最近面白かったもの

このnoteは、2021年7月3日14:37に公開した記事を下書きに戻したものにこの1文を加えたものです。そのため2022年2月14日夕方の今の自分とは違った価値観などもあると思いますが下書きにしておくのもなんだかなということで公開しておきます。またスマホで書いたものなので改行が不思議かもしれませんが当時のままにしておきます。点線以下が本文です。
またこのnoteの写真は「notsugi」様のを使わせていただいています。本文のオーロラのイメージにぴったりでした。ありがとうございます!
↓notsugi様のnote
https://note.com/notsugi/n/n3e50e8a75a44
------------------------------------------------------------------------------------

手短に書きます!!!

ABCお笑いグランプリ

マジカルラブリー

オーロラのネタ。まずANN0のリスナーとしては「犬ぞりだー」のジングルかと思いました。マジカルラブリーのことはM1以降で出演番組などをみるようになったレベルの人間で、あの犬ぞりのジングルの意味がわかっていないので誰か教えてください。あとバナナサンドでやっていたアザラシを使っていたのも嬉しかったです。あとお2人のオーロラが見えた瞬間の顔。あれはこっちもホントにオーロラが出てるのかと思うくらいの笑み。からのバシッと決まる村上さんのツッコミ。気持ちいい。。。マジカルラブリーのネタって何度も観たくなる中毒性があるにも関わらず公式チャンネルがないんですよね。作ってほしい。

空気階段

これはannaのネタでしょうか。。。もしそうなら単独の配信見ればよかったです。胸ぐら掴まれたことないけど本当に掴まれて振り回されている気持ちでした。少し怖さもあるけどずっと見てられますね。途中からもっとくれ…っていう謎の気持ちでした。もっと長尺で見たい。かたまりさんが殴ったときのもぐらさんの転び方も気持ちよかった。今年のキングオブコントは空気階段を推したいと思います。去年のキングオブコント後の踊り場は聴いていて泣きそうでした。空気階段のネタは全部見ているわけでもないし踊り場も毎回聴いているわけではないので何言ってんだ、と思われるかもしれませんが、人間が日頃抑圧している自分の中のあふれ出てきた感情が目の前で渦を巻いて暴れているように感じられます。何かと自分の気持ちを押し殺さなくていい場面でまで押し殺してしまうこともある社会だと思います。そこで代わりにといってはなんですがその感情を形を変えながらも具現化して思う存分、緻密でありながら暴れ、解放してくれているのが空気階段のネタだと思います。見終わったあと少し心のわだかまりがなくなる気がします。

ここまでWordにコピペして文字数カウントをしたら786文字でした。レポートじゃこんなに早く書けない。久しぶりに書いたらレポートとは違った気持ちでかけてすっきりしました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?