見出し画像

しろくまさんの白熊杯、始まったよ🐻‍❄️

昨日、「あつまれ🐻‍❄️どうぶつのくに白熊杯アドベントカレンダー企画のお披露目会がありました。


みんなの持ち寄った句や歌が、楽しい動画になりました❣️細かいところまで楽しませてくれる動画、クリスマスに素敵なワクワクをプレゼントしてくれたしろくまサンタ🐻‍❄️🧑‍🎄さん🎁ありがとう💖

参加してなくても、クスッと笑える場面や手の込んだ作りを楽しめて元気をもらえる動画、ぜひ見に行ってみてくださいね〜😊



さて、しろくまさんといえば、もちろん白熊杯のホスト熊🐻‍❄️さま。

今日から始まる本大会に向けて、「挨拶句」なるものを詠んでみました✨
 

※挨拶句とは?🤔

相手に対して挨拶する意を含んだ句です。十六夜杯では、十六夜の月に対して詠まれることが多くありました。相手の名前の漢字一文字を入れたりもするそう。


その前に、オープニングに聴くといったらもちろんコレ❗️


熊の子の涙拾った冬銀河

オープニング動画のイメージより。
涙は星になって冬の銀河に散らばるよ。
季語「熊」「冬銀河」被っております。


白くまの抱きし星を分け合って繋がるぼくらの白熊杯

短歌。
それぞれの星を繋いだら、ほら、そばにいるよ。
寂しくなんてないよ。


本当は冬眠しないのしろくまさん

川柳。
シロクマって、実は基本的に冬眠しないんだって…!
というわけで、冬眠しちゃダメよ🐻‍❄️✨



企画のまとめ記事からもわかるように、しろくまさんは人のために労力を厭わない、優しい優しい🐻‍❄️さん。控えめで、でもおちゃめで、底なしのやらかし川柳も作れちゃうけど、そんなところが皆に愛される。

たまにね、人の輪から出たくなる時って私もあるよ。でもそんな時見つけたら、そっととなりにいてあげたい。泣きたい時に無理に笑うのなら、泣きたい時泣くほうを選ぶ。そしてとなりに誰かいたら、寂しくなんかないよね。


ほら、いつもそばにいるよ


これ以上ピッタリなキャッチフレーズなんてない。

そして白熊杯では、クルーがあなたの句や歌に寄り添います。伝えたいこと、表現したいことをぜひ17文字や31文字で綴ってご参加ください。

100人いれば、100通りの伝え方がある。一つ一つに感謝と敬意を払いながら、できる限り寄り添っていきたいと思います。


今回はヘッダーなどビジュアルデザインに加え、短歌審査員、短歌担当&公式での短歌一覧更新を受け持ちます。俳句や川柳にも時間のある限りお邪魔いたします。



🔻ご参加の際には募集要項をご確認お願いします

【投句期間】
12/25 0時〜1/25 20:00

【俳句】
ハッシュタグ #白熊俳句
冬っぽい句 1〜3句(1記事) *無季語も歓迎
【短歌】
ハッシュタグ #白熊短歌
なるべく冬っぽい短歌を推奨 1〜3首(1記事)
【川柳】
ハッシュタグ #白熊川柳
なるべく冬っぽい川柳を推奨 1〜3句(1記事)

注意事項などは上記リンクへ


✨ ご参加する際のお願い ✨


 ハッシュタグ

「白熊俳句」 「白熊短歌」 「白熊川柳」


をお忘れなく🐻‍❄️



(※タグがないと、せっかくご参加頂いてもクルーが見つけられない場合があります)


✨ 各部門、それぞれ1記事にまとめよう ✨


作品は、それぞれ3つまで❗️

すべてを1記事にまとめてもOKです🙆‍♀️ 
(該当のタグをすべて付けてください)


皆さまの作品と出会えるのを
心より楽しみにしています(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?