見出し画像

2024みんカレ参加《短歌》

しろくまさんのみんなのカレンダー企画、
略してみんカレに参加します🐻‍❄️❣️

さて、何月にしようか🤔

..



と、とにかく1つ作ってみよう❗️

で、まずはみん俳チルドレン部にも参加させてもらった小学生の息子(サメ)の誕生日🎂2月9日を記念日に入れてもらいたいがために、誕生月の2月に合うものを作りました。

【2月】

雪と恋 降る生まれたぼくだから
きみの暖炉であたたまりたい


最初は雪のちらつく夜に生まれて出会えた、というか、降る雪があったかいものに出会った、みたいな感じだったんだけど、なぜか恋の方に行った、、

カレンダー🗓️にしてもらうので画像はいらないけど、雰囲気を出すためだけに写真に載せてみる❄️


で、1つ作れたら次もいけそうな感じ!
できたら3つ作りたい🐻‍❄️❣️

1つめが冬だったから、
次は違う季節にしてみようかなぁ🤔
読んだ時に何か気分の上がるようなものがいいな。


そうだ、
夏で大賞頂いたバスの句に返歌してみよう✨

↓こちら
終バスの《降ります》灯る夏の夜


夏の終わりのような句だったので、
初秋で9月にしてみる。

【9月】

きみと乗るバスから降りてしまっても
おなじ月夜がくみち照らす


あ、ちょっとしんみり..🥺
気分は上がらなくても
同じ月を見上げてるからきっと大丈夫。


最後は、ちょっと昔のをガサゴソしてきて。


なんとなく、道が分かれていく3月っぽい。



【3月】

たくさんの迷った道があったから
きみだけの道やっと着いたね


よし、できたー!(*´▽`)ノ 

どんなカレンダーになるか楽しみ🐻‍❄️💓


↓イメージはこんな感じ(しろくまさんの記事よりお借りしました)

待ち受けにできるサイズです📱✨ 

🍥みんカレを作ろう企画・募集要項

みんなで一緒に2024年のカレンダーをつくりませんか?

①1月から12月まで好きな月を選んでください。

②それぞれの月で俳句や短歌川柳、都都逸を詠んでください。

季語ありなしは問いません。
季節に合っていなくても大丈夫です。
お子さまの俳句大歓迎!
チルドレン部のみんなも来てね!

③その他ご要望があれば

例えば、お子様のお誕生日月で、〇月〇日にお誕生日マークをいれて!結婚記念日に!

など、希望のお日にちに「特別祝日マーク」をつけてほしいなどのご要望も!

お子様の絵を添えたい場合は、画像データを応募記事に貼り付けてもらえたら私の絵とコラボレーションします。

④ご応募はおひとり3つ(3か月ぶん)まで。

⑤応募期間 9月24日から10月15日まで

ご応募の際はこの記事を付けて、
ハッシュタグは「みんカレ」でおねがいします。

しろくまさんの記事より抜粋引用



🐻‍❄️2024みんカレ🗓️企画❗️

みんなでカレンダー作っちゃお〜٩(๑•̀ω•́๑)۶

↓詳しくは企画記事を見てね🐻‍❄️❣️


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?