マガジン

最近の記事

言葉ダイエット

なんのために読むのか?文章が受けてに渡るまえに推敲して削る・簡略化することのメリットやテクニックを学ぶため。メール作成に活かす。 読む前メール作成において大事なのは、 ・相手の次のアクションが明確になること。 ・期日が明確であること。 ・人間味のある文体であること。 ・相手の状況を汲み取れていること。 だと意識している。 意識すべきことはわかるけど、文章(メール)をつくる段階になるとどう書いていいかわからないのが課題。そこでこの本でテクニック的な部分を学び→実践。 内容

    • 「ついやってしまう」体験のつくりかた人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ

      1 直感のデザインおもしろいゲームは「仮説→試行→歓喜」がデザインされている。 仮説:〇〇するのかな? 試行:〇〇してみよう 歓喜:〇〇という自分の仮説が当たった! マリオブラザーズでいうと、 仮説:右に行くのかな? 試行:行ってみよう、敵キャラ(クリボー)が出てきた 歓喜:右に行くという自分の仮説が当たった! 検索型広告でいうと、、 仮説:この広告クリックしたら良い商品やサービスの情報が得れるかな? 試行:クリックしてよう、良い商品やサービスが知れた 歓喜:良い商

      • イシューからはじめよ-知的生産のシンプルな本質‐

        1.概要↑この本の元となった記事(これがめっちゃわかりやすいのでわざわざ書評ブログを書く必要ないんじゃないかと思っています…) とりあえず 2.本を読んだ後に変わったことは「大学のレポートを書くスピードが格段に速くなった」です。 この本を読む前の、超効率の悪い自分のレポートの書き方がこう。 読んだ後がこう。 最初と最後が入れ替わっただけで、無駄なことを調べる時間が減りました。あらかじめ大まかなストリーラインを決めて、そのストーリ―に必要な情報を集めて、穴を埋めていく

        • アイデアの作り方 ジェームス・W・ヤング

          ⒈アイデアの原理まず、ここでいうアイデアは広告、もっと言うと広告コピーについてのアイデアであるとします。 アイデアの原理は二つあります。 一つは、既存の要素の新しい組み合わせであるということ。 二つ目は、新しい組み合わせを見つけるのは、事実の関連性を見つけ出す能力に依存するということ。一つ目の原理については、なるほどという感じですが、二つ目に関しては、この能力がなければもうどうしようもない気がします。 ⒉アイデアを生み出すのに必要な能力を伸ばすためには?事実の関連性を見つだ

        言葉ダイエット

        • 「ついやってしまう」体験のつくりかた人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ

        • イシューからはじめよ-知的生産のシンプルな本質‐

        • アイデアの作り方 ジェームス・W・ヤング

        マガジン

        • 映画
          0本
        • 2本