見出し画像

【乳がん備忘録⑦】MRI検査

ということで、翌週、MRI検査リベンジ!
前回のドタバタは、
私のカルテにしっかり記載されているので
みなさん、気にかけてくれて優しい。
申し訳ないけど、有難い。

外科のベッドに寝た状態で点滴針を刺して
落ち着いてからMRI室に移動して、開始。

最初の説明で、検査中の音がスゴイ大きいからと
ヘッドホンを装着されて
癒し系の音楽が流れてきた。

けど、

 始まってからスグ
爆音で「ブゥーーーーー」っていう
機械音が聞こえだして、癒しはかき消された。

この音楽、いる?(笑)
笑えたわ。

検査中は、乳房なのでうつ伏せ。
しかも両手万歳の状態で30分?40分?
少しも動いちゃダメ!!

過酷!

15分過ぎたくらいから
バンザイしてる腕がシビれすぎて激痛!!
しんどかった~

と、こんな感じで、音と痛みに耐えて終了。

結果は、思ったよりがん細胞が広がっていて
乳の下半分の乳腺が真っ白く写ってた。
(がんに侵されてる部分は白く写るらしい)

そうか、そうか・・・
部分切除も選択できたが
私のがんの性質もあり、残すリスクを考慮し
再建のこともあるので、と
手術は全摘に決めた。

ただ、皮膚や乳頭は残せそうなので
乳腺(乳房の中身)の全摘出。と、再建。

正直まだ、
MRIで見たらガンじゃなかったよ!
とかいうのをどこかで期待してたから
しこりは1センチ無くても
こんなに広がってたのかとショックだったなー

がん細胞、恐るべし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?