むすびつくばライズ学園発!「単語力アップのポイント」前編
夏休み!
毎年のことながら、単語練習の宿題に
「こんなのおぼえられない!」と悲鳴のような声が聞こえてきます。
先日も、
「がんばれ、丸暗記しろっていわれたって無理ですよね。最初に、覚え方を教えてくれてたら、苦労しなかったのに」という子がいました。
そこで、今回は「単語力アップのポイント」の中でも、特に大切な2つについて、8月の英単語カレンダーから例をあげてお話します。「英語が~!」といっている、小中高校生やお知り合いに紹介ください。
ポイント① 知っている単語を生かす
まずは入門編
8月6日 dive:飛び込む、もぐる
8月7日 drive:運転する
この2つは毎日の暮らしの中でもよく見聞きする語です。とは言っても、「知らない」という子もいるかもしれません。そんな時には
「ダイビング(diving)はどう? もぐる人はダイバー(diver)、運転する人はドライバー(driver) って言うよね」と、すれば
「あぁ、それなら知っている!」という子が多いと思います。それでも
「聞いたことがあるような、ないようなぁ…」という子には、
「それじゃ今度、どこかで聞いたり見たりしたら教えて」と、します。こうして暮らしの中で見聞きする語への関心を養うことも、とても大切なです。
ポイント② 音の足し算に慣れる
「音の足し算」ということから、ふたたび
8月6日 dive:飛び込む、もぐる
8月7日 drive:運転する
上記をご覧いただくと、drive は dive に r を加えただけだということに気づきます。ちなみにここでの -ive は i を文字の名前のままに「アィ」と発音し e は発音されません。
そこで初級編に目を転じると、
8月5日 arrive:着く
8月6日 derive:引き出す、由来する
8月7日 deprive:奪う
と、あります。「こんな単語は知らない」という人も多いと思います。「これって初級なの?」という人もいるかもしれません。しかしこれらも、ポイントを押さえると意外と簡単なんです。
続きは、後編で…。
後編は近日公開予定!
イイネ!を押してお待ちください。