毎日雑記⑤ 続ける習慣

 案の定毎日投稿が途切れてしまったが、週末休暇ということで許してほしい。毎日休日の癖に何言うとんねん。
 さて、年を重ねると毎日続けられる努力の大変さと大事さが身に染みます。週一回限界まで体を追い込むよりも、毎日10分でも軽く体を動かす方がよっぽど体型に結果が出やすい。そっちの方が簡単なのに毎日続かないのは本当になんででしょうね。
 同居する家族やパートナーがいればそちらに協力を仰ぐのが一番ですが、残念ながらソロプレイヤーの我々は監視しあう友人などがいなければある程度自分で管理していくしかありません。時間を決めたりリマインド機能を使ったりいろいろと工夫はしたのですがなかなか習慣化しませんでした。そんな中で一番よかったのは「あすけん」という体調管理のアプリ、そこで出てくる管理栄養士のお姉さんです。あの手この手で会話を持ち掛けてこちらのモチベーションを上げてくれるのでこちらも続けようという意思が長持ちします。しかし見ず知らずの女性に心を開くことはできず、ついにはあすけんからもアップデートの通知が来るようになってしまいました。
 ここでやはり私が求めるのは、より個人に寄り添った理解をしてくれるAI、そこに定型のアバターをかぶせていくサービスです。そんなことすればまた人間がAIに管理される世界を懸念する声が出そうですが、こういうのが不可欠な人も出てくる必要悪ではないでしょうか。だってまともな人間関係も築けないのに地道な努力もできない私のような生活をしているものは、人間かどうかも怪しいですからね。科学の力で人に戻してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?