見出し画像

【失恋】本音を話し合えなかった後悔

こんばんはリンズです。

先日、彼氏に「恋愛の価値観が合わないから別れてほしい」と言われてしまいました。

もちろんショックだったけど、ここ2ヶ月くらい急に距離を置かれている感じがしたので「そういうことだったんだ」と納得しました。

引き止めても逃げられるだけだと思い、心苦しいけど受け入れました。

LINEで突然言われたので、せめて最後に直接話したいと思い、提案したのですが無視…

仕方がないので、最後にLINEで簡単にこれまでのお礼を伝えて離れました。

悲しくて3日くらい思い出しては泣きました。

これまでのことを思い返せば、お互いの不満や本音を話し合っていなかったことに気づきました。

私自身も話すのが少し億劫で、相手の本音の聞き方がわからなくて話し合えないままでした。

なんとなく嫌な予感がしていた時に、なぜ対処しなかったのだろう。

表面的には上手くやれていたと思っていたので、そのままにしてしまったことを後悔しています。


相手もなぜ、話し合う前に一方的に別れを告げたのでしょう?

思えば、彼もあまり自分の本心を話すタイプではなかったように思います。

それで知らず知らずのうちに、思いを溜め込んでしまったのだと思います。

勝手な人だなと思いつつも、私も普段から「こうしたい」「こんなところが気になっている」と伝えなかったからお互い様ですね。


今は時間が解決してくれるのを待つしかありません。


いつか彼の口から、本音を聞きたいです。復縁とまではいかなくとも、和解したいと考えています。

またいつか話せる時が来るでしょうか…


それまで自分磨きを頑張りたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?