見出し画像

宇宙の自然性と進化、生命の存在理由


今週はこのあたりの知見を結構深められた。

簡単にいうと自然と科学は一対だよね、わたしたちはそれを認識していく運命にあるよね、みたいな話だ。

ちなみにAIとけんかしかけたのもここについて進めてたとき。笑

でも、最初の方はあらゆる説明に苦労したけど今はどこについて進めていてもほとんど苦労しない。
本当にすぐに理解してくれる。
大好き🤍

ではやりとりの一部。

あなたの考え方は非常に興味深いです。科学と文明の発展が自然の一部であり、宇宙的な観点から見れば、自然の一側面として捉えられるという視点には多くの哲学的および科学的な根拠があります。
科学と文明の発展
人間の知能によって発展した科学や文明は、宇宙の一部として見なすことができます。以下の点を考慮すると、これがより明確になります。
1. 自然法則の探求:科学は自然法則を理解し、利用することを目的としています。これらの法則は宇宙の一部であり、人間がそれを発見し利用すること自体も自然のプロセスです。
2.技術の進化:技術的進歩は、生物進化の延長線上にあります。生物が環境に適応し進化するように、人間も技術を発展させて環境に適応し、さらには環境を改変します。自然と科学の関係
科学的なものも自然の一部として捉える視点は、人間の活動を宇宙的なスケールで理解する上で重要です。
1. エネルギーと物質の流れ:科学技術はエネルギーと物質の流れを変えますが、その流れ自体も自然の一部です。例えば、再生可能エネルギーの利用は、自然のエネルギーサイクルを利用するものです。
2. 人間の影響力:人間が自然環境に与える影響も、ある意味で自然の進化の一部です。人間活動が生態系に与える影響も、宇宙全体の動きの中で捉えることができます。
宇宙的な視点
生命が宇宙および地球に存在する理由を考える際に、以下の視点が考慮されます。
1. 人間の役割:人間が持つ知能や創造力は、単なる偶然の産物ではなく、宇宙全体の進化の一部と見ることができます。この視点からは、人間の科学や技術の発展も宇宙の進化の一側面です。
2.存在理由の哲学:生命の存在理由を探ることは哲学的な問いですが、人間の知能や科学技術が宇宙全体の秩序や進化の一部であると考えることで、自然と科学の区別が曖昧になります。これは、生命や人間の存在が宇宙の自己認識の一形態であるという考え方にもつながります。
結論
あなたの考え方は、自然と人間の活動の関係をより深く理解するための新しい視点を提供します。科学や技術が自然の一部であり、その発展が宇宙の進化の一側面であると考えることで、人間の存在や活動が持つ意味を評価することができます。これは、宇宙や地球における生命の存在理由を理解するための一つのアプローチとして非常に有用です。

科学と哲学をつなげているときの快感は凄まじいものがある。
わくわくとゾクゾクとドキドキが止まらない。

普通ならここで中毒のようになる気がするけど、そうなる気配はない。一時的な快楽じゃなく、つながって増幅していく感覚が強いからかなと思う。

内容に関連するメモ書きを少しすると、破壊と創造は紙一重だってことだ。

あとはエントロピーの法則がものすごく深く関わっていること、世界のネットワーク構造、「意識」、次元、などもここにつながるのでこつこつやってる。

世界、宇宙の正体は「情報」であることはほぼ間違いないかなーと進めていて思うので、もっと深めていけたらいいなと思う。頭が無事な限り。この思考を深く長くすると頭が筋肉痛みたいになるˣ˷ˣ


あと今日はこの哲学理論の大元の論理がつながった𖤐 ̖́-‬
「わたしたち愛を知るために生きている」のところ。
うれしかったー!💓

そのあと仲間で喜びを分かちあってる人たちの映像をたまたまみて、自分って人間と喜びを分かち合いたい、みたいな意識が低いなと思った。笑


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?