見出し画像

第16節ホーム三遠 巻き返したい

ホーム三遠 二敗…
中地区首位とはいえ、ホームで新年初のゲームを落としてしまったのはかなり痛いです。

今節はGAME2を現地観戦しました!
感想です。個人の見解が多く含まれています。

オフェンスどうにかしないとね

オフェンスどうした?

パス回してる時点からうまく行く気がしないオフェンス
がたくさんありました

もしかしたら約束事の動きをするのがそれぞれワンテンポ遅いんじゃないこ?

正直、坂本くんの時間のオフェンスがキツい。
どうにかしたい。坂本のスリーがオフェンスの選択肢としてあればなあ…と強く思うこの頃。
齋藤伊藤のタイムマネジメントの関係でプレータイム伸びてたけど、不安になってしまう。少し空く間に何が少しでもポジティブな変化があるといいなー

あとは、レイの調子と拓実氏のシュートタッチよなあ…!
前者は、オフェンス全般というか、最近オフェンスの判断があまり良くない気がしてる。試合勘がまだ戻ってないのかな。
後者は、まあそのうち戻ってくるでしょう。やっぱり彼がいるとボールがよく動くから、プレータイム管理をせずにたくさん出したいね。

ポジティブな面としては、シーズン当初より齋藤拓実とスミスの相性が改善してる!!!
個人的には、この試合は拓実スミスの時間を増やしていきたいなと思いました。というか安心して見れました。

あとスダサンいいね。スダサンのプレータイムももう少し増やしたかった。なんか少なかったよな

一週間休めるから、コンディション整えて自分たちのバスケを見直して欲しいです。

ジャッジは関係ない

確かに納得いかない面はある(ほんと、かなりある)けど、それよりも敗因は自分たちの精度でしょ…というふうに思いました

審判がちゃんとしてたら勝てたという意見も目にしましたが、そうは思えませんでした。
あの精度ならいずれにせよ三遠に押し負けてたよ

オフェンスファウル確かに多かったし基準は試合で合わせて欲しいというのは間違いないけど、自分たちのバスケができればあのジャッジでも普通に勝機はあったよ。

SNSでは「自分の方が審判できるw」って声もいくつか見たけど
いやそんなわけあるかいと思いますね。
納得いくかと言ったら私にも贔屓チームに対する色眼鏡があるので大きく頷けないジャッジだった。
とはいえ、許容できないレベルじゃないと私は思いましたけどね 普通にグレーだけど吹かれないことの多かったプレーが今回は吹かれたっていう。

特にたくさんオフェンスファウルとられたけど、スクリーンまわりって毎回際どいし、正直ムービングスクリーンってどれも怪しい()のばっかりよドルフィンズに限らず

※匿名なので本当にライセンス持ちだったら申し訳ない

エリックルイスみたいに明確な動機、露骨さないんだし()
真剣にやった上でのジャッジとして私は許容できました。試合壊されたとも思いません。

そんなことより自分たちのやること遂行できてたら大きな問題にならなかったから。

まず、ターンオーバー多すぎ問題解決早よ!!

三遠の強さ

三遠つよ

前日のサーディーのダングエグすぎた。

コティのゴリ押し1on1などもあり、まあドルフィンズは守りにくそうだった。そういうチーム苦手ですよね。

あとアウトサイド陣もお馴染み金丸さんをはじめ良かったし。

大野篤史の、相手の流れを切るタイムアウトの取り方はさすがだなあと思いました。
あと、ジェッツでよく見た皆さんの敏腕感。

現地観戦記

試合前

今回はソロ!!ほんとは友達と来たかったぜ
でもたまにのホーム現地の機会なので、この雰囲気を楽しもうと意気込んでいきました

行きは新幹線。窓際の席、ずっと外見てました。
景色見るの好きなんだよな〜
結構混んでたな。

お昼は新幹線ホームできしめん食べました。
そういえば立ち食い初めてかも

行きのバス、名古屋駅から市バス使ったんですけど、すごい混んでました、、
しかも観戦組かと思いきや違った…
なんだったんだ?

関係ないけど、名古屋のバスってすごい安全面の配慮していますね。運転手の方の声掛け頻度高い。

席は一階、オフィシャルのことがよく見える席でした。

試合

まああの内容だったので…うーんという気持ちで帰宅はしましたが、ベンチ裏だと選手やヘッドコーチの声が聞こえて面白かったのは間違いない!

1番テンション上がったプレーは…
エサトンのエンドワンでーす!(このフリースローじゃないかも)

フリースローエサトン

𝑳𝑶𝑽𝑬

エサトンのペイント内でのターンマジで美しい。
あれを生で見れたのは嬉しい
エサトングッズ買ってくれば良かった。

あと、印象的だったのは須田さんがオフィシャルを鼓舞?してたのwww

大野篤史が審判に詰め寄ってたのも良く聞こえておもろかった「教えて?ねえ教えて?」って言ってた
※スクリーンに関するジャッジのこと

名古屋の夜寒っ

帰りは夜行バスだったので、試合後はご飯を食べたりカラオケ行って時間を過ごすしていたのですが

名古屋駅のマックは夜激混みやー
夜行バスぐみですな

そして、なんかドア隙間から入ってくる風が冷たいなと思ったら

23時ごろ見た現在の天気(tenki.jp)

雨か雪…?いやそんなことある?
外を見るとほんとに雨か雪でした。
的確。

夜行バスに乗るまでの外で待つ少しの時間で凍えそうだった〜 手が悴んで、スマホ操作がおぼつかない。

そんなこんなで終わった名古屋一人旅。
寝て起きたら自分のテリトリーに戻っていたぐっすり具合。

冬晴れの爽やかな朝、数人の晴れ着姿の素敵な新成人を見ながら、無事帰宅しましたとさ。

まとめ

連敗止めたい

次琉球 やるしかない

とりあえず、ゆっくり休んで英気を養ってください。!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,391件

#Bリーグ

3,799件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?