見出し画像

今週のご飯とliloダッチオーブン

こんにちは。
今週も私のご飯記録と気持ちの記録。

試合後のご飯

🐖豚丼
🍄ねぎ塩エリンギ
🥒無限きゅうり
🟢グリーンサラダ
🥄具沢山お味噌汁

久しぶりの試合後のご飯。
アスリートフードで言うと、
豚肉は疲労回復に良い食材。
でも中医学的にはお肉は毒素もあるので
お肉の下にクタクタにした玉ねぎを敷いて
毒素が溜まりにくい工夫を。

また、主人の体質的に
熱がうちに篭りやすいため
きゅうりで余分な水分と熱を逃せるよう
きゅうりも多めに使いました。

アスリートフードも奥が深いけど、
中医学もさらに奥が深いので
私と今の知識だとこれくらいしかできないけど
夫の試合後のリカバリーに
少しでも役立っていたら嬉しい☺️

平日の夜ごはん

🥕にんじんとアスパラの肉巻き
🤍冷奴
🟢小松菜にんじんもやしのナムル
🥄大根とエノキのお味噌汁

小松菜は体の熱を取り、
イライラを鎮めてくれる食材。
春の陽気と環境変化で
イライラも起きやすいこの頃。
イライラ防止に小松菜を活用しました。

私が献立を作るときは、
先週の献立となるべく被らないことと
副菜は2種類作りたい
たんぱく源は2種類入れたいなど
私なりのルールがあります。
その上で冷蔵庫の中身を見て
食材の効能、手軽に作れるか、
夫の好きな味か、などを考えて
毎日作っています🩷

夫の好きな味は
とにかくシンプルに。
香りのある食材や変化球な味付けは
避けるようにしています。
料理こそsimple is bestなのかもしれません🥰

liloダッチオーブン

liloダッチオーブンをお借りし
色々Instagramにて発信しております。
私を見つけてくださり、
ご依頼いただいたことに感謝の気持ちです。

私がliloダッチオーブンを使ってみて感じたことは

☑️とにかくびっくりするほど軽い!
☑️お野菜本来のおいしさが味わえる
☑️塩で味を整えるだけで深みのある味になる
☑️お手入れも簡単!!

鉄鍋だと使用後とお手入れが面倒ですが、
ダッチオーブンは金だわしで
ゴシゴシ洗ってよし⭕️
心なしか、乾くのも早い気がします。

こんなに重厚感のあるデザインなのに
とっても軽い🎵
私は肩に持病があり重いものが持てないため
軽さや持ち易さを重視して購入するのですが
片手でも持てるほどの軽さなので
作ったものを器に移すのも楽ちん!
これが何よりのポイントです🩵

遠赤外線効果で食材の旨みを
じっくり引き出してくれるので
水もそんなに入れず、お塩を入れて味を整えたら
本格的なお料理に☺️
火にかけたら割とほったらかしでOKなので
その間に他のことをできます。

良さを語り出したらキリがないのですが
たくさん使わせていただき
堪能したいと思います🩷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?