見出し画像

【ご報告】リヴォルヴ学校教育研究所 第22回定時総会

5月21日(日)に、NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所 の第22回定時総会を終えました。

 トップ写真は、退任された 渡辺理事 からご挨拶をいただいているところです。渡辺理事は、長年、ライズ学園 でお借りしていた「アラキヤビル」のオーナーであり、立ち上げの時には場所を空けてくださっただけでなく、机や椅子、コンピュータ室まで整えてくださいました。 
 渡辺さんがいらっしゃらなければ ライズ学園 はなく、むすびつくば もありませんでした。そんな渡辺さんから、温かいお言葉をいただいて、会場全体が ホッコリ していたと思います 💐

小野村理事長のFacebook記事より
「ライズ学園」の思い出 


 総会は、全議案が承認され、無事終了いたしました。下記からは、2022年度の むすびつくば や 日本財団 の助成を受けた 地域文化スポーツクラブ事業「むすび場」などの活動状況をまとめた報告書もご覧いただけます。


会員登録・ご寄付を受け付けています

 2000年に「アラキヤ」さんのお二階で「ライズ学園」をスタートさせて以来、まもなく四半世紀になろうとしています。その間、私たちはたくさんの皆さんに支えていただきました。

 名称は「むすびつくばライズ学園」と改めましたが、私たちは今後も変わらず、いわゆる不登校と呼ばれる状態にある子どもたちの学びと育ちを見守り続けます。同時に、これまでの実践から学んだことを「25周年誌」のような形で発信、皆さんと共有することで、活動をより充実したものとできるよう努めたいと思います。

 Syncable(シンカブル)のページには、毎月少しずつご支援いただけるマンスリー会員も新設しました。リヴォルヴ学校教育研究所が活動を開始したころは、まだ幼稚園にも入っていなかったというスタッフもいます。子どもたちとともに、彼ら彼女らも安心して活動が続けられるようご支援よろしくお願いいたします。

【マンスリー会員登録ページ】

 こちらのページからは、リヴォルヴ学校教育研究所の正会員・賛助会員にも登録いただけます。皆様からの温かいご支援よろしくお願いいたします。

【Syncable(シンカブル)トップページ】


総会後イベント『Special Talk Event 「校内サードプレイス(フリースクール)の可能性」アーカイブ版』

総会後に行われたイベントのアーカイブ配信版も有料公開中です。


NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所では、個性豊かな子どもたちの心に寄り添い、育ち・学びを支えるために、目的に賛同しご協力いただける方を広く募集しています!