見出し画像

WordPressの勉強始めました!📚

こんにちは、Risaです😊


この記事に目を留めていただき

ありがとうございます🌼



早速本題ですが

WordPressの勉強を始めました⭐️


(2023年9月中旬〜)

なぜ始めたのか、簡単に言うとこんな感じ↓

  • Web制作がしたい!

  • どこに自分がワクワクするポイントがあるか&自分の得意と不得意を考えてみた

  • 2024年に自分のサービスを世に出したいという目標


経緯

これまでHTMLやCSS、PHP、Bootstrap、MySQL、Javaなど

フロントエンドとバックエンド両方について触れてきました。

その中で、自分がやっていて楽しいと感じる瞬間が多いのはどちらか

考えた時、

フロントエンドだ!💡✨

となりWeb制作志望になりました。


ところが、Web制作について調べていると

これまで得た知識だけでは到底Webサイトを作って運営していくことは

かなり難しいことだとわかりました😢
(Webサイトを作ることはできてもサービスにならない💦
まだまだできないこともたくさんある😓

しかも、ちゃんとサービスとして提供するために必要なことを学ぶのには
膨大な時間がかかってしまう…)


そんな中、2023年8月にマイブランディング講座を受講し、

自分のサービスを世に出したいと強く思うようになりました🥹


焦って不完全な状態でサービスを出すのもな…

と完璧主義な過去の自分は考えていましたが、

マイブランディング講座や経営者として成功した方のお話を聞いて、

小さく始めて継続することが大切
(不完全な状態でも、初めて継続する)

だと知りました💡


ただ、小さく始めるとは言うものの自分は全然自信も無く😅


もともとWordPressの存在も知っていましたが、

過去の自分は少し捻くれ者&WPについて無知だったので

WordPressで簡単にHPが作れる!と言われるくらいだから

プロというよりはガチ初心者で、しかもプログラミング言語の勉強が

苦手な人がWPを使ってて、完成系は超シンプルなブログ!

というイメージが強くありました(失礼😅)


ところが!!Web制作について方法や必要な知識などを

ちゃんと調べた結果、WordPressを選びました🤣(単純すぎ?)


きっかけはなんと

全Webサイトの3割くらいはWordPressで作られている!😳こと

たくさんの人が使っているからこそ、何かわからないことがあっても

Googleなどで検索すればある程度解決できる!

プラグインも豊富にあり、しかも操作も簡単なものが多い✨
(スマホのアプリみたいにWebサイトに機能を追加するもの)

もちろんオリジナルデザインのWebサイトも作れる⭐️

SEO対策もできる!

→なんだか実は奥深そうだな👀

気づいたらWordPressがすごく気になるようになりました🤣

そして

WordPressなら自分の不得意をカバーしてWeb制作できそう!

頑張れば来年にサービス提供できるかも…!

ということで、9月から勉強を始めました❤️‍🔥

これから


これまで、教材を買って勉強していましたが

10月18日から、新たにWordPress講座を受け始めました🙌

これから、大変なことも全部楽しむ気持ち

頑張りたいと思います❤️‍🔥✨



ではまた👋✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?