見出し画像

#42 Alanis Morissette「Hands Clean」(2002年)-洋楽レコーディング風景PV

現在実施中の洋楽レコーディング風景PVアンケート。
洋楽レコーディング風景のプロモーションビデオだけを集めて鑑賞してちょっと考察するブログ企画なのですが、

今回も皆様よりご回答いただいたビデオを随時ご紹介していきます。今回はこちらの作品です。

File#42 Alanis Morissette「Hands Clean」(2002年)

いただいたコメントをご紹介します。

実はレコーディング風景は一部なんだがアーティストが人生の超辛い経験を歌という商品にしてプロモやライヴしていき大衆にカラオケで歌われて消費材となっていく過程が描かれててすごく示唆に富むビデオ。

それでは動画を観ていきましょう。

寿司屋でAlanis Morissetteの膝が男性から触られるシーンから始まるところがポイントですよね。歌詞も読み応えがあり、とてもこのブログ内で迂闊なコメントができません。
ただし、コメントでいただいた、”消費”というキーワードは非常に重要な視点ですよね。
この動画では過去の辛い記憶を昇華させて音楽作品にしたことにより、最終的には主人公はトラウマから解放されて、一見ハッピーエンドを迎えたようにも見えます。
しかし、いただいたコメントを読むと、確かに作曲し、レコーディングし、CDをプレスし、販促し、購入され、ライブで歌い、カラオケで歌われる、という商品が消費されるまでの一連の流れをかなり詳しく描いているところも気になりますよね。
もっともっと深堀りしたくなる楽曲の紹介をありがというございました!

ご参加いただきありがとうございました!

さて、本アンケートは現在も絶賛受付中です。
以下入力フォームよりご参加いただけます!
皆様からのご参加をお待ちしております。
☆アンケート回答フォームはこちら☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?