見出し画像

長く寝る方が、速く走れる?米大学アメリカンフットボールの事例

今回は、アスリートの睡眠時間とパフォーマンスの関係について、米大学アメリカンフットボールの事例を元にご紹介していきます。

2010年の研究では、「睡眠時間を延長すると40ヤード走の記録が0.1秒縮まった」という結果が出ています。これは、スタンフォード大学アメリカンフットボールチームに所属する18〜22歳の7名の生徒を対象とした研究で、一定期間に最低10時間の睡眠をとってもらったものです。単にパフォーマンスが上がっただけでなく、昼間の眠気や疲労感も軽減されたと報告されています。

睡眠に力を入れているのが、Oklahoma State Universityのアメリカンフットボールチーム。その背景には、ヘッドコーチを務めるMike Gundy氏の存在がありました。彼は身体的な疲労回復だけでなく頭を休める重要性に着目し、チームの休養を見直すように。「バーンアウトしてしまう選手を多く見かけるようになったんです。これを受けて、年間のトレーニング負荷を下げるようにしました」Mike氏は語ります。

具体的な取り組みとして、選手一人ひとり最低8時間の睡眠をとることが求められています。さらに就寝中はアイマスクをつけて光を遮断し、室温を約16°C〜約19°Cに設定。睡眠環境も含めて、質の高い睡眠を追求します。

練習に時間を割くだけでなく、休養をしっかり確保することも重要です。睡眠こそがパフォーマンス向上に繋がることを念頭におきながら、トレーニングを考えてみていただきたいです。

<参考記事>

(2017年)

(2010年)

<ライズTOKYOトップページはこちら!>
■セール&キャンペーン実施中!ライズの製品がお得に買えるチャンス!
「スリープオアシスってやっぱりすごい!」キャンペーン実施中
スーパーサマーセール実施中!
スリープオアシス 極上の睡眠キャンプフェア開催中!
アウトレットも!※在庫なくなり次第終了<詳しくはこちら

■睡眠に関する質問を受付中!
ライズTOKYOでは、睡眠に関する質問を受け付けています。
質問は、公式Twitter(@risetokyo)へのリプライでお願いいたします!

スリープオアシスについてはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?