見出し画像

マイクロビットでわくわくプログラミング体験会@むすび場しもつま【終了】

画像1

こんにちは、むすび場つくばのけーわんです。
今回はむすび場しもつまのプログラミング体験会の紹介です!

【講座内容】
LEDに文字やアイコンを表示させたり、アイコンを使った簡単なゲームを作成してみましょう!作ったプログラムは、プログラミング教育用に開発されたmicro:bit(マイクロビット)という小型のマイコンボードで動かします。
お子さまがロボットやプログラミングに興味があるけれど、ITにはちょっとついていけないと感じている親御さんにおススメです。お子さまが、電子工作サークルのシニアエンジニアのみなさんと交流できるいい機会です。
※micro:bitは全員に貸し出し致します

【日時】
 5月9日(日)14:00~16:00
 
【場所】
 県西生涯学習センター 講座室4(筑西市野殿1371)
 https://goo.gl/maps/uwNjFPupscFrrNk69

【対象】
 小学校高学年以上
【定員】
 6名 (最少催行人数:3名)
【参加費】
 500円(保険代込み)

【持ち物】
ノートPCやタブレットの貸し出しは可能ですが、じぶんのを使いたい場合は、Wi-Fiに接続できるタブレットやノートPCで、Windows10以上、Mac OS X 10.9 以上のものをお持ちください。
※micro:bitは全員に貸し出し致します

【講師】
 田中秀隆(県西おもちゃ病院院長、電子工作サークル講師)

【申し込み締め切り】
5月6日(申込は締切ました)

NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所では、個性豊かな子どもたちの心に寄り添い、育ち・学びを支えるために、目的に賛同しご協力いただける方を広く募集しています!