見出し画像

コミュニティ活動の振り返りとこれから

皆さんこんにちは。りんです。

ここ2,3か月、以前にお世話になったコミュニティの方から相次いでご相談をいただくようになり、改めて自分の今までのコミュニティ歴を振り返ってみました。

まずは振り返りから

私が本業以外のいわゆるサードプレイスとしてのコミュニティに関わるようになり2年半。

最初は参加するだけで精一杯でしたが、そのうち運営側のお手伝いをさせていただくようになりコミュニティ運営の楽しさを感じるようになったのがちょうど2年くらい前。

漠然とコミュニティ運営に関わりたいと思いつつ、自分で立ち上げることはイメージがついていなかったのがちょうど1年くらい前。

のべ10以上のコミュニティに様々な立場で関わってきた中で自分で学びの場を作りたい!と思うようになったのがここ最近。

こうやって振り返ってみると亀の歩みだけどちょっとは進歩してきたんだなと感慨深い。

ここに至るまでのいくつもの大切な出会いや多くの方の支えに改めて感謝しております。

そしてこれから

今は自分が理想とする学びを場をつくっていくのが楽しくて仕方ないです。

それが本業だとか副業だとか報酬があるとかないとかそういうことは関係なく、ただ自分がやりたいから、楽しいからやってます。

そして私の考える理想の学びの場とはこんな感じです。

・義務感や受け身で学ぶのではなく、あくまで自分の意志で学ぶ場所

・教える方と教わる方で上下関係がなく、一緒の目線で学べるフラットな場所

私自身、学生のころから勉強は嫌いではなく好きな方で、塾の先生のバイトしたり、公務員試験で1日13時間勉強したり、eラーニングの会社に勤めたり、韓国語の勉強に8年で3500時間以上費やしたり、今もビジネス系のコミュニティや読書会のコミュティで学んだりそれなりに学びと付き合ってきました。

人から言われて学んだことは中長期的に見れば結局は定着しないし自分の血になり肉となることが難しい。逆に自分の意志で学ぶと圧倒的に楽しいから身につくし自分のものになる。

そして教えるということは同時に教わることでもあります。本来どちらが上とか下とかないと思っています。

まだまだ立ち上げたばかりですが、そんな場所を作っていきたいと思っています。

ご興味ある方はご一緒にぜひ。

📚今後の予定
5/2(土)19:00-21:00 「武器になる哲学」オンライン読書会
5/5(火)14:00-17:00 対話型アート鑑賞会(オンライン)
5/23(土)15:00-18:00 文化人類学入門(仮)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?