rinote1130

私の成長記録〜

rinote1130

私の成長記録〜

最近の記事

人生で1番大事なことは、生きてること。

    • happy birthday to me

      25歳になりました!やったー。 歳をとってくると1年を大事にしなきゃなあと思いますね。今年の抱負や目標を言葉にしておこうと思います。 ・一人旅をする。 ・いらないものを捨てる ・いいものを買う ・行ったことないところに出かける 以上!!!

      • 今月の取り組み!!  ・前歯で噛む癖をつける  ・自分の肌、体を見つめ直す

        • がんばれ、自分。

        人生で1番大事なことは、生きてること。

          夏の終わりみたいなこの頃。

          最近雨ばかりで気温も下がってきましたね。失恋から前を向いていたと思っていたのに気温が低くなっただけで逆戻りしたみたいに寂しさが出てきました。 寒くなると本当に心まで寒くなってくるんだなあと感じる。 寝る前の目を閉じた瞬間。朝目が覚めて目を開けた時。 家を出た時、仕事が終わった帰り道。 美味しいものを食べた時、ケーキを買う時。 ああ懐かしいなあ。でも、寄りを戻したいわけじゃない。あの頃のあの幸せの中にタイムスリップしたい。でも、もう戻れないからやっぱり私は前に進んでい

          夏の終わりみたいなこの頃。

          竜とそばかすの姫 〈感想〉

           普段あまり映画を見ない私ですが、『竜とそばかすの姫』を観てきました。  細田守監督の「サマーウォーズ」を中学生の頃に金曜ロードショーでみて、これは映画館で見たかった!!と思い、今回こそはと映画館に足を運びました。  映像が綺麗なことと主題歌がミレパということだけですでに期待値が爆上がりでした。内容はあまり下調べせず、予告とニュースで見た情報のみで観に行きました。  見終わった最初の感想としては、「え、これはハッピーエンド?」でした。話の内容としてはわかりやすいものでし

          竜とそばかすの姫 〈感想〉

          やりたいことがないってどういう意味?

           「やりたいことがない」ってよく聞く言葉ですね。私も言葉にしていたし、友達との会話でしたこともあります。でもそもそもやりたいことがないってどういうこと?とふと思ったわけです。今生きているのに!?生活しているのに!?「ない」ってどういう状況やねんって。  お金持ちになりたいですか?という質問には多分大半の人が「イエス。」と答えると思います。そしたら「お金持ちになったら何をしたいですか?」と質問する。すると大半の人は何かしら「〜を買いたい」とか「貯金する」とか希望を口にするはず

          やりたいことがないってどういう意味?

          これからの私。

          ・フレンチ料理を嗜む。 ・競馬を嗜む。 ・自分とは違う系統の服を着る。 ・本を読む。 ・映画を観る。 ・なんでもやってみる。 ・自分を知る。

          これからの私。

          流行りとかブームとかそういうものになぜか偏見がある。偏見というより苦手意識。自分から知ろうとしなくても耳や目に入ってくるものに歩み寄ろうとしない。きっと知ったらもっと楽しいだろうなと思うのに。自分から行けないから。でも知りたいから。だからそういう友達を作ればいいんだ!

          流行りとかブームとかそういうものになぜか偏見がある。偏見というより苦手意識。自分から知ろうとしなくても耳や目に入ってくるものに歩み寄ろうとしない。きっと知ったらもっと楽しいだろうなと思うのに。自分から行けないから。でも知りたいから。だからそういう友達を作ればいいんだ!

          noteを見ていても、本屋に行ってもタイトルを見て満足する私がいる。一文で自分なりの主観で想像しながら流し見をする空間が落ち着く。本当は何か買いたいんだけどね。

          noteを見ていても、本屋に行ってもタイトルを見て満足する私がいる。一文で自分なりの主観で想像しながら流し見をする空間が落ち着く。本当は何か買いたいんだけどね。

          おしゃれになりたい。お金持ちになりたい。恋をしたい。綺麗になりたい。知的になりたい。以上、未来の私よろしく!

          おしゃれになりたい。お金持ちになりたい。恋をしたい。綺麗になりたい。知的になりたい。以上、未来の私よろしく!

          失恋から1ヶ月。

          大好きな人から別れを告げられ1ヶ月が経ちました。今までにないくらい綺麗に別れることができ、日々前を向いています。  私が失恋して気をつけたことを紹介していこうとおもいます。 まず1つ目、「写真はフォルダから全部消す」です。やっぱり見ちゃうので、見たら今とのギャップに殺されそうになるので。しかし完全に消すのではなく、普段自分が目にする一番身近なフォルダを消すだけです。見ようと思えばLINEのアルバムだったりで見返すことはできます。本当に見たい時には見たらいいと思います。だっ

          失恋から1ヶ月。

          今年の夢。

          2021年になって半年が過ぎましたが、今年の夢ができました! ズバリ、、、 『知る』です。 24歳という将来を漠然と不案に感じる年齢でコロナという自分自身と向き合う時間が増えた今日この頃。社会人3年目になり、仕事にも余裕ができてきました。時間もお金も増え、何か次のステップに行きたいと思うようになりました。 趣味も特技も特にない私。物欲もあまりなく、成し遂げたい野望もないです。笑。だからこそ、まず知ることから始めたいと思いました。 知るというのをわかりやすく五感でわけ

          今年の夢。

          銭湯に行ってきました。サウナと水風呂を交互に浸かりながらすごく有益なことを思いついていたのに今は何も思い出せない。がびん

          銭湯に行ってきました。サウナと水風呂を交互に浸かりながらすごく有益なことを思いついていたのに今は何も思い出せない。がびん

          何者にもなれない私。

          何かになりたかった。誰かのようになりたかった。 何者でもない自分探し中、

          何者にもなれない私。

          インスタで写真用垢を作ってみた。本当に書きたいことを書くといいね。はこない。人気タグをたくさんつけるとそこそこにいいね。がつく。私がやりたかったことは承認欲求なのかそれとも自分が納得したものを作りたいのか。どちらも自己満なんだけどどちらかじゃ足りない。タリナイ。

          インスタで写真用垢を作ってみた。本当に書きたいことを書くといいね。はこない。人気タグをたくさんつけるとそこそこにいいね。がつく。私がやりたかったことは承認欲求なのかそれとも自分が納得したものを作りたいのか。どちらも自己満なんだけどどちらかじゃ足りない。タリナイ。