見出し画像

【幼児・子どもむけ】英語を自然に習得するには?&読み聞かせYouTube紹介

突然ですが、
子どもが英語を無理なく話せるようになるには
どうしたらいいと思いますか?



こども英会話では、母国語の習得と同じように、聞く→話す→読む→書くの順で習得するのがいいと言われています。
赤ちゃんが周りの大人たちの声をたくさん聞いて言葉を覚え、それから自然に発話できるようになり、年齢があがって読めるようになり、そして書けるようになる、という順番です。
英会話にきている小さい子どもでも、最初はなかなか英語を自分から言わないけど、数週間~たつと自然と英語が出てくる、という生徒さんがたまにいます。それはインプットが十分できたよ~という印なのかもしれません^^

つまり何が言いたいかと言うと、焦って子どもに英語を言わせようとするより、こどもにたーっくさん英語を聞かせてあげることが大切です。


そこで今日はYouTubeで聞ける、英語の読み聞かせをご紹介します^^

親しみのあるストーリーを選んでください♪
あと、再生ボタンなどの右の方にある設定ボタンでスピードが変えられますので、調整してみるのもおすすめです!

●美女と野獣


●長靴をはいた猫


●三匹のこぶた


●ねない子だれだ?


などなど、「英語 読み聞かせ」でたくさんビデオがでてきますのでぜひ探してみてください^^


読み聞かせのおすすめの本はこちらにまとめています♪
ご参考になれば幸いです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?