせようとなさいます。この天においてご自分の栄光を見ている者なら、ご自分を礼拝しないではいられなくなるということを、父はご存知です。しかし、そうした暗闇と困難の中で生きている者たちが真心から讃美するなら、天に無数に存在する者たちが全員でやってもできないほど、父に深い感動を与えることになります。
 地上から聞こえてくる調子のはずれた歌声で、天にいるすべての者が喜びのあまり泣き出したことが、何度もありました。父が感動しておられるのを見たからです。数人の聖徒たちが苦闘のただ中で、父を愛し慕い求める思いを言い表していると、父は何度も涙を流されました。わたしの兄弟が真実の礼拝によって父の心を動かすたびに、わたしが十字架で体験したあの苦しみと悲しみさえも、支払うにはわずかな代価だったように思えるのです。あなたが父を礼拝している時のわたしの喜びほど大きな喜びは、到底ほかに見いだすことができません。わたしが十字架にかかったのは、あなたがわたしをとおして父を礼拝できるようになるためでした。あなたと父とわたしが皆一つになるのは、この礼拝においてなのです」

地上の礼拝

 こちらに伝わってくる主の感情は、私が今まで経験したことのないほど、激しいものだった。主は泣いておられたのでもなければ、笑っておられたのでもない。その御声はしっかりしていたのだが、礼拝について吐露しておられたその心情は、あまりにも深く、私には受け取ることがほとんどできないほどだった。父の喜んでおられるのを見たいという、御子のもっとも深い愛が語られていた。そして、それを可能にするのは、他の何ものでもなく、地上で戦闘しながら苦闘している信者がささげる真実の礼拝、まさにそれなのである。
 はじめて、私はすばらしい栄光に輝くこの場所を出て行きたいと強く思った。たとえ、もっともつつましく、ものさびしい礼拝であったとしても、とにかく地上の礼拝に加わりたいと思ったのだ。私たちが、実際に、父なる神に感動を与えることができるという事実に、すっかり圧倒されたのだった。この暗い時代にあって、地上から神を礼拝する一人は、何百万何千万、あるいは何億もの天上の礼拝者より、父なる神にとっては大きな意味をもつ。なんと、地上から、今この時代に生きる私たちは、天の父に感動を与えることができるのだ。そして、その後は、もう二度とそうしたことはできないかもしれないのだ。このことに圧倒されてしまい、私は自分がうつ伏せになってしまったことにも気がつかなかった。そして、そのまま深い眠りのようなものに落ちていった。
 私は父なる神を見た。何百万何千万、あるいは何億という数の者たちが神に仕えていた。神の栄光があまりにもすばらしく、そのご臨在の力があまりに畏れを抱かせるものだったので、この地球全体さえも、神の御前では砂粒一つほどの大きさもないのではないかと感じられた。かつて神の御声を耳で聞いたとき、自分が太陽の前に立っている一つの原子にすぎないような気がした。ところが、神の御姿を見たとき、その太陽が神の御前で一つの原子のようなものなのだとわかった。銀河は、神の回りを取り囲む幕のようだった。神の衣は、何百万何千万、あるいは何億という生きた星から成り立っていた。神のご臨在の中では、あらゆるものが、その玉座も、冠も、笏も、いのちをもっていたのだった。私は、自分が神の御前で永遠に住み続けることができるが、それでも、驚嘆の思いは決してなくなることはない、ということを知った。この宇宙において、神を礼拝することに優る目的はないのである。
 そのとき、父なる神が一つのものを注目し始められた。天のすべてのものが動きを止めて、じっとそれを見守るかのようだった。神は十字架をご覧になっておられた。御子は、十字架の上で体験された苦痛と闇のすべてをとおして、父なる神への愛を表し続けられた。その御子の愛に、神は深い感動を覚えられ、身を震わせ始められたのだった。神が身を震わせられると、天地が震えた。神が目を閉じられると、天地が暗くなった。この場面を見ていたのは、ほんのわずかな間だった。父なる神はあまりにも大いなる方なので、もし、もっと長くこれを見ていたなら、私はなおも生きていることができなかったであろう。

小さな祈祷会

 それから、私は別の場所にいて、小さな会堂でささげられている礼拝を見ていた。預言的体験において時々起こることだが、そのみすぼらしい小さな部屋にいるすべての人に関するすべての知識が、私に与えられていた。全員がそれぞれの歩みにおいて厳しい試練の中に置かれていた。けれども、彼らは、この部屋では、その試練のことなど考えてもいなかった。自分たちの必要について祈っているわけではなかったのだ。全員で主に対する感謝の歌をささげようとしていたのである。彼らは楽しそうで、その喜びは本物だった。
 私が天を見ると、天のすべてが泣いていた。それから、再び父なる神を見て、なぜ天が泣いているのかがわかった。彼らは、神が涙を流しておられたので、泣いていたのである。見たところでは打ちのめされ苦闘している人々の小さなグループが、神に深い感動を与えたので、神は涙を流されたのだった。それは苦痛の涙ではなく、喜びの涙だった。神がこれら数人の礼拝者に対して感じておられる愛を見たとき、私も涙を堪えることができなかった。
 今までの経験の中で、この場面以上に私の心をとらえたものはなかった。地上で主を礼拝することは、今や私にとって、天のすべての栄光の中に住むことよりも望ましいものとなったのである。今までは、地上での戦闘に向けて聖徒を整えるためのメッセージが、私に与えられてきた。けれども、今では、私たちがどのようにして父なる神に感動を与えることができるかを伝えようとすることのほうが、このメッセージよりも重要な意味をもつようになった。たとえ地上のもっとも小さな信者であっても、彼が真心から神を愛し慕い求める思いを言い表すなら、天上のすべてのものが喜ぶのだ。けれども、それよりはるかにすばらしいことには、それは父なる神に感動を与えるのである。このために、御使いたちは、数多くの銀河の星に対する権威を与えられるよりも、むしろたった一人の信者に対する担当責任を与えられたいと願うのだ。
 私は、主イエスが父なる神の隣に立っておられるのを見た。主は、神がその小さな祈祷会をご覧になって喜んでおられるのを目の当たりにされて、私のほうを向いてこう言われた。

 「このために、わたしは十字架に向かったのです。父にほんの一瞬でも喜びを与えることができるなら、そのすべての価値はありました。あなたの礼拝は、毎日、父にとって喜びとなることができます。困難な状況の真っただ中でささげるあなたの礼拝は、天におけるすべての礼拝よりもはるかに深い感動を、父に与えます。ここでは父の栄光が見られるため、御使いたちは礼拝をしないではいられないのです。試練の真っただ中で、父の栄光を見ることもできないのに、あなたが礼拝をささげるなら、それこそが霊とまことによる礼拝なのです。父は、そのような者をご自分の礼拝者として求めておられます。自分の試練を無駄にしてはいけません。自分が何かを受けるためにではなく、ただ父に喜びをもたらせるために、礼拝をささげなさい。父に喜びをもたらせる時以上に、あなたが強められることはほかにありません。主の喜びこそ、あなたの力なのです」


第16章 罪

試練の価値

 それから、再び私は知恵の傍に立っていた。彼は長い間、何も語られなかったが、私には言葉は必要でなかった。たった今目にしたものを、魂にしっかりしみ込ませる必要があった。私は、ただ父なる神を礼拝する者になるという、私たちに与えられた大いなる務めがどれほどのものなのか、考えていた。神にとっては、太陽も一原子のようなものにすぎず、銀河も砂粒のようなものにすぎない。それなのに、神はこの私たちの祈りに耳を傾けられ、私たちをご覧になっては、たえず喜ばれる。また、きっとしばしば悲しまれることもあるのだ。
 神は人間の頭で想像するよりも、はるかに大きな方であるが、宇宙の中で最も感情的な存在でもあられる。私たちは、そのような神に感動を与えることができるのだ。すべての人間には神に喜びや痛みをもたらす力がある。私はこのことを神学的には知っていたが、今やそれが本当にわかったのだった。そのために、これ以外のことはすべて、どれほど重要なことのように見えたとしても、少しも重要だとは思えなくなっていた。
 このことを伝える言葉は、私にはなかった。しかし、地上で私に与えられている時間はどんな時間でも、神を礼拝して過ごさなければならないことを知った。この私が実際に、神に喜びをもたらすことができるのだ。主イエスに喜びをもたらすことができるのだ。これは、新しい啓示のようだった。主が、このために自分は十字架に向かったと言われたとき、主の意味しておられることが、私には理解できた。ほんの一瞬でも主に感動を与えることができさえすれば、どんな犠牲も払う価値があるのだ。
 その時間、主を礼拝して過ごせるとわかるなら、わずかな時間でも、無駄にしたくはない。また試練や暗闇の中から礼拝がささげられる場合、その試練や暗闇が厳しければ厳しいほど、主に感動を与えることになる。それなら、私はあえて試練を受けたいとさえ思った。その試練をとおして、主を礼拝できるからである。
(中略)
御使いたちにとって、私たちの鈍さはなんという驚きであろうか。すると、再び知恵が口を開かれた。

 「わたしの小さい者の中で最も小さな者であっても、父なる神に感動をもたらす可能性があるということを覚えていなさい。ただその可能性のゆえに、彼らは、どんな代価を払っても惜しくないほどに価値ある者だと言うことができます。これらのうちのたった一人のためであっても、わたしは、もう一度十字架に向かったことでしょう。わたしは、あなたたちの痛みも感じています。その試練も知っています。わたしたちはその試練をともにしているからです。わたしは、すべての魂の痛みや喜びを感じています。それで、あなたたちすべてのために、今も絶えずとりなしをしているのです。すべての目から涙がすっかりぬぐい取られる時がきます。再び喜びだけを知る時がきます。そのときまで、痛みが用いられるのです。試練をむだにしてはいけません。わたしたちを喜ばせるあなたたちの最高の礼拝や信仰の最高の表われは、その試練のただ中からくるのです。
 あなたは、自分の心の中にわたしがいるのを見なければなりません。また、人々の中にも、わたしはいます。そのわたしを見なければなりません。大いなる者の中にも、小さな者の中にも、そこにいるわたしを見なさい。ちょうど、今あなたの前に立っている者一人ひとりの中に、わたしが様々な形で現れているように、わたしは、様々な人の中にいて、その彼らをとおしてあなたのもとへ来ます。多様な状況の中で、あなたのもとへ来ます。あなたの最高の目的とは、それがわたしであると認め、そのわたしの声を聞き、わたしに従うことです」
(後略)

(終)

『天国からのメッセージ』リック・ジョイナー著、マルコーシュ・パブリケーション発行、P. 204~213より「第15章 霊による礼拝」御父の感動/地上の礼拝/小さな祈祷会/「第16章 罪」試練の価値、抜粋掲載(2019年12月現在、出版社在庫切れ)

“The Call (The Final Quest Series Book 2) (English Edition)“ by Rick Joyner
https://amzn.to/36XOSe0

画像13

【預言】あなたは影響を与える

https://note.com/risingdestiny/n/n1917d7a4324f

ヤベツの祈り Prayer of Jabez

https://note.com/risingdestiny/n/na79ade5d9bba

▶️ #賛美の力 No1 # マリーン・キャロザス牧師 Rev.Merlin Carothers, the power of praise. (1:59:14)(マーリン・キャロザース牧師、日本語逐次通訳)

https://youtu.be/7TudIHSc_E8

▶️# マリーン・キャロザス牧師 賛美の力No2 Rev.Merlin Carothers (1:11:47)(マーリン・キャロザース牧師、日本語逐次通訳)

https://youtu.be/hA-gPx46FXE


The Prince of Egypt - When You Believe English (Lyrics)(4m36s)

http://youtu.be/cGqehRbLnh0

Album: Prince of Egypt

Many nights we've prayed
With no proof anyone could hear
In our hearts a hopeful song
We barely understood,
Now we are not afraid
Although we know there's much to fear
We were moving mountains
Long before we knew we could...
.
There can be miracles
When you believe
Though hope is frail
It's hard to kill
Who knows what miracles
You can achieve
When you believe
Somehow you will
You will when you believe
.
In this time of fear
When prayer so often proved in vain
Hope seemed like the summer birds
Too swiftly flown away
Yet now I'm standing here (now I'm standing here)
With heart so full I can't explain
Seeking faith and speaking words
I never thought I'd say
.
Miriam and Tzipporah (chorus)
.
There can be miracles
When you believe (when you believe)
Though hope is frail
Its hard to kill (Its hard to kill)
Who knows what miracles
You can achieve (You can achieve)
When you believe
Somehow you will
You will when you believe
.
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
Mi-cha-mo-cha ba-e-lim adonai
(Who is like You, oh Lord, among the celestials)
Mi-cha-mo-cha ne-dar-ba-ko-desh
(Who is like You, majestic in holiness)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
(In Your love, You lead the people You redeemed)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
(In Your love, You lead the people You redeemed)
A-shi-ra, a-shi-ra, A-shi-ra
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
A-shir-ra la-do-nai ki ga-oh ga-ah
(I will sing to the Lord for He has triumphed gloriously)
Mi-cha-mo-cha ba-e-lim adonai
(Who is like You, oh Lord, among the celestials)
Mi-cha-mo-cha ne-dar-ba-ko-desh
(Who is like You, majestic in holiness)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
(In Your love, You lead the people You redeemed)
Na-chi-tah v'-chas-d'-cha am zu ga-al-ta
(In Your love, You lead the people You redeemed)
A-shi-ra, a-shi-ra, A-shi-ra
.
There can be miracles
When you believe
Though hope is frail
Its hard to kill (It's hard to kill)
Who knows what miracles
You can achieve (you can achieve)
When you believe
Somehow you will
Now you will
You will when you believe...
.
You will when you believe

-----------------------------------


歌の季節〜大いなる夜明け〜(Live)(6:01)

https://youtu.be/iOG2iPKb6bk

(ヴァース)
冬は 過ぎ去って 大雨も 通り過ぎた
新しい 季節が この国に やって来た
朝露のように 輝きを放て 
大いなる夜明けと共に
(コーラス)
踊れ 嘆きの日々は 終わって 
歌の季節が やって来た
真理の光 地を 覆い 
絶えることのない賛美に 色を変える
(ブリッジ)
歌の季節がやって来た
歌の季節がやって来た
歌の季節がやって来た

画像6

-----------------------------------

出エジプト記14章


1,主はモーセに告げられた。
2,「イスラエルの子らに言え。引き返して、ミグドルと海の間にあるピ・ハヒロテに面したバアル・ツェフォンの手前で宿営せよ。あなたがたは、それに向かって海辺に宿営しなければならない。
3,ファラオはイスラエルの子らについて、『彼らはあの地で迷っている。荒野は彼らを閉じ込めてしまった』と言う。
4,わたしはファラオの心を頑なにするので、ファラオは彼らの後を追う。しかし、わたしはファラオとその全軍勢によって栄光を現す。こうしてエジプトは、わたしが主であることを知る。」イスラエルの子らはそのとおりにした。
5,民が去ったことがエジプトの王に告げられると、ファラオとその家臣たちは民に対する考えを変えて言った。「われわれは、いったい何ということをしたのか。イスラエルをわれわれのための労役から解放してしまったとは。」
6,そこでファラオは戦車を整え、自分でその軍勢を率い、
7,選り抜きの戦車六百、そしてエジプトの全戦車を、それぞれに補佐官をつけて率いて行った。
8,主がエジプトの王ファラオの心を頑なにされたので、ファラオはイスラエルの子らを追跡した。一方、イスラエルの子らは臆することなく出て行った。
9,エジプト人は彼らを追った。ファラオの戦車の馬も、騎兵も軍勢もことごとく、バアル・ツェフォンの前にあるピ・ハヒロテで、海辺に宿営している彼らに追いついた。
10,ファラオは間近に迫っていた。イスラエルの子らは目を上げた。すると、なんと、エジプト人が彼らのうしろに迫っているではないか。イスラエルの子らは大いに恐れて、主に向かって叫んだ。
11,そしてモーセに言った。「エジプトに墓がないからといって、荒野で死なせるために、あなたはわれわれを連れて来たのか。われわれをエジプトから連れ出したりして、いったい何ということをしてくれたのだ。
12,エジプトであなたに『われわれのことにはかまわないで、エジプトに仕えさせてくれ』と言ったではないか。実際、この荒野で死ぬよりは、エジプトに仕えるほうがよかったのだ。」
13,モーセは民に言った。「恐れてはならない。しっかり立って、今日あなたがたのために行われる主の救いを見なさい。あなたがたは、今日見ているエジプト人をもはや永久に見ることはない。
14,主があなたがたのために戦われるのだ。あなたがたは、ただ黙っていなさい。」
15,主はモーセに言われた。「なぜ、あなたはわたしに向かって叫ぶのか。イスラエルの子らに、前進するように言え。
16,あなたは、あなたの杖を上げ、あなたの手を海の上に伸ばし、海を分けなさい。そうすれば、イスラエルの子らは海の真ん中の乾いた地面を行くことができる。
17,見よ、このわたしがエジプト人の心を頑なにする。彼らは後から入って来る。わたしはファラオとその全軍勢、戦車と騎兵によって、わたしの栄光を現す。
18,ファラオとその戦車とその騎兵によって、わたしが栄光を現すとき、エジプトは、わたしが主であることを知る。」
19,イスラエルの陣営の前を進んでいた神の使いは、移動して彼らのうしろを進んだ。それで、雲の柱は彼らの前から移動して彼らのうしろに立ち、
20,エジプトの陣営とイスラエルの陣営の間に入った。それは真っ暗な雲であった。それは夜を迷い込ませ、一晩中、一方の陣営がもう一方に近づくことはなかった。
21,モーセが手を海に向けて伸ばすと、主は一晩中、強い東風で海を押し戻し、海を乾いた地とされた。水は分かれた。
22,イスラエルの子らは、海の真ん中の乾いた地面を進んで行った。水は彼らのために右も左も壁になった。
23,エジプト人は追跡し、ファラオの馬も戦車も騎兵もみな、イスラエルの子らの後を海の中に入って行った。
24,朝の見張りのころ、主は火と雲の柱の中からエジプトの陣営を見下ろし、エジプトの陣営を混乱に陥れ、
25,戦車の車輪を外してその動きを阻んだ。それでエジプト人は言った。「イスラエルの前から逃げよう。主が彼らのためにエジプトと戦っているのだ。」
26,主はモーセに言われた。「あなたの手を海に向けて伸ばし、エジプト人と、その戦車、その騎兵の上に水が戻るようにせよ。」
27,モーセが手を海に向けて伸ばすと、夜明けに海が元の状態に戻った。エジプト人は迫り来る水から逃れようとしたが、主はエジプト人を海のただ中に投げ込まれた。
28,水は元に戻り、後を追って海に入ったファラオの全軍勢の戦車と騎兵をおおった。残った者は一人もいなかった。
29,イスラエルの子らは海の真ん中の乾いた地面を歩いて行った。水は彼らのために右も左も壁になっていた。
30,こうして主は、その日、イスラエルをエジプト人の手から救われた。イスラエルは、エジプト人が海辺で死んでいるのを見た。
31,イスラエルは、主がエジプトに行われた、この大いなる御力を見た。それで民は主を恐れ、主とそのしもべモーセを信じた。

The Prince of Egypt (1998) - Parting the Red Sea Scene (9/10) | Movieclips (2:52)
https://youtu.be/TzRrEgkfhG8

The Prince of Egypt (1998) - Swept Away Scene (10/10) | Movieclips (2:42)
https://youtu.be/Zw7lsVV14Yo

プリンス・オブ・エジプト(日本語吹き替え版)(1:38:58)(有料)
https://youtu.be/XHNfcOboerM

The Prince of Egypt (1998) | Movie Scenes | Movieclips - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZbXA4lyCtqr2qvoFFuezNN0f7oIPhvGm


どう思われますか?

私達は全員罪を犯しており、神の裁きにふさわしい者達です。しかし、父なる神様は彼の独り子を信じる者達のための裁きを満たすためにキリストを送られました。創造神かつ永遠の神の息子であるイエスは、罪のない人生を送られたのですが、私達が受けるはずだった罪の罰の身代わりとして死んで下さったほどに私達を愛しておられます。彼は葬られ、聖書に書かれている通りに死人の中から甦られました。もし、あなたがこのことを本当に信じ、心から信頼するなら、イエスのみをあなたの救い主として受け取り、「イエスは主です」と宣言して下さい。そうすれば、裁きから救われ、天国で神様と共に永遠を過ごすことになります。


あなたはどう応答されますか?

もしあなたがクリスチャンではなく、今クリスチャンになりたいのであれば、ただこう言って下さい。「主イエス様、私の罪を赦して下さり感謝します。今日、私はあなたに従うことを決めました。私をあなたの家族の中に受け入れて下さい。イエス様のお名前によって祈ります。アーメン。」

詳しくは以下のリンク先を参照して下さい。
👉【福音】新しく生まれ変わる!(新生の祝福)
https://note.mu/risingdestiny/n/nb11945f61b7a

画像3

画像4

画像5


【預言の学び】預言とは&個人預言を受ける際の注意点(改訂版)
イエス様もなさった個人預言 の聖書の実例の解説、現在の個人預言の映像リンク集付き
https://note.mu/risingdestiny/n/n916fab966ed5


【なぜ、ライジング・デスティニー(シャイニング・デスティニー)を始めたのか(過去20年間の日本宣教史年表付) 】
【The Reason We started Rising Destiny (Shining Destiny): The History of Japanese Mission in the Past 20 Years】
https://note.mu/risingdestiny/n/nc415e4303df2

皆さまからの尊いサポートは活動費として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

画像7

画像8




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?