見出し画像

自分に今必要なこと、それは楽観的になること

私は昨年の9月から、とあるゲストハウスでヘルパーをしています。ヘルパーとは、ゲストハウスの清掃やお客さんとの会話をする代わりに、無料で宿に泊まれちゃうボランティア的なものです。

今回は、過去にお客さんと話していて感じた話を一つします。まず結論から言うと、当時泊まってくださった方の話を聞いていてこんなことを思いました。

行動派の人は、いい意味で適当/楽観的。
ポジティブだからこそ、すぐ行動に移せる。

私みたいなネガティブな人は言い訳をして、
なかなかやりたいことを始めない

その日泊まった方は、アメリカのシリコンバレーでエンジニアをしている女性の方でした。私ともう1人のスタッフが、「海外で働いてみたい」と呟いていたら、「私推薦するよ!シリコンバレーで働こうよ!」と彼女は言うのです。彼女のこのポジティブさから、その日なんでも出来るような気持ちになったのを覚えています。

また、ゲストハウスのオーナーもかなりポジティブな人で、すぐ「いいじゃん、面白そう!やっちゃおうよ!」と背中を押してくれます。ゲストハウスで働く人は、スタッフ以外の仕事を何かしらしています。彼らとお客さんに日々刺激を受けながら、勇気をもらう毎日です。

私はかなりの心配性で、被害妄想も激しく、起きてもないことに対して悩み、悲しみ、落ち込んでしまいます。この性格から、行動に移すまでにかなり時間がかかります。

今回のゲストさんのように、まずはやってみる精神を強く待ちたいです。

おやすみなさい!読んでくださりありがとうございます:)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?