見出し画像

筋肉痛と供に230キロ【池袋~小田原・熱海】

5月24日。お母さんの誕生日で、お母さんは双子なのでプレゼントは二つ必要です、何も用意していないんですヨ。。。

ってそんなことはいいんです。

5月24日、前日帰宅した時間は26時半、起きたのは7時です。起きたらすごい筋肉痛!そう、前日はしゃいだ(何をしたかは伏せておきます。。。)

準備をして8時過ぎには家を出ました。目的地はひとまず、小田原。箱根駅伝ルートで行こうかとも思いましたが、渋谷から246、厚木街道からの467、藤沢街道。

そこから22号→小田原厚木道路沿いで海沿いまで!国道1号です!

途中で写真撮ったよ、海。1号線から見える海。埼玉県人の血が騒ぐわ♩(黙)

画像1

あっという間!(すでに4時間半です)国道1号をずっと行くと、小田原城が見えてきて、奥には箱根の山たち。。。小田原や~!!!となりました。端折りすぎて秒で着いてる、これだけ読むと。笑

小田原城は、少し寄ってみました。でも、チャリが心配だったので城前には行かず、、、とりあえず来たよーの写真。

画像3

画像4

あとは、過ぎてからチラッと見えたので後ろから写真撮りました。雑。

画像2

目的は、そう、小田原。でも、小田原、、思った以上にピンとくるものがなく、、、。考えました、箱根?熱海?山?海?私は、そこで海を選んだんですね。

後悔の始まりです。ひとまず135号を真っすぐなのですが。海沿い。風強い。登り。山避けたのに、車通りの多い登り!!!!あああああああです。発狂したかった。そしてこれまでと違って全然すれ違うチャリ乗りが居ない!!!

泣きそうでした。ほら、この海の写真だけで怖い。あ、そうでもない。あれ?

画像5

いや、普通にきれいですね。ちょっと心折れかけているタイミングです。坂でね。登りでね。とりあえず根府川→真鶴→湯河原→熱海です。湯河原らへんで街でした、あとはもう海沿い!!

もうね、熱海はアップダウンがすごい!本当にめっちゃ上って下りました。熱海市に入って、熱海駅が坂の上にありまして!これが最後めっちゃきつかった…

そんなこんなでへとへとになりながら熱海駅到着!!!顔死んでるので。笑

画像6

画像7

まぁ、来たはいいものの、もちろん用なんてありません。ただ暑かったので、熱海で有名なのかわかりませんが、熱海プリンのソフトクリームを!!

画像8

は~い、おいしかったです^^ でも。冷たかった。そりゃそうなんですけど、おなか痛くなりました。ははは

さぁ、てことで帰ります!また、あの長い道…と考えたのですが、帰りの熱海→小田原は、下りが多い!!!思った以上に楽です!まぁ、車は怖かったですが…。

途中、のどが渇いたタイミングで止まり、ふと、眺め良っ!!!となり撮りました。

画像9

CMに使われそう!この感じ!ってなりました。さかのぼりきったところですね。

まぁそんなこんなで小田原へ。そこから1号線をずーーーーーーーーーーーっと「日本橋まで○○キロ」を目安に進みました。しかし!迷いましたね!!!

ルートはこんな感じ。

画像10

上のルートが行き、下のルートが帰りです。横浜ではなく新横浜を通って、帰りました。日産スタジアムとか横浜アリーナの前通りました。

からの、川崎→東京入った時。というか田園調布・雪が谷大塚の区間でスポークが折れまして、、、コンビニでビニールテープを買い応急処置。だいぶ焦りました。。。

画像11

まぁそんな感じで22時過ぎにおうちに帰りました。

12時間弱ライドで、230キロ。ハメ外しすぎました、照。前週+100キロ。

思ったことは、やっぱり、サーフボードを左手に持ちながらチャリ乗ってるお兄さん居ました。スゴイ。神奈川。

あ、あと、抜かすとめっちゃ抜き返そうとしてくるおじさん、信号で止まってると追いついてきてめっちゃみっちりマンマークされるんですよね。あのおじさんたちは、なんなんですかね?抜かさないで我慢したほうが走りやすいことに気付きましたよね。

もうそんな感じです。もう一週間前のことでになってしまいましたが、明日もライド致します。日曜日!どこに行くかはお楽しみに!(誰も待ってない)

はい、明日早く出たいので寝ましょう。てことで。ちゃんちゃん。