見出し画像

反対文化、日本とイタリア

この写真を見て、友人のイタリア人は、
「なんて可愛い写真なの!氷のために朝からこんな列作るなんて、イタリアじゃあり得ない!」と言った。

列を作る日本。
列ができないイタリア。

10から1を引くと9になると考える日本。
9に1を足すと10になると考えるイタリア。

人に気づいてもらおうとする日本。
人に気づかせなくては意味がないイタリア。

喋る声は小さいのに、くしゃみは大きい日本。
喋る声は大きいのに、くしゃみは小さいイタリア。

朝ごはんをしっかり食べないと叱られる日本。
朝ごはんをしっかり食べると気持ち悪がられるイタリア。

自転車のベルは危険を知らせるために使う日本。
自転車のベルを挨拶代わりに使うイタリア。

知らない人と目が合うと、目を逸らす日本。
知らない人と目が合うと、ウインクするイタリア。

テレビ番組の多くは区切りの良い時間に始まる日本。
14時19分とかから番組が始まるのが普通なイタリア。

鍵を半回転しか回さない日本。
鍵を3、4回転回すイタリア。

鶏肉はモモ肉が高い日本。
鶏肉はムネ肉が高いイタリア。

便座がないことがない日本。
便座がないことがよくあるイタリア。

楽しさより真面目さが際立つ日本。
真面目さより楽しさが優位なイタリア。

違うところたくさんだけど、
人として大切なものは同じ。

お互いの良いところを存分に活かして
明るく元気に生きていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?