2020.01.24 Whose playing that “ballerina”?

今日から数日、東京に滞在。

今日は、別冊「根本宗子」の『Whose playing that “ballerina”? そのバレリーナの公演はあの子のものじゃないのです。(English ver.)』という舞台を観てきた。

ほぼ全編英語上演ということですこし心配していたのだけど、基本的に字幕も出るし、演技で伝わる部分も大きいし、問題なかった。

根本さんの手がける舞台を観るのは4回目なのだけど、どれも会話がおもしろくて最高。(舞台に限らず、あらゆる物語において会話がおもしろいものは大好き。)
そして、人間関係の“些細なことから生じるズレ”のようなものを描き出すのがすごく上手だなあ、と思う。そのズレがきっかけで仲を違えてしまうこともあるし、ズレを修復することでより結束を強めることもある。他人から見ると笑えてしまうような、くだらなく思えるズレが、本人たちにはとても重要だったりして、人と人のつながりってそういうものだったりするんだよね…。

今作で描かれた女の子同士の友情というつながりは、「ザ・美しき友情」というものではないかもしれないけれど、とてもリアリティがある等身大の、尊い友情だと思った。

おもしろい舞台が観れてしあわせ。

最近発表された岸田國士戯曲賞のノミネート作品に、根本さんの『クラッシャー女中』も選ばれている。この作品も本当におもしろかったので、受賞してほしいなあ。

#日記 #エッセイ #コンテンツ会議

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます。スキやコメントやシェアをしてもらえると、とても嬉しいです。サポートをしてもらえると、さらにさらにさらに嬉しいです。