rinp12

メインブログ→ https://blog-rin-life.com/ 普通は上記メイ…

rinp12

メインブログ→ https://blog-rin-life.com/ 普通は上記メインブログに書きますが、なんらかの事情がある場合、noteに記事を書きます。 https://twitter.com/ri70402631

最近の記事

クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。ーその3 先行研究の(雑駁な)検討と思いついた「新たなアプローチ」

凡例 ・ブログだと、頁番号や行数も指定できず不便であるので、各節毎に、段落番号を付した。記載箇所を指定する場合は、「第○節第○段落」というように指定する。 ・編集・追記等する場合は、編集箇所の周辺に、(yyyymmdd追記)というように付記する他、冒頭の「編集・更新情報」にも情報を載せる。 ・noteの「引用機能」は、他と分けて表示でき、便利であるので、引用の他、図や表、論理式を他から区別して記す場合にもこれを利用することがある。その際には、自分で作成したものについては出典

    • クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。ーその2

      凡例 ・長文になってしまい、ブログだと、頁番号や行数も指定できず不便であるので、各節毎に、段落番号を付した。 ・記載箇所を指定する場合は、「第○節第○段落」というように指定する。 ・編集・追記する場合は、編集箇所の周辺に、(yyyymmdd追記)というように付記する他、冒頭の「編集履歴」にも情報を載せる。 ・noteの「引用機能」は、他と分けて表示でき、便利であるので、引用の他、図や表、論理式を他から区別して記す場合にもこれを利用することがある。その際には、自分で作成したも

      • クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。

        以下の記事を読みました。コメントを書こうと思ってwordでまとめていたのですが、長文になってしまったので引用記事にすることにしました。 以下、猫黒歴史さんへの感想と意見 〜〜〜〜〜〜〜〜  一連の記事(『BL/百合営業はクィアベイティングなのかをただのVTuberオタクが考える記事』、『クィア(LGBTQ+)当事者を推しに持ち、BLというコンテンツを愛してきたオタクがクィアベイティングと諸々を考えて言語化してみる記事(二次創作編)』、『"腐売り・BL/百合営業"と"てぇ

      クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。ーその3 先行研究の(雑駁な)検討と思いついた「新たなアプローチ」

      • クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。ーその2

      • クィアベイティングについての猫黒歴史さんの記事を読んで。