見出し画像

#4 実家暮らしVS一人暮らし

2023年から、朝活を習慣化するぞ!と息巻いてから、今日で1週間。
無事に朝起きれていますが、夜寝る時間は早められていないため、昼ごろめちゃくちゃ眠くなっております…
夜も23時ごろには眠りにつけるように逆算して生活したいなと思う今日この頃です。

ということで、書く習慣1ヶ月チャレンジDAY4のお題は、
「今一番変えたいこと」です。

これはもうお題を見た瞬間にすぐに思い浮かびました。笑
私が今一番変えたいことは「住む場所」です。つまり、一人暮らしがしたいということです。

24年間私はずっと実家で暮らしています。
私の会社の給料はそんなに高くないし、住宅補助も出ません。大企業のくせになんだよ…というところが本音ですが、やっぱり今のお給料で都内に住むと自由に使えるお金がかなり減ってしまいます。
私は、20代のうちはとにかく自己投資にお金を使って、学びや経験にお金を使いたいと思っているので、そのお金が減ってしまうことはすごい損失に感じます。

でも、今年、ついに一人暮らしをする決意をしました!
理由は、「家の中での自由度が低いから」です。

作業するにも、家族の生活音は部屋まで聞こえてくるし、自分が集中しているときに、勝手に扉が開いて、声をかけられたりすることもあります。
結果的に、「家で作業できない!」となり、家近くのスタバに行くのですが、そこで350円のコーヒーを買うという出費…
休日ともなるとどこのカフェも混んでますから、場所を探すだけでも一苦労です。ひっじょーーーーに生産性が低いなと本気で悩み始めました。笑

いつも温かいご飯があって、洗濯も家の掃除も当たり前のようにやってくれる家族には大感謝ですが、いつまでもいてくれるわけでもないし、そろそろ独り立ちしようかなという心持ちです。

結果的に家賃、食費、光熱費などかかるお金は相当なものになるかもしれませんが、なんとかやっていけるように、仕事を頑張って、お金を稼いでいきたいと思います!

飼っている犬に会えなくなることだけが唯一の心残りです…

そんな感じで、一人暮らしをするぞ!自立をするぞ!という決意でした!

今日はこの辺りで!では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?