見出し画像

気にしすぎをやめる

今年の目標は「気にしすぎをやめること」です。

30歳という節目を迎え、自分を変えたいと強く思っています。

もともと気にしすぎな性格で、あれこれ想像して不安を膨らませることはたくさんありました。

例えば、あの一言が余計だったかな、あの話はしなくてもよかったかな、と反省会をしたり、
LINEの返信ひとつでも、文章を考えるだけで1時間費やしてしまうことも…。

相手が何の気なしに放った一言でもずっと引きずってモヤモヤしたり…。

もちろん相手への配慮は必要ですが、必要以上に気にしすぎると心が削られてしまいます。

気にしすぎな性格が自分の人生を生きづらいものにしていると感じています。
今までそれを分かっていながらも、自分を変えられずにいました。

性格を変えることはとても難しいことではありますが、まずは「気にしすぎている自分」を自覚して、それは本当に悩む必要があることなのかをじっくり見極めることから始めたいと思います。

自分の弱点や性格のクセを理解して克服できたら、今よりもっと人生が楽しくなると信じています。

30代は20代よりももっともっと充実して楽しい日々を過ごしていきたいです☺️

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?