見出し画像

【Animist研修記録】 ポケモン カメックスのバレ消し

 こんにちは、Animist 研修生の Kasubuchi Rioです。日々、コマ撮りアニメの編集の勉強をしています。

今回は、Animist 研修の一環として Yuto さんが制作しましたポケモンのカメックスのコマ撮りアニメを After Effects でバレ消しをしました。

『バレ消し』についてはこちらの記事に書いてあります。


【カット1】カメックスが歩く


スクリーンショット_2021-09-19_18.02.15

バレものは、タンクのみでした。また、いつもはフィギュアの方をマスクで囲んで抜く方が多いのですが、今回はタンクがあまり動かなかったため、タンクの方をマスクで切り抜きました。マスクのモードは『減算』です。


最終的にはトリミングするので、バレ消しをしていない部分もあります。


【カット4】カメックスの技


スクリーンショット 2021-09-22 10.39.28

カメックスがカルピスの缶を吹き飛ばすカットです。マスクは全部で7つ使い、ブラシツールで不要なところを消した部分もあります。

画像5

このカットは、ワイヤーを After Effects で消すことは難しかったので、Photoshop という画像を編集することができるアプリケーションを使って消していきます。

画像4

ワイヤーの部分を『コピースタンプツール』を使って消しました。


カット2、3はバレ消しがなかったので、これにてバレ消しは終了です。


ポケモン カメックスのバレ消しをしてみて

 久しぶりに After Effects の他に、 Photoshop も使ってバレ消しをしてみました。無理に After Effects を使ってバレ消しをするのではなく、Photoshopも併用して使うと完成度が上がると実感したので、これからも積極的に使っていきたいと思います。

また近いうちに、noteに研修で学んだことを書いていこうと思います。


バレ消し初心者講座販売中!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?