見出し画像

鉄分サプリの摂取を習慣化した話

10年以上皆勤賞で、健康には自信ありの私ですが、会社の健康診断で初めて「C」がついた項目がありました。

血液検査の結果で、要するに鉄分が少ないとのこと。

たしかに階段登っただけでもえらく息が上がる経験をしていました。

なるほど、女性によくある鉄分不足かと思い、人生で初めてサプリを飲んでみることに。

まずは2ヶ月分、こちらを購入しました。


サプリ開始

2019年9月1日からスタート。

毎日飲むって難しい!

2020年3月。2ヶ月分だったはずのサプリがまだ残ってる…!

さて、困った。

味が不味いわけでも、飲む時間がないわけでもない。

ただ、「毎日飲む」っていうのが難しい。

もう一つ毎日飲みたいものが…!

そんなとき、鉄分サプリ以外にもう一つ、毎日飲みたいものがあることに気づきました。

そう、プロテイン!!🥛

どちらも水を使うので、一緒に飲むことにすれば、飲み忘れることがなく、ちょうどいいのでは?という思考に至りました。

そこで、毎朝食事の前にサプリとプロテインを摂取することにしました。

まとめ

今のところ、この仕組みで8割以上飲めています✨

鉄分サプリに対する「毎日のんだほうがいいよな〜」と、プロテインに対する「あー、飲まなきゃ」の気持ちを合わせて「飲むぞ!」に変えているイメージです。

例えば、旅行先などでプロテインを持ち歩けない日も、「あ、コンビニで買おう!」というように飲まないとソワソワするようになったので勝ったなと思っています。笑

※鉄分は必ずしも毎日飲まないといけないというわけではないらしいので、気になったときに飲むでもいいかもです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?