見出し画像

あなたのカードはお元気?!~Kanaiプレートアート~

今回は
Kanaiプレートアート基礎講座受講した方と
単体でカードを持っている方への記事です

アートを描くときに
大切な相棒、協力者の自立カード

突然ですが、
みなさんの自立カードは
お元気ですか?

りさかが基礎講座受講後に
浄化でできることが楽しくておもしろくって
約600枚以上のアートを描いた際
カードがなんだかフカフカしているし
どうもカードが引きづらい…
と感じ、新しいカードを購入しました

その違いをご覧ください

画像1

↑↑↑↑
600枚以上を描いたカードと
新しいカードとの差
※右もおろしたてではありませんが
笑っちゃうくらい全然違うんです
違和感や引きづらさを
感じたら替え時です

生みの親の内山直美さんが
カードについて教えてくださったことを
一部抜粋します

使い込んでボロボロになったカードは、
もうお役ごめんですから捨ててください。
エネルギーも落ちています

りさかがこうして持っているのは
基礎講座受講してもらった際に
変え時をお伝えするためです
(保管は缶にいれています)

あなたのために働いてくれる
大切な自立カードを
酷使させていませんか?

ご自身のカードをみてみてね(*'▽')ノ

#基礎講座再受講たまわっています

いただいたサポートは、 自分をごきげんさんに過ごすために使わせていただきます♪ 今日もらしく♪たのしく♪ここちよく♪