【年齢別】学んでおくべき英語①【小学校の授業が始まる前に】

子どもに英語をさせたい!!!

と思っても、送迎する時間はない。近くに通わせられる教室がない。
などなどたくさん問題が出ちゃうことがありますよね。
そして家でできないかなあ、、と思っても、何をすればいいか??となると思います。そこで今日はタイトル通り、年齢別で学んでおく英語を簡単に紹介します^^
*子どもの発達のデータと私の経験を合わせた上での個人的意見です。

1、乳幼児で学ぶべき英語

小さいうちはお母さんとのふれあいが一番です✨
I love you. といってハグしたり、英語の言葉を少しでも言えたら、Good job!!!などと言ってたくさん褒めてあげましょう^^
英語=お母さんと楽しめる=嬉しい、楽しいとなり、英語が好きという気持ちが育ちます
まだ言葉や概念がわからないので、身の回りの物や、親しみのある言葉に絞ります。フレーズよりも単語をメインにしましょう。
6歳までが、耳が一番よく育つと言われているので、Youtubeや教材などでたくさんネイティブの音に触れさせ「英語耳」を育てるのも大切です。


●小学校入学前に知っておくべき単語


・色(赤、青、黄色、オレンジ、緑、白、黒など)
・形(丸、四角、三角、星、ハート、ダイヤなど)
・動物(犬、ネコ、とり、トラ、クマなど)
・数字(1~20くらい)
・気持ち(ハッピー、スリーピーなど)
・動き(ラン、ウォーク、ジャンプなど)
・天気(晴れ、雨、曇り、雪など)

など。あとはお子様が興味のあるもの(車や海の生き物や虫など)や、小学校低学年の単語からわかりそうなものを勉強していてもいいですね^^

●小学校入学前に知っておくべきフレーズ

・Hello.
・I'm _______. happy などを入れて言えるように
・My name is _______.
・How old are you? 
・I'm ____ years old.   (years oldが難しい場合は数字だけでもOK)

など。
フレーズは難しければ小学校にい入ってからに回してもいいかと思います。

無理せずできることをして、できたらたくさん褒める!がポイントだと思っています。

2、小学校1,2年生の間に学ぶべきこと

自治体によっては、1年生から英語が授業であるところもあるようですが、2020年度現在では、遅くても3年生から全国の小学校で英語(外国語活動)の授業が入ってきます。5年生から英語が正式な教科となり、テストがあったり通知表で成績がつくようになります。
1~2年生の間は、小学校で授業が始まるまでの大切な時期です。まずは1、の乳幼児の欄に上げた言葉はしっかり覚えておきましょう。そして、その言葉を使って短い文を言えるようになりましょう!

●1,2年生の間に覚えておく言葉


・乗り物(車、船、飛行機、電車など)
・食べ物(ハンバーガー、ピザ、ケーキ、チョコレートなど)
・野菜(にんじん、キャベツ、たまねぎ、トマト、ブロッコリーなど)
・果物(りんご、オレンジ、バナナ、ピーチなど)
・文房具(えんぴつ、ペン、筆箱、のり、けしごむなど)
・楽器(ピアノ、ハーモニカ、リコーダー、バイオリンなど)
・スポーツ(サッカー、ドッジボール、野球など)
・自然(山、海、空、太陽、木 など)
・月(1月~12月)
・曜日

●小学1,2年生の間に覚えておくフレーズ

・Good morning. / Good night.
・I like -.
・It's - .   
  What's this? (これはなに?)に答えて、It's~.と言ったり
  It's January.のように月や曜日を言うときに使います
・Let's -!  など

これまでに勉強した言葉をここに当てはめられたらいいですね。

文章で言うのが難しかったら、気にせず言葉だけに集中しても大丈夫です。


次の記事ではは小学校の授業で学ぶことを文部科学省の情報を織り交ぜながらお伝えします^^

Have a great day!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?